• ベストアンサー

mixi って何? メッセの友人に招待メールきて 登録したのですが・・・

kaduki30の回答

  • ベストアンサー
  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.5

mixi(ミクシィ)は、これまでの友人関係を更に素敵なものへと導き、新しい交流も生み出す日本初のコミュニティエンターテイメント・ソーシャルネットワーキングサイトです。 登録は18歳以上で、招待メールを受け取った人でなければ登録出来ません。 使い方としては・・・ 主に日記ですね。公開レベルは友人(マイミクシィ)まで、友人の友人まで、全体公開 と、好きに設定できます。 それから本名で登録している方も結構いますが、そうすると直接の知人を見つけやすくなります。 私の友達が、「ミクシィでイギリスに行った友達と再会出来た!」と言ってました(^^) 私のまわりの人もだいたいミクシィやってますよ! あとは自分の趣味や性格等にあったコミュニティというグループに入って交流が出来ます。 趣味のコトなどを熱く語ったり・・・ あとは情報収集にもすごく役立ちますよ!! 私は好きな芸能人のテレビ出演情報などをいつもミクシィで集めてますvv 最初はよく分からないと思いますがだんだんミクシィの使い方も分かってくると思いますよvv 以上、ミクシィ歴3ヶ月の者でした~。笑

debt-collection
質問者

お礼

あたしは4ヶ月でした 怒

関連するQ&A

  • mixi(ミクシィ)の登録後について・・・

    会社の人からmixi(ミクシィ)を紹介されました。 URLを送ってもらい、見たのですが書いてある日記を見るには登録をしないと見られないようです。 日記を見たいので登録をしようと思うのですが、登録後はどのように自分のページが表示されるのでしょうか? みんな写真など載せていましたが、写真は載せないといけないのでしょうか? 知り合いがいると思うと登録を躊躇してしまいます。

  • 友人にMixiに登録してることを知られたのですが・

    私はMixiをやっているんですが、友人からMixiしてるんだね。って言われてビックリしたんですが・・・ 友人はスマホに変えて、Mixiに登録したら私の名前が自動的に出てきたみたいです。 電話帳に登録されてるからだと思うんですが・・・ でも、私は登録してるだけだったんで良かったんですが、アメブロとかは日記とか色々書いてるんで絶対見られたくないんです>< アメブロは、電話帳に登録してても自動的に名前が出てきたりしないかご存知の方教えてください><

  • mixiのメッセについて‥。

    mixiを始めて数日、6~7人にメッセを送ったのですが一度も返事が来ません‥。 プロフについてはそれなりに書いていますが、マイミクがまだ1人で顔写真なし(近日公表予定)、コミュニティー参加なし、日記なしです。どこに問題があるのでしょうか?メッセの文章には問題ないと思いますが、他の人の文を見た事ありませんのでわかりません‥。 皆様のお力をお借りしたいです!

  • 友人にメールでmixiに誘われました。

    友人にメールでmixiに誘われました。 友人にメールでmixiに誘われましたが、mixiのことがよくわかりません。 日記を書いたり、人のをみたりしてコミュニケーションするサイト(SNS?)だとは思うのですが、mixi中毒や足跡ストーカー(?)の噂を聞いたことがあり、参加するのを躊躇っています。 しかし、二度目のお誘いが来て断るのもどうだろうと思い質問させていただきました。 また、mixiって友達を誘う、誘われた人がmixiに登録するなどすると何か利益(ポイントが増えるなど)があるのでしょうか? 誘いを断った場合、誘った側に何か不都合なことが起こりますか?

  • 友人をmixiに招待して後悔しています…。

    mixiに招待する前は友達から日記的メールがきていました。(毎日ではありません) とても返信に困ってしまう内容です。 救いは、友人が返事をしなくても催促をしないことです。返信をしなくても催促はきたことありません。 ですが、私の性格なのか、「何かしら返さなくちゃ」と思って無理やり返信していました。返信しないと気になって気になって…。 なので、ブログ始めたら?と勧めたんです。 mixiがいいなら紹介するよ、と言いました。 でも、「パケット代かかるからイヤだ」とスパッと断られました。 しばらくして、たまたまmixの話しになったときです。 「◎◎も、○○も、△△もやってるよ」と言ったらの友人がほとんどmixiをやっていることを知ると驚いて、興味をもったようでした。(最初に紹介するよと言ったときは共通の友人は1人しかやってなかった) でも「紹介して」とは言われなかったので紹介はしませんでした。 紹介して欲しそうだな、とは思ったんですが…はっきり言わないし、mixiに書く内容がわかりきっていたので嫌だったのもあります。 最近、男の子を産んだばかりなんです。 そのことばっかり書くだろうな、と思いました。 でも共通の友人で子供を生んだ人はその子のみ。 しかも、結婚して2年ほど経っても子供が出来ない友人もいるのです。 「○○が笑いました~」なんて子供のことを写真付きでupしたら、まだ子供が出来ない友人がどれだけ傷つくか…。赤ちゃんと対面したときは「かわいい~」と笑っていましたけど、悲しい思いもしているんじゃないかと思うのです。 そんなときまたmixiの話しになり、私も調子にのって「紹介するって言ってるでしょ~?」というと「うーん」と。一緒にいた友人も「やりなよ!」と言ったので紹介することに。(「う~ん」は、迷っているのではなくて「前に断ったのに」という思いと「パケット代が…でもみんなやってるし」という迷いです。決して無理やりではありません) 案の定、 オムツ変え終了! これからミルクあげなきゃ! やっと寝た~。 など赤ちゃんのことばっかり。 けっこう経ちますが、つぶやきや日記を含め毎日何度かupしています。 やっぱりブログやるの合ってたな、と安堵?の気持ちと、 赤ちゃんのことばっかり…と呆れた気持ちがあります。 イラっとすることもあります…。 何に対してイラっとするのか自分でもわかりませんが、幸せを見せ付けてる感じがするのかも…。 私はまだ結婚してないから…?でも、結婚してる友人や子供がいる友人と話してもこんな気もちにならないんです…。 他の人は、彼氏がいない人に気をつけてくれて、彼氏とのことをあまりおおっぴらに書かない配慮をしたりしていたので余計に感じるのかもしれません…。 みんな彼氏ができてからはおおっぴらに書いてます。書きたかったけど我慢してたんだ、と言っていました。 こんなこと思う私は心が狭いんでしょうか? 何でこの友人に対してだけイラっとするのかも不思議で…。 こういう気持ちってどう考えたら和らぎますか?

  • mixiで友人との付き合い方

    友人に誘われ1ヶ月ほど前からmixiを始めました。 私はブログを公開しててmixiの日記は書いていません。 mixiから友人がブログに遊びに来てくれるのですが 個人的な話を毎日のように書き込みしたりするので困ってます。 ブログのテーマに関係のない「今日は何処に行ってきたよ!」とか 削除するのも悪いようなきがして、そのままにしてます。 mixiにはマイミクが4人程なので時々、日記にコメントしています。 ブログにはmixiとは関係なく同じ趣味の方がコメントして下さったり 私にとっては大切な趣味の交流の場所なので続けたいと思ってます。 友人のコメントは気にしないほうがいいのでしょうか? mixiを止めようか迷ってます。 何か良い解決策がありましたらアドバイスお願いします。

  • mixiは最初は招待制ではなかった?

    mixiで、IDの部分を若い数字にしたら、mixi関係者のページに飛ぶと聞いたのでやってみました。二月(mixiが始まった年、月)の日記を読んだら、「招待制にすべきか」って感じのことが書いてあったんですけど、始まったすぐあとは招待制ではなかったのですか?

  • mixi に招待してくれた友人と関係を切りたい(mixi上)

    友達が噂のmixiに招待してくれました。 コミュニティの輪が広がりそうで楽しみなのですが、最近問題が出てきました。 友人は素敵な人なのですが、彼女の話題にはついていけません。 ダンナさんの悪口ばかりで嫌になります。私は、自分のダンナが大好きなので、日記にそれを書きたいけど、「当てつけ」みたいで書くことができません。 私には私自身の別の「友達(ネット上)」が欲しいです。 とはいえ、脱会したり、彼女のIDをブロックしたりは出来ません。 彼女の日記についていけないのと、彼女のコミュでは楽しくないだけで、良い友達なのです。 それに脱会したら、もう参加できないし。 良い方法はないでしょうか?

  • mixiについて。

    先日、mixiに招待され会員登録しました。 本名で登録したのですが、友人に公開というのを選択しました。 しばらくすると、知らない人からマイミクシィに追加していただけませんか? というメールが届いていました。 この人に本名はわかってしまっているのでしょうか? 写真も日記もまだ何もやっていない状態の登録のみだったので、意味がわかりませんでした。 mixi初心者なので教えてください。

  • mixi って、招待メールを頂いた友人に、、、

    mixi って、招待メールを頂いた友人に、どうしても、自分の参加しているコミュニティーはわかってしましますか? 何か、よい方法はないでしょうか?