• 締切済み

ATIドライバの件で、復元&インストール法

自分のATIドライバを削除してしまい、オンラインゲームができなくて困っています。 多分そうたいした事でないとこの質問を見た方は思うと思いますが、僕にとっては大変困っています。 もし、復元&インストール(元のATIドライバのではないものでも)法を知っている方がいれば、ぜひ教えてください、お願いします。

みんなの回答

  • t0tnqhn
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.4

どうしてもいまいちうまくいかなかった場合は、Microsoft Updateを利用してください。http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/muoptdefault.aspx?ln=ja&returnurl=http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja そして、高速ではなく、カスタムを選択して、しばらくするとなにやら出てきますので、左側にあるメニューの中から追加選択(ハードウェア)をクリックして、そしてチェックするところ(ドライバー名など)をチェックして、更新プログラムの確認とインストールをクリックして更新してください。 再起動後にドライバーがインストールされていることを確認しましょう。

miyabi6191
質問者

お礼

はい。 ありがとうございました。 前々から利用していましたが、やりかたがどうもわからなくて・・・。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

勿論RADEONですよね。 https://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&folderID=293 ドライバーだけなら下記URLから Windows XP Drivers and Software→RADEON→Catalyst 6.4 WindowsXP-Driver Download 下の表から「Display Driver Only」をDLすればOK 「Catalyst Control Center」をDLするなら「Microsoft .NET Framework 」もインストールする必要あり。 Catalyst Control Centerとは、この様なものです。 http://www.tweakguides.com/ATICAT_7.html  

miyabi6191
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t0tnqhn
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.2

OSは、何でしょうか? Win XP?Me?2000?

miyabi6191
質問者

補足

OSはwin XPです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

まず冷静になりましょう。 ATIということがわかっているのならATIのサイトを見ましょう。

参考URL:
https://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&folderID=27
miyabi6191
質問者

お礼

はい。 ATIのサイトを見たものの、僕にはなんやら分からなくて・・・。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATIドライバのインストール

    PCを起動するたびに、質問のタイトル、ATIドライバがインストールされていません。と表示されます。 PCに詳しい方、解決法のアドバイスをお願いします。

  • ATIドライバ

    パソコンの容量が少ないという警告が出たのでプログラムの追加と削除から、使用していないものを削除したところ、ATIドライバというものも削除してしまったようで、PCの画面の外枠3センチくらいが真っ黒になってしまいました。ATIドライバのインストール方法を教えて下さい。

  • ATIドライバー削除について

    Radeon→GeForceに交換予定です。 GeForceドライバーインストール前に、ATIドライバーを削除するらしいです。 ATIドライバーは削除しても残ってしまうケースがあるとか・・・? また、どれを削除するかもわかりません・・・。 ATIドライバーをしっかりと削除してくれる、フリーソフトはないでしょうか?

  • ATIドライバーインストール

    ATIドライバーインストール ・東芝DYNABOOK windowsxp使用 ・パソコン動作を軽くするためにプログラム削除を複数回実行 ・事後再起動の際「ATIドライバーがインストールされていないか正しく動作していないためにATIコントロールパネルの初期化に失敗しました。コントロールパネルを終了します。」 と表示され、OKをクリックするとデスクトップ上アイコンの文字などが太く表示されます。 一応パソコンは使用可能ですが、どう対処すればよいでしょうか。

  • ATIというドライバーを削除してしまいました

    Boot Campを使用し、MacをWindowsXPとして使用しています。 2日前に、手違いでATIというドライバーを削除してしまいました。 「システムの復元」を試みましたが、復元ポイントがなくできませんでした。 AMDのサイトから該当するドライバーをDLし、再インストールしようとするのですが 問題なく「完了」となるものの何故か何の変化もありません。 ATIは削除しても残ってしまうとあったので、Driver Cleaner Proを使用しセーフモードで 以前のものは完全に削除しています。 再インストール時には、ウィルスセキュリティもオフにしています。 1、ATIを再インストールするにはどうすればいいのでしょうか? 2、再インストールができない場合、パソコンはリカバリーしないといけないのでしょうか? 3、リカバリーは、「WindowsXPのファーストステップガイド」というCDではできませんか? パソコンは Macのデスクトップ WindowsXP Home Edition 2002ver Service Pack3 Radeon HD 2XXXシリーズ WindowsXP 32bit です。 画面がおかしくなり、このせいかわかりませんがパソコンにいろいろ不具合も出てきて困っています。 ご教授お願いいたします。

  • ATIのグラフィックドライバの再インストール

    大変困っています。 昨日、Windows 7 RC版 をインストールするのにATIグラフィックドライバをアンインストールする必要があり、アンインストールしました。 ほかにもいろいろアンインストールするものがあったので、結局めんどくさいからってやめたのですがドライバを再インストール(きちんとしました)しても何も変化がなく、ゲームや動画編集など起動すると「ビデオカードを更新してください」とのメッセージがでます。 元の状態に戻す方法を教えてください。 よろしくお願いします。 Windows Vista Bussines 32 Bit Service pack 1 Intel Core 2 Duo 9700 2.8Ghz ATI Radeon 4650 HD Hard Disk 500GB Memory 4 GB

  • ATI Graphics Driver のインストールについて!

    ATI Graphics Driver のインストールについて! 最近PCを起動すると必ず1回は強制終了になります>< そのあと、再起動するのですが、問題のレポートと解決策を見ると ATI Graphics Driver の問題を解決する ATI Graphics Driver が正常に動作しなくなりました。 ドライバ更新プログラムを入手できる場合は、それによってこの問題を解決できる可能性があります。 ドライバの更新プログラムを検索してインストールするにはいくつかの方法がありますが、Windows の自動更新機能を使用する方法をお勧めします。まず、次に示す最初の手順を試してください。この方法で問題を解決できない場合は、その他の手順を記載順に試してください。 更新された ATI Graphics Driver を次のいずれかの場所からダウンロードしてインストールします。 Microsoft Update http://ati.amd.com/support/driver.html ATI Graphics Driver の更新されたドライバを入手できない場合は、お使いのコンピュータの製造元に確認します。 既に最新バージョンの ATI Graphics Driver を実行している場合は、http://ati.amd.com/support/driver.html までサポート オプションについてお問い合わせください。 とでます。 正直意味が分かりません;   使っているパソコンはDELLのディスクトップのVostro Desktop 200です。 OSは、Windows Vista Home Basicです。 どのドライバをインストールすればいいか教えてください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ATIドライバのインストールが出来ません

    先日PCを起動したところwindowsのエラーレポートで「ATIグラフィックスドライバーを更新してください」と出たので、 ATIのサイトからドライバーをダウンロードしてインストールしたのですが デスクトップやブラウザのアイコンが正常に表示されなくなってしまいました。 具体的に言うと、デスクトップのアイコンの8割ほどが表示されず虫食いのような状態になっており IEを起動してもウィンドウを閉じる×ボタンが表示されないといった有様です。 念のためATI関連を全てアンインストールし、ビデオカード付属のCDでドライバをインストールした後(この時点では大丈夫でした) もう一度ATIサイトから手に入れたドライバをインストールしたところ 再び正常に表示されなくなってしまいました。 ちなみに使用しているビデオカードはsapphire製のRadeonX1650Pro搭載のもので OSはwindowsXPです。 どなたか原因がわかる方、アドバイスお願いいたします・・・

  • ATIグラフィックドライバの再インストールを教えてください

    ラヴィLL750EDを使っています。ATIグラフィックドライバは、もともとパソコンに内蔵されているそうなのですが、正常に機能していないようです。利用のATIハードウエアに必要なATIドライバのインストール方法を教えてください。モジュール番号5249をインストールしましたが、このディスプレイドライバはシステムにインストールされているディスプレイアダプタと互換性がありませんと表示されてしまいました。内臓のドライバだけをインストールできるのでしょうか?どこに入っているのかわかりません。とても困っています。

  • ATIドライバについて

    ある日PCを起動させたら「ATIグラフィックスのドライバがインストールされていないか、正常に機能していません。ご利用のATIハードウェアに必要なATIドライバをインストールしてください。」と表示されました。このメッセージが出てからの変化は、PCの画面が粗くなり、PCをスタンバイさせる事が出来なくなりました。付属のCDを見てもそれらしい物はないし大変困ってます。対処法があれば詳しく教えていただけないでしょうか?お願いします。 PCの情報です↓ Prime Note Altair TB ハイグレード MCE インストールモデル OS:Microsoft Windws XP Media Center Edition2005 SP2 CPU:Intel CeleronM 380 マザーボード:ATI RADEON Xoress 200M チップセット搭載マザーボード グラフィック機能:ATI RADEON Xpress 200M 内蔵グラフィックス

デュアルモニターのやり方
このQ&Aのポイント
  • LAVIE A27(PC-A2797BAB)を使用してデュアルモニターを設定する方法について教えてください。
  • LAVIE A27(PC-A2797BAB)でデュアルモニターを利用する方法を教えてください。
  • LAVIE A27(PC-A2797BAB)のデュアルモニター設定方法を教えてください。
回答を見る