• ベストアンサー

フォトショップの画像をJPEGも変換するには

cshaggyの回答

  • ベストアンサー
  • cshaggy
  • ベストアンサー率43% (43/98)
回答No.1

レイヤーを作ったままの状態になっていませんか? メニューの「レイヤー」-「画像を統合」で一枚の画像にしたあと保存をしてみてください。たくさん画像形式が出てくると思います。

changu
質問者

お礼

変換できました ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • フォトショップでのjpeg変換ができない

    フォトショップでjpegに変換した画像を、メールで送ったところ、相手方で見られないようです。以前はちゃんと見られていました。ウチにあるホームページ作成ソフトのホームページ proでも、そのjpegは画像挿入ができません。フォトショップのjpeg機能が壊れているのでしょうか。ちなみにイラストレーターのjpeg変換機能は正常に使えます。。

  • フォトショップでjpegが開けない

    初めまして。 フォトショップ初心者で、副業で使い始めたばかりです。 新しく画像を加工しようと思い、スキャンしたjpegファイルを開こうとすると、新規のウインドウが開いて、画像が開きません。 前同じ環境で作った画像を開こうとしたのですが、それも開かなくなってしまいました。 関係ないかも知れませんが、一度初期化してみました。 詳しい方のお力をお借りしたくて質問させていただきました、よろしくお願いします。 難しい専門用語はほとんど分からないので、やさしい言葉で教えていただけると助かります。

  • フォトショップでの画像変換

    フォトショップ5.5を利用しています 画像データを編集して印刷を依頼する際、 Adobe RGB、TIFF形式の画像データからから リサイズして CMYK+EPS形式に変換したいのですが どの様にすればいいのでしょうか? 元データには下記の注意書きが記載されています。 --------------------------------- Dataにはシャープネスが80%程度かけてありますが、リサイズ後の最終印刷用のDataには、必ず USM…..適用度   50~100% 半径    0.5~1.0 しきい値  0~5% 程度のシャープネスが必要! 画像データをリサイズすると、画像がぼけるので必ずシャープネスの最終確認をして下さい。 <データ情報> 色空間: Adobe RGB、TIFF保存 シャープ:80% 保存形式:TIFF ------------------------------ 上司から言われて困っています。どなたか御教授下さい。

  • フォトショップで作成した文字、画像をjpegへ変換するには?

    標準の文字形式(MSゴシック等)ではなく、オリジナルで作成した文字、画像をホームページに掲載しようと思います。 現在、Adobe Photoshop 4.0jを使って画像および文字を作成しているんですが、これをウェブ上に表記するには、jpeg方式に変換する必要があるのでしょうか? やり方がどうも分かりません、、、。

  • フォトショップを使ったJPEG画像のトリミングについて

    フォトショップを使ったJPEG画像のトリミングについて教えてください。 WINバージョンのフォトショップ5.5を使っています。 デジカメの画像をプリントするにあたり、事前にトリミングをしたいと思っています。 次のような手順でやろうと思っているのですが、問題ないでしょうか 1)デジカメのJPEG画像を読み込み矩形選択ツールを使って必要な範囲を切り取る 2)選択部分をコピーし新規画面に貼り付ける 3)WEBで保存を選びJPEGファイルを選択する このようにしようと思っているのですが、これで画質の劣化等はないでしょうか。 JPEGファイルをフォトショップ形式のファイルに読み込み、再度JPEGに圧縮している気がするので画像が劣化しないか心配です。かといって他に方法が思いつかないものですから・・・ 正しい方法等あれば教えてください。

  • フォトショップで作成した画像、psd を jpeg に変換保存したい

    フォトショップで作成した画像のpsdをJPEGに変換して保存しようと思ったのですが、ファイル形式にJPEGの選択がありません。 そのような場合、どうすればJPEGに変換して保存ができるでしょうか。 使用しているパソコンはウィンドウズです。

  • フォトショップの画像変換について質問です。

    フォトショップCS5(64bit),ウインドウズ7を使用しています。 先日、IPADで書籍を持ち歩こうと思い、書店で購入した書籍をスキャニングし、JPEG化しました。 しかし、このデーターはなぜか同期が出来ず、相談した友人に言われ通り、データをTIFFに変換しようとしたのですが、別名保存で変換したところ、元データーより容量が膨大に増えてしまい、持ち運べるレベルではなくなってしまいました。 画質は落とさずに、データー容量は元画像と変わらない様にするにはどうしたら良いでしょうか?

  • フォトショップ 複数の画像をまとめて変換したい

    フォトショップ5.0を使っているのですが複数のJPEGファイルをまとめて変換する方法はありますか?変換したい作業は明るさ調整、解像度です。フリーソフトでもいいので出来る方法がありましたらどなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • フォトショップのjpeg形式について

    フォトショップ(ver.5.02)のjpeg形式で保存したデジカメ画像をウェブサイトにアップすると色が変化(あせている感じ)してしまいます。 jpeg画像(アップしない状態=ハードディスク上の画像)をモニタ上で表示させても変化していません。ウェブサイトにアップした画像のみ変化します。 同じ画像をファイヤーワークス(ver.3)でjpeg形式に保存して同じウェブサイトにアップすると色は変化せず表示されます。 何故この様な事が起こるのでしょううか?何か解決策がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップでJPEG保存できないのはナゼですか?

    スキャニングしたデータをフォトショ(5.0)で開き、「複製を保存する」でファイル形式をJPEG選択しようとしたら、選択肢のなかにJPEGがいません゜・(PД`q。)・゜ ナゼですか。。