• ベストアンサー

生保関連の病院受診で、保険の受給は不利になりますか?

生命保険会社の関連の病院受診を考えています。 土曜も可能で、高度な検査も可能で、専門のドクターが居て、近場で、と検索しておりましたら、どの条件にも当てはまる病院がそこだったからです。 入社後に加入した生保では、既往症を聞かれませんでしたが、軽度で、健康診断で異常になったことがなかったので、私自身異常と思っておらず、仮に既往症を聞かれたとしても報告しなければいけないとは思わなかったと思います。 けれども、振り返ればおそらく子供の頃からの疾患です。 通り一遍な検査を受けに行っても異常とは出ないので意味がありませんし、平日に休みを取るのは避けたいのですが、生保絡みの病院では、不利になることはありますか? 今だけでなく、将来不利になったり、既往症を報告しなかったと別の病気の際にも問題になったりはしないのでしょうか? 条件面で妥協しても、別の病院を探した方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

#3です。 >生保にどのように告知したか、当の生保に問い合わせたら、不利になることはあるのでしょうか? それする前に、お手元に、保険証券はございますか? あれば、そこに告知の写しがあると思いますが・・・・ なかったら、保険証券なくして、告知の写しもどこかいったから、一緒にちょうだい、とか言えばいいでしょう。

define1
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 出来たら、実際の処理を終えてから、報告をして閉じようと思っていたのですが、最近取り込んでいて、病院に行くのも、生保に問い合わせるのも、当分先になりそうです。 けれども、参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

#2です。 告知の基本は、 ・紙に書かれたこと以外は無効。当然、担当者に口頭で告げた告知など無効 です。これが大原則です。

define1
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ところで、更にご質問させて頂いて宜しいでしょうか? 生保にどのように告知したか、当の生保に問い合わせたら、不利になることはあるのでしょうか? 大丈夫だったとして、どのように問い合わせたら良いのでしょうか? 教えて頂けましたら、幸いです。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

今回は、一般人として書きます。ですので、あくまでも”噂の域”を出ない話ですので、信じる・信じないは、あなた様にお任せします。(通り一遍の話を書いても、あまり有益じゃないと思うので。) ○○生命保険病院 にて診療ですよね? ・その生命保険会社と、全く別の生命保険に加入時 その場合は、別に気にすることはありません。個人情報保護は、最近、病院でも徹底されてますから。 (以下、噂モード) ・その病院の名に付いた生命保険会社に加入時 不利にも有利にも働きます。 不利な場合 ・生命保険会社の資本の病院ですから、何らかの超法規的な、情報伝達が行われる可能性は否めないです。 ・なにやら、その生命保険会社の外交員が、その病院に常駐してて、入院患者に保険すすめる、というウソみたいな悪徳外交員がいる噂を聞いたことありますが・・・・(入院患者は、保険に入りたいものです。ただし、まともに告知したら入れませんが・・・これ以上は書けません。) 有利な場合 ・担当の外交員が、給付時にその病院の医者にゴニョゴニョ・・・すみません、やっぱりあとは書けませんです・・・ (ここまで噂モード) まあ、あまり気になさらず、便利な病院で受診なさったらいいです。ありのままを告知して加入した保険は、何の懸念もありません。

define1
質問者

お礼

その病院名の生保に加入しています。 噂の内容が、とても気になります。まるで蛇の生殺しですね(苦笑)。残念ながら、法律を破る人は現実に居ますものね。 「ありのままを告知」という話ですが、外交員の人がちゃんとその生保に報告しているかどうかまでは分かりません。 以前、外交員に話しても、書類に書いていないと告知していない扱いになることが有ると聞いたことがありますが、細かい記入内容を覚えていません。不安です。 ただ、今回の疾患については、私自身が異常と思っていませんでしたから、話も記入もしていないのは確実です。 大丈夫なんでしょうか?

  • kirarasix
  • ベストアンサー率61% (33/54)
回答No.1

個人情報の中でも健康状態に関わる情報はとくに、取り扱いが厳重に規定されています。 当該病院の、個人情報の取り扱いに関する規定はあらかじめ提示・手交されるはずですから、よくよくご確認ください。 患者本人と病院、以外のものはすべて第三者です。 同意なく個人情報を第三者に提供することは個人情報保護法で禁じられています。

define1
質問者

お礼

なるほど、病院名の頭に生保名が付いても、第三者なのですね。少なくとも法律はそうなっているのだと分かって、嬉しいです。 個人情報の取り扱い規定をキチンと確認致しますね。 ありがとうございました。

define1
質問者

補足

仮に、法律を破って情報を流された場合は、どうすれば宜しいのでしょうか? また、“破った”ということが、こちらにバレるケースと、“破った”かも知れないケースで、対応の仕方も変わるのでしょうか? 宜しければ、ぜひ教えて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう