• ベストアンサー

カーポート 土間コン

施工会社にカーポートを作ってもらう予定です。 そこで土間をコンクリート張りのみにするか、あるいはその上にタイルを張ろうか悩んでいます。 どちらが良いか一概には言えないとは思いますがメンテナンスの観点でアドバイスをお願いします。 コンクリートでしたら白ぽい色のものが良いかなと考えていますが、 近所にコンクリート張りのカーポートがありますがタイルと比べると 汚れが目立っている気がします。汚れにくいコンクリート、または 汚れをはじくようなコンクリートの上にコーティングするようなものはあるのですか? タイルでしたらどのようなメーカーが製品を出しているか教えて頂けないでしょうか? それでは宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

タイルなどは割れたりするので、やめた方が良いです。普通のコンクリートが最適だと思いますが、タイヤの後が気になるようなら、タイヤの通る所だけグレーチングを敷設するなど考えられます。(上手にしないと音が出る)アクセントにもなり、水はけもよく、外せる様にして、時々掃除してやればOKでしょう。

参考URL:
http://www.yodoko.co.jp/showroom/gret/lineup/yodoart/yodoart.html

その他の回答 (4)

  • yutakah
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.4

うちの場合はコンクリです。 汚れが目立つとの事ですが、時々ケルヒャー等の高圧洗浄機で洗ってやると良いと思いますよ。

  • nikorock
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

カーポートの床は、永遠の悩みだと思います。 ・白いコンクリート:すぐにタイヤ痕がつく。 ・アスファルト:汚れは目立たないが、車の重みで沈む。 ・土:雨の日大変。乾燥すると土埃が・・。 ・砂利:水はねあり?よく考えると意外といいかも。 ・グランドコンクリート:柄があってきれいだけど、やはりコンクリートなのでタイヤの跡がついて白より見栄えが悪くなるかも・・・。 ・クイックフロア:#2で回答あった小石のやつです。  排水性が高く、滑らないので階段などに最適ですが、耐荷重性などは不明。 私も悩みましたが、結局ふつうの土間コンにして、真ん中のタイヤが通らないところを砂利敷きにしました。 汚れがつきますが、DIYでモルタル補修すればいいし、それも楽しみかな。と。

tanaka1159
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DIYでモルタル補修という考えはありませんでした。 そうですよね、自分の家なので楽しみとして補修を するのも楽しみですね。

  • dracula
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.2

タイルだと、マット仕上げにしても濡れてたら滑りやすくなってしまいます。 コンクリートには、たとえば幼稚園や給食室の土間が緑色のところなんかありますよね?ザラザラした土間が。あれは専用のペンキを塗る前に砂をまきます。それでもやはり滑ることはあります。ましてやカーポート。ペンキもはがれやすいでしょう。 割れを分かりにくくするなら、小さい石(1センチ大または3~5センチくらい)をいくつもひいてて、その間をモルタルで仕上げた庭なんかを見たことはありませんか? 土間仕上げにはいろいろありすぎて迷いますね。

tanaka1159
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雑誌、また家の周りなどを見て参考にしていますが 色々ありすぎて迷っています。最終的にはシンプル なものになりそうですが

  • sannou
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.1

tanaka1159さん、こんにちは。 私は建築をしていますが、コンクリートのほうがいいと思います。 この前もタイルのガレージで、タイルがはがれ1センチ大に細かくなった床をモルタルで、補修してきた所です、もしコンクリートの床であれば、20年ぐらいだとひび割れぐらいですんでいたと思います。

tanaka1159
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりメンテナンスという点考慮に入れなければ いけないですよね。

関連するQ&A

  • カーポートの土間コン費用

     このたび新築完成引渡しとなりました。みなさまの知恵を拝借し無事完成に至り、ありがとうございました。  今度はカーポートを作るのですが、カーポート自体は価格がチラシで明示されているので良いのですが、駐車スペースの土間コンクリート施工費用が不明です。参考までにみなさんが施工された面積、費用等を教えてもらえませんか?細かい積算でも、大まかな費用でもかまいませんので、相場が知りたいのでよろしくお願いします。

  • カーポートの土間コン施工について

     みなさんの知恵を拝借し居住しております。  北陸地方に住み、先日カーポート施工したのですが、施工後3日目の朝方は氷点下2度ぐらい下がり(日中は2度)ました。よく見ますと土間コンクリートに「白い物(塩が付着したような感じです)」が付いています。手で触ったらホコリのように取れるのですが、これはいったい何なのかわかりません。詳しい方ご教授願います。強度も心配ですが・・・。1日目だけ囲いのブルーシートが貼ってありました。  よろしくお願いします。

  • 玄関ポーチと土間(三和土)のタイルの色で悩んでいます。

    外観は白色のシンプルモダンの家を建築予定のものです。 玄関ポーチと土間(たたき)のタイルの色で悩んでいます。 玄関・廊下の床は真っ白いタイルを予定しています(クロスも白です)。 そうなると土間(たたき)もできるだけ近い色の白にして、玄関ポーチもそのまま続きで白・・というのが一般的だとは思うのですが、玄関ポーチは黒い方が重厚感・高級感がでる、白いタイルは汚れが目立つと設計士さんに言われ、悩んでいます。 正直に言うと、室内は真っ白い空間にしたいので、土間は白いタイル、玄関ポーチは汚れも目立つので黒いタイルにしたいのですが、土間と玄関ポーチのタイルの色が違うのって変でしょうか? またそういった施工事例を見たことがないので想像がつきません。もし画像等があればご紹介頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします!!

  • 土間コン 再施工

    お世話になります。 3年前にDIYでガレージを建てました。床はメッシュ入りのコンクリートで土間にしてあります。 施工時、生コンを必死で均したのですが、案の定 水平が全く取れていません。 ちょっときになってきたので今のコンクリートの上にモルタル等を入れ、水平にしたいと考えています。 (1) 上記方法にはどのような施工方法がありますか? (2) 施行の際の厚さはどれぐらい必要でしょうか? アドバイスいただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 土間コンの表面がエアコンドレンで侵食

    家を新築しカーポートの土間や犬走り部は全て土間コンクリートを打ち 一発金コテ仕上げで平滑に綺麗に仕上げてもらいました。 竪樋は土間コンクリートの地中の塩ビ配管と接続してもらったので 土間コンクリートの表面に雨水が流れることはないのですが エアコンドレンの水は土間コンクリートに垂れ流しているので ドレンの水がコンクリートの表面を侵食して表面がザラザラになってきました。 ザラザラになるとドレンの流れる跡に苔や汚れが付きやすくなり汚く困っています。 今後、ドレンの水はドレンのホースを延長して側溝に流す予定です。 質問ですが、 このようにザラザラになってから、再び土間コンクリートの表面を平滑に修正できる方法を 教えてください。

  • カーポートコンクリート

    カーポートコンクリートをハウスメーカー経由にて外構業者に施工して貰いました。仕上がりについて質問です。 コンクリート投入後、2週間は経過しているのですが、コンクリートの色自体が乾ききらないような色のままです(ネズミ色っぽい)ご近所の物と照らし合わせてもかなりねずみ色をしているような気がするのですが・・・・・ ハウスメーカー担当者によれば、夏になれば真っ白になるよ”と言っていましたが信用できません! 外構工事自体もハウスメーカーの手違いによりかなり格安になってしまったため儲けが出せない外構業者の方が、 コストダウンさせたコンクリートを使用した気がして仕方ないです。どなたかコンクリートの色、値段、施工方法について教えてください お願いいたします

  • 室内土間について

    新築一戸建てを設計中です。玄関土間に続けて細長く3畳分程の土間を作る予定ですが、土間の建材を何にするか悩んでいます。(玄関の土間と合わせて5畳分)コンクリートにするか、タイルを張るか、そのほかどんなものがあるのか・・。 洗濯物を干したり、子供が遊んだりもすると思うので濡れたり、多少荒っぽく扱っても傷が付きにくく安全なものは何でしょうか。できればメンテナンスの必要ないもの、あるいは楽なものがいいのですが。 なにかお勧めのものがあれば教えてください。

  • 土間コン(犬走り)施工について教えて下さい。

    (1)【宅地境界のコンクリ擁壁】と(2)【住宅基礎】との間、幅1.5m×長さ6m=9m2の土間コンDIY予定です。 質問1.(1)側と(2)側の両側ともにアンカー打ち込みで結合すべきでしょうか?      また、地震などで大きな力がかった時のために、(1)と(2)のどちらか一方にアンカーを打ち、      もう一方は、伸縮目地で逃げを作ったほうがよいのか? 質問2.(1)には、土間コン施工場所の中間くらいの位置に、伸縮目地が入っており、      土間コンにも(1)と同じ位置に伸縮目地を入れるべきでしょうか? 質問3.伸縮目地を入れたとして、その伸縮目地の上にタイル施工できますか?

  • 土間コンの水溜りの原因は?

     今年の9月に敷地の高低差の一番低い箇所に土間コン式の車庫を建てました。建てたはいいのですが、雨の日など車庫内の土間一面が水浸しになっており物が置けない状態です。施工業者に見てもらったのですが原因がわかりません。どなたか原因と考えられる要因また改修方法を教えてください! もしかするとブロック基礎の接続部からの漏水でしょうか? 無いとは思いますが敷地の一番低い箇所なので雨水が噴出すことも考えられますか? 施工概要 既設の土間コン(10%の傾斜有)厚さ150mmの上に再度、土間コン(最薄部50mm~最厚部250mm)平坦に施工し、その土間コンの上にコンクリートブロックの基礎を設置。ブロック基礎は、モルタルで接着。  防湿シート等は施工していないそうです。また、地盤の水はけは悪くありません。            縦断図      \     \    ―――――――――― ←車庫基礎天端   \     \  |           高さ100mm     \     \―――――――――――――――       \     \    ↑勾配なし         \     \           \     \    車庫土間コン(新規)             \     \     ↑土壌       ↑既設土間コン(10%勾配)厚さ150mm 平面図    ――――――――――――――――――――敷地境界    | ←車庫基礎の接合部より100mm程度をコンクリをもっている    | ―――――――――――――――  |  (排水の関係)    | |       高低差(低い)    |  |    | |                    |  |    | | ↑                  |  |    | | この辺が一番水が溜まっている  |    | |                    |  |    | |                    |  |    | |       高低差(高い)    |  |    | |                    |  |      車庫基礎 わかりにくい図ですが、本当に困ってます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 玄関ポーチと土間の仕様 再

    すみません。質問の仕方が悪くて。もう一度質問させてください。 べた基礎で玄関ポーチおよび土間は一体のものです。 基礎コンに対する質問ではありません。 基礎コンおよび立ち上がりコンは問題ありません。 その基礎コンの上に約20cm程度造成地の土 を載せて、その土の上に約15cmほどのコンクリート(鉄筋はいれません、コンクリートだけです)を打ちます。   (その上にタイルを敷くと思います。) この仕様では、基礎コンの上に載っている土がそのうち沈み、土の上にただ乗っているだけの状態のコンク リートが下がってくる可能性が高いのではないでしょうか。 また、大手ハウスメーカーでは、玄関ポーチや土間をどのように施工されてるのでしょうか。       よろしくお願いします。