• ベストアンサー

婚約指輪

今年結婚の予定ですので、ダイヤ指輪を彼女に買ってあげたいですが、外国人なので、どこで買えばいいかわからないです。なお、どのブランドの指輪がいいかもわからないです。 予算:30~50万円ぐらい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

26才既婚女性です。 私は旦那と一緒に選んでオリジナルの指輪を作りました。 アクセサリーについて女性は特に好みがうるさいので、彼女と一緒に選んではどうでしょうか? お住まいはどの辺りかわかりませんが、繁華街に行けば指輪を専門に扱うお店がたくさん有ります。 ちなみに私は銀座の専門店でオーダーメイドで28万円でした。30万~50万も出せば、かなり良質のいい指輪ができると思いますよ。 結婚は良いですよ♪お幸せに!

digital_camera
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 品川近くに住んでいますので、銀座まで遠くないです。 直接店に行ったほうがいいですよね。Internetで買うのがあまり信用できないですよね。 30~50万だったら、0.8カラットぐらいダイヤ指輪が買えますか? 私はTiffany, cariterしか知っていないですが、かなり高いブランドですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ご結婚がきまったようで、おめでとうございます。 私は結婚1年目の女性です。 早速ですが、私達の場合は、婚約指輪を決めるまでには、まず色々なお店(デパートの宝飾売り場や各ブランド店、目に付いた街のお店等)雑誌等でたくさんのデザイン、価格、クオリティーを見て勉強しました。 同じ30万の指輪でも、ダイヤの質、大きさ、カラー、カット等でかなりの差があります。 また、有名ブランドはやはり「名前」が付く為同じ質、カラット等でもかなり高額になってくると思います。でも、各お店の店員さんにはわからない事や流行のデザイン、金額等で色々と親切に相談にも乗っていただき、自分達にも勉強になりました。お急ぎでなければ色々なお店でご質問者様の値段に合った物を見てみるのもよろしいかと思います。機会があるようでしたら、やはり直接彼女様に好みのタイプ等を聞いておくと一緒に買いにいけない場合はかなりの参考になると思います。 最終的に主人は私のデザインの好みを分かった上で有名ブランド店ではなく知り合いを通してジュエリーデザイナーを紹介してもらい、デザイン、ダイヤの質、値段等を相談しながらオーダーで依頼し、プレゼントしてくれました。世界に一つしかないとても記念になる婚約指輪です。 女性は男性からのその気持ちが嬉しいものです。 素敵な指輪に出会えることを願っています。 お幸せに!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「外国人なので」を質問者さんが外国の方、という解釈をして以下回答いたします。 ダイヤの婚約指輪は日本で買うとかなり割高です。 現在多くの若い日本人カップルが質の良い小振りなダイヤ(0.3ct~0.5ctくらい)のエンゲージを選ぶことが多いこともあって「小さめで高価」なものがよく出回っています。 大粒の物をお求めの時はノンブランドで真面目なお店を探したほうがよいと思います。 例えば東京の御徒町はノンブランドの宝石店が集まる町です。 ただムードは無いですけどね。 婚約指輪の好みは女性によってもお国柄によっても随分違うので、まずは彼女の好みをきちんと聞いて選んだほうがよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 彼女と相談されてはどうでしょうか? 一緒にお店に行き指にはめてみる そんな幸せそうな彼女を見るのも幸せではないでしょうか? おめでとうございます

digital_camera
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、一緒にお店に行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪について

    こんにちは。 ときどきお世話にならせていただいています。 今年の11月に結婚する予定で、これから婚約指輪や結婚指輪をさがすところです。 私は婚約指輪無しで考えていましたが、彼は婚約指輪にそれなりの予算を組んでくれていました。 少し話し合いましたが、彼の気持ちを素直に受けることにしました。 せっかくそれなりの物を贈ってもらえるなら、本当に価値のあるものを選んで、 いつか自分の子供とか、子供のお嫁さんとかに渡せたら素敵だな~とか思っています(まだまだ先の夢ですが・・・) ブランドの指輪も素敵な物がたくさんありますが、名前で値が張るものより、 価格相応の品質のもので、できるだけ価値の変わらないものを探しています。 (そもそも、本当に価値の変わらない物ってあるのでしょうか?) でも私は、ダイヤについてまったくの無知で、何を決め手に探せばいいかもわかりません。 そこで、皆さんのお勧めのお店、購入時の注意点や確認するべきこと、 また、そういったことが詳しく書かれているHP等々、なんでも結構ですので教えてください。 よろしくお願いします!

  • ダイヤ以外の婚約指輪は?

    近々、婚約指輪を買いに行くのですが、どんな指輪を購入すればいいのか、悩んでいます。 彼が買ってくれる予定の婚約指輪以外に、彼の実家からダイヤの指輪を頂く予定です。(彼の実家側で、10年以上前に未来の結婚相手の為に購入したものらしいです) ダイヤはその指輪(たて爪)があるので、何か違うものを…と思うのですが、どういったものが良いでしょうか? 予算は20万円くらいです。 結婚指輪と重ねづけできるものがいいかな、と思っているのですが、ダイヤ以外でおすすめの石はありますか? それとも、埋め込みのダイヤにするか…。 贅沢な悩みですが、迷っています。

  • 婚約指輪について

    今年の11月に結婚式を控えている者です。 先日,某ショッピングモールへ行き,ジュエリーツツミというお店で婚約指輪を見てきました。 お店の方は,何の知識もない私達にとても丁寧に説明してくださり,いいな,と思ったのは0.3オーバーのダイヤモンドリング(真ん中に0.3ちょっとのダイヤで左右に小さいダイヤがついている)でDカラーのVVS1,カットはEXでした。価格は特価で25万くらいでした。 友人には4℃を勧められたのですが,同じ予算の指輪でブランド重視かダイヤモンド重視かなら,私はブランドにはあまりこだわらないので,ノーブランドの一級品がいいかなと思ったのですが…。 帰宅しインターネットで調べたら,ツツミさんは卸のような店だから大切な贈り物である婚約指輪を買うにはどうかと思う…といった内容をいくつか目にしてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが,ジュエリーツツミの婚約指輪の評判や実際そちらで買われた方の感想(アフターサービスなど)や,ジュエリーにお詳しい方々に私が気に入ったリングについての意見,ブランドのリングとノーブランドのリングでどのくらい価値が変わるのか…などなど教えていただけると嬉しいです。 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪をもらわなかった人、教えて下さい

    20代半ばの♀です。 来年、結婚の予定があります。 彼から「婚約指輪を買ってあげたい」と言われたのですが、もともと指輪とかにあまり興味がなく、 ずっとしまっておくためだけにもらうなら、婚約指輪はいらないと思っています。指輪は、結婚指輪で十分だと思っています。 でも彼から「じゃあ代わりに違う物を買ってあげたい」と言われ、 何を買ってもらおうか迷っています。 今のところ、ネックレス(15万~20万)でいいかなと考えているのですが、私は、雑貨屋で売っている様な1000円前後のネックレスしか持っていないので、どういうネックレスをもらえばいいのか、いまいちわかりません。 彼が選んで買ってきれくれれば、それでもいいのですが、 「私が欲しいのをあげたいから」と言われています。 彼は予算30万位でもいいと言っていますが、私は15万~20万の物で十分だと思っているので、それ位のネックレス(普段使い出来るもの)をもらおうと思っていますが、そういったブランドとか全くわからないので、 いいメーカーやブランドとかあれば、教えて下さい。

  • 婚約指輪の必要性

    彼と婚約しましたが、婚約指輪で悩んでしまって。 予算は30万程。結婚指輪と合わせて、予算50万円と言われています。 色々見て回りましたが、見れば見るほどわからなくなりました・・。 有名ブランドで、0.27カラットの一粒石ダイヤを買ってもらうか、 無名だけど、0.4カラット近いダイヤの指輪を買ってもらうか。 あるいは、家電等、新居の費用にするか・・。 女として、憧れはあるものの、30万って、高い!という気もするのですよね。 中古の軽自動車が買えちゃうよ、と思ってしまいます^^; 今、考えているのは、ティファニー、スタージュエリー、値段重視で、オリエンタルダイヤモンド(都民共 済)です。 御徒町も安いと聞いたので、行って来ようと思います。 結婚指輪は、彼と毎日し続けたいのですが、婚約指輪って、婚約期間中のもの+記念品ですし、 結婚後、使うかな?と思うと、不安になってしまいます。 交際中、指輪を貰わなかったので、1つはいい指輪を持っていた方がいい気もするし、 結局タンスの肥やしに、という話を聞くと、生活費として使った方がいい気もするし、 彼とお揃い時計を買った方が実用的かしら、なんて思ったり。 考えれば考えるほど、頭が混乱してきました・・。

  • 婚約指輪といえば?

    はじめまして。今年9月に挙式予定の者です。 婚約指輪の私の理想は小さなダイヤがたくさん並んでいて結婚指輪と重ね付けできる物でサイズ直しもできるハーフエタニティがいいなあと思っていたのですが、一般的に婚約指輪と言えば大きなダイヤが真ん中に一つあるタイプが主流だといわれてますよね。彼もそう思っていたみたいで、「私が好きなのを選んだらいいよ」と言ってくれたのですが、やっぱりそういうのは向いてないのかなぁ?とチョット不安になってます。実際私が選んだのは結婚指輪として企画されているみたいで、店員さんいわく「そういうタイプを普段使いにできる婚約指輪として買われる方もおられます」といわれてたのですが…結納で頂いた後はできる限り毎日付けたいと思っているのです。やっぱりエタニティでも真ん中に、それよりチョット大きなダイヤがある指輪のほうが婚約指輪らしいのかなぁと悩んでいます。 皆さんで婚約指輪でこんなのを頂きましたという方がいらっしゃったら教えてください。

  • 付き合ってます指輪=婚約指輪ってアリですか?

    似たような質問が多々ある中、あえて個人的な内容でみなさんの意見が聞きたく質問しました。 正式な指輪等などいただいていませんが、私には婚約中の彼がいます。最近、やっと指輪のことが話題になり・・・私なりに勉強しました。色々調べると婚約指輪は一粒ダイヤが主流みたいですが・・・これは必ずもらわなきゃないものですか?たぶんダイヤなんてこの機会?を逃したら買ってもらえないくらい高価なものです。かといって今更、欲しいともいえない状況なのです。 私の場合、付き合っています指輪(いちようトレセンテのものですが値段は一桁のものです)がとても気に入っているので・・・今のとこ婚約指輪の代わりにしています。彼もそのつもりで、結婚指輪はちゃんと別に買ってやると言ってます。でも普段使いできるように予算は30万だと。 普通だと婚約指輪は豪華に数十万~、結婚指輪はシンプルに数万~というのが相場みたいですが・・・。私たちのケースをみなさんはどう思われますか? また30万前後で買えるおススメの指輪はなんですか?パッと見た感じ私はカルティエのC2リングかティファニーのダイヤバンドリング(チャネルセッティング・フル)がいいかなと。どちらも憧れのブランドなので、他はあまり考えていません。 なんだかダラダラながくなりましたが、みなさんの意見をお聞かせください。

  • 婚約指輪で悩んでいます。

    明後日、婚約指輪を買いに行くので早めに回答お願いします。 年齢は30代で、予算は40万前後までです。 彼氏と一緒に行くので、50万までと言ってくれてますが、なるべく安く良いものを買いたいと思っています。 特にブランドにこだわりはなく、今 気になっているのはラザールです。 ネットで色々見ましたが、ティファニーなど有名なブランドだと、予算内だと小さいダイヤしか買えそうになく、皆さんの口コミや経験談を拝見すると、年齢を重ねるにつれ小さいダイヤだとタンスの肥やしになるというのが多くあり確かに…と思っています。 今だけではなくて、年をとってもつけやすいのはラザールと卸どちらでしょうか? 銀座と御徒町に行く予定で、ラザールで見てから卸のお店に行こうと思っています。 卸だと、ガラ、日本ダイヤモンド貿易、リューツウ、タカラ貴宝などありますが、おすすめ等ありますか? できれば0.5カラットぐらいのもので、一粒ダイヤが良いです。 ラザールで0.3~0.4カラットを買うのと卸で0.5カラット~の指輪を買うのとどちらがいいか迷っています。 卸でも質はちゃんとしたものでしょうか? また、友人や親戚にそれどこの指輪?と聞かれた時に、ラザールと言って知ってる人がそんなにいるかな?とか卸と言ってどう思われるのかな?とも思っていて… あと、デザインについて聞きたいのですが、ここ何年かの流行りなのか、丸い平らな?一粒ダイヤの周りにメレダイヤが一周ついていて、指輪にもメレダイヤがついているデザインを何ていうのでしょうか? よく見かけるのですが、それも良いなと思っていますが最近だけの流行りでしょうか? やはり定番のたて爪にした方が良いでしょうか? 50代、60代になっても大事に使いたいと思っています。 指輪を買う時の注意点なども教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 婚約指輪と結婚指輪について

    婚約指輪と結婚指輪についてお伺いします(私は男です)。 私は結婚後は結婚指輪をしない予定のため、彼女は「キミは数千円のおもちゃの指輪を買って挙式で使えばいい」と言っています。実際に彼女の友人夫婦はそのようにしたそうです。 そこで質問があります。 1.ジュエリーショップにいって結婚指輪を買うとき、彼女の分だけ買うことはできるのでしょうか?私の分はマルイなどで安いやつを買うのですが、彼女の分はきちんとしたものを選ぼうと思います。 2.彼女は「結婚指輪を買わないで、私は婚約指輪、キミはおもちゃの指輪を挙式で交換でもいい」と言っています。婚約指輪は一粒ダイヤがついているやつではなくて、リングの周りにダイヤが散りばめて埋め込まれているやつのことを言っているみたいでした。そういう方法もアリなのでしょうか? なるべく経費を下げたいのですが、彼女の婚約指輪と結婚指輪は正式なものを買いたいと思っています。みなさんはどうされましたか?

  • 婚約指輪(エンゲージリング)

    結婚が決まり、婚約指輪を探しています。 私は昔から、1粒ダイヤのシンプルで年を重ねてからでも違和感なく着けられ、 ダイヤの両端が少し細身になっているものが良いなぁと思っていました。 あくまで参考ですが、こんな↓デザインに憧れていました。 http://4-bridal.jp/engagement/ring11011-214-5001.html 先日、『4℃』の指輪を見たところ、1番人気はポスターにもなっている V字のものとウェーブの1粒ダイヤで、ダイヤの大きさは0.2~0.25 カラットだそうです。 私の友人は大きめのダイヤの両サイドに小粒のダイヤかピンクダイヤが 入っているデザインのものが多かったです。 ショーケースを見て「可愛い!」と思ったデザインも、実際に着けてみると 「ちょっと・・・」だったりして、なかなかコレ!と思うものが決められません。 こちらのサイトを拝見していると、「年を取ったら大きめ(0.5カラットぐらい) じゃないと」などのご意見が見られるため、予算面も含めて悩んでいます。 と言うのも、結婚指輪はカルティエのミニラブリングに既に決まっているため、 重ね着けした時にしっくりくるのかが不安です。 下記のような条件で、オススメのお店がございましたら、ぜひ教えて下さい。  ・ミニラブリングと重ね着けしても違和感のないもの  ・年を取っても違和感なく着けられるもの  ・予算は30~40万円ぐらい  ・手が大きくても見劣りしないもの(手袋のサイズ8,指輪は13号)  ・ブランドにはこだわらない(ノンブランドでもOK。良いものを安く) その他、指輪探しに関して気を付けた方が良いことなど何でも構いませんので 教えて下さい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カメラが使いたいのですが、デバイスマネージャーからカメラをアンインストールして再起動をしてみたり、設定からカメラのアクセスをオンにしてもこの状態から変化がありません。どうしたら映るようになるか教えていただきたいです。
  • NEC 121wareのパソコン本体でカメラが使えません。デバイスマネージャーでカメラをアンインストールし、再起動や設定のカメラアクセスオンにしても状況が変わりません。カメラが映るようにする方法を教えてください。
  • ノートパソコンのpc-gn18wlhdsでカメラを使いたいのですが、デバイスマネージャーからカメラをアンインストールし、再起動したり設定でカメラアクセスをオンにしても映らない状態です。どうすればカメラを使えるようになるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう