• 締切済み

授業のおもしろい私立小学校は?

娘の小学校受験を来年に控えています。 神奈川在住ですが東京南部でも通学可能です。 いろいろ教育方針と選択は絞り込まれています。 しかし1年前となり改めて「授業の面白い学校」に着眼したいです。 「授業がおもしろい」イコール「教師の工夫」イコール「教師の熱意」と我が家では考えてます。 さしつかえあればエリアとイニシャルだけで結構です。 予測して公開授業を見に伺いますので。 教えてください。

みんなの回答

回答No.3

今年娘が私立に入学いたしました。 娘はNo.1の方がご回答に記載されて いました3校のうち1校に通っております。 私はこの学校だけしか公開授業の 見学には行きませんでしたが 決め細やかな授業と教育方針が 気に入り、決めました。なんといっても 週2時間読書の時間があるのが気に入りました。 親としては満足の学校です。 (↑でどこの学校かわかっちゃいますね) 皆様もおっしゃっておりますが やはり公開授業、学校説明会に行き 自分の目で確かめたほうがいいかと 思います。 ご存知かもしれませんが リンク先の掲示板はかなり参考に なります。有名な掲示板ですので よろしければ見てみて下さい。

参考URL:
http://www.inter-edu.com/forum/bbs_list.php
tamaka5
質問者

お礼

読書の件よいですよね? 確かただ読むだけで音読などの時間もあるとか? リンク先はよく拝見していますがこのような質問にお怒りのレスがつきそうで・・・ こちらに参りました。適切な回答をいただけて良かったです。有難うございます。

  • AJNN
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.2

来年受験ということは、年中さんですね。 もう受験塾に通っているのでしたら、お教室で相談すれば、各学校の特色を教えてもらえると思います。 ただ授業が面白い・つまらないは主観の問題なので、お教室から情報を引き出すのは難しいかも。 通学可能エリアの学校の説明会を片っ端から回ってみるのが一番かと思います。 公開授業を行わず、説明会のみの学校も多いですが、それでも教師の姿を見るだけで、結構多くのものを感じ取れます。 ネットで情報をたくさん集めても判らない一面ってありますよね。 評判がいいはずの学校なのに??だったり、全く評判にならない学校に惹き付けられたりするものです。 我が家は東京郊外の南部居住で、川向こうは神奈川という環境です。 受験可能な国立は一校だけ(受けませんでした)。 やはり神奈川や東京南部の私立校をかなり見学しました。 ピークの時期は連日学校めぐりでした。 夫婦で別の学校に出かけたこともあります。 どの学校もきちんとしていて、良い先生がいらっしゃるなと感じましたが、授業の充実度合いは様々だと感じました。 授業内容につい自信を持っている学校では、はっきりと具体的な主張を聞けます。 しかし話を逸らされてしまう学校もあります。 授業について質問してるのに回答が「昨今の受験戦争をマリア様はどうお考えになるか」だったり。 別の学校では「運動会のダンスがノリが良くて、全学年引き込まれ、最後は父兄まで一緒に踊りだした。それをきっかけに同好会を作ろうか画策している」とか、明らかにずれた話を数十分続けた挙句に「もう時間ですから」と強制終了した例が、実際にあるんですよ。 さすがに実名は避けますが、どちらも名門と呼ばれる評判の良い学校です。 我が家は男の子で、宗教は無し(出来れば)、一環校でなく中学受験が待っている環境を希望しましたので、御希望の条件とは違いますが、御参考までに。 うちの小2の息子は、あまり名門とはか難関とはいえない、23区内のとある共学校に入学しました。 でも授業内容にも先生の熱心さには、とても満足していますよ。 公開授業&説明会で、学校の様子を見たのが決め手で受験しました。 息子も毎日楽しくて楽しくて仕方がないようです。 今週末には運動会が、来月の土曜に公開授業と説明会があります。 説明会の時間は、子供を預かります。 (読書や折り紙などの静かな「お預かり」が一般的な中、体を使うパワフルなお預かりは珍しいかと・・・) まだ受験まで1年半くらいありますね。 各学校には独自の特色がありますから、お子さんに合う学校を丁寧に探してあげてください。

tamaka5
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんとおっしゃるとおりネットでは分からないことを見学にて感じ取れますね。 ここは「対象外」と考えていたところがとても魅力的な校風であったりします。 見学のスケジュールは今後がまさにハードです。 この夏は体力勝負で母親が乗り切らないと来年は厳しいですから・・・頑張ります

回答No.1

神奈川の私立の小学校ですと宗教系が多いのはご存知でしょう。進学成績もさまざまです。 ですから、お父様お母様の宗教教育に関するご見解と最終的な進路希望をうかがわないと、うかつにはお返事できないかもしれませんよ。 (うちでは小1の娘の中学は難易度や進学実績は多少、難があっても、私学ならカトリック校だけ考えています。ただ、国公立の医学部志望なので、無意味な私学にはやる気もありませんが。) 授業の面白さでいくと聞いている範囲では私立より国立かもしれませんね。ただ、神奈川の国立は進路で苦労もするかもしれません。 カトリック校でもよければ横浜雙葉が勉学面では熱心かもしれません。 あとはカリタス、セシリアになるのでしょうかね? どこもきちんとした学校で先生方は熱心に指導されているとは思います。

tamaka5
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 実は私自信あげていただいた3校のうちの1校出身です。 確かに教育熱心です。 しかし子供をひきつける面白さも学校に求めたいところです。 おっしゃるとおり本当は国立ですよね(^^) 国立小のお母様に聞いたことがあります。 子供の好奇心を上手にひきつける面白い授業だと・・ しかし国立エリアに在住しておりません。 宗教に関してはカトリック系出身の割りに・・・どちらでも構わないと思っております(^^; のんびりした一環教育体制が第一希望です。 他にどこかご存知でしたらどうぞお願い致します。

関連するQ&A

  • 公立小学校の授業不足を家庭・塾で補う効果的方法

    私立小学校に落ちました。 公立小学校に通うことになるのですがゆとり教育に激しい不信感があります。 学校での授業を私立並みに補うため、1年生から教育してゆくには 個別指導塾または家庭教師、通信教育などいろいろあると思いますが どのような方法が効果的でしょうか。 男の子で、中学受験は考えています。 活発で幼児性が抜けていませんが多動では無いようです。 神奈川県政令指定都市在住です。

  • お薦めの映像翻訳学校を教えてください。

    お薦めの映像翻訳学校を教えてください。 都内、又は、神奈川で映像翻訳(英→日)を学びたいと思っているのですが、 学校によって授業内容や通学年数、将来の仕事の斡旋など全然違うようなので、 どこの学校に通うのがいいものか迷っています。 有名な学校や大手と言われる学校、小さくてもお薦めの学校などがありましたら教えてください。

  • 学校の方針についていけない

    私学の中学に通う2年生です。学校の方針についていけません。学校は活発で何事にも積極的な成績が悪くても良い生徒を優遇しています。そういう生徒の入っているクラブのグランドを芝生に変えたり、チャペル(キリスト教です)に1000万円のパイプオルガンを設置したりと見かけばかりに親の寄付金などを使い肝心な中身がそろっていません。(更衣室がなく、ロッカーもありません。)また帰国生を優遇し面接だけで受験し担任の英語教師は帰国生を授業の話によく使いかなりしんどいです。 一番いやだったことはその英語教師が去年担任の時、友人と色々トラブルがあった時にその友人を変えるのは友達で私は関わらないと断言したことです。もう少しアドバイスをくれると思っていたばかりにそれから学校に不信感を抱き始めました。また去年の通知表に「もっと積極的に行動しろ」とか遠まわしに英語で書いてあり親も非常に怒りその教師への信頼はゼロになりました。 また学校が大学までついているということもあり先生の授業に熱がなくただ淡々と教えるという感じです。数学の時間は毎回15分は注意で流れ、つまらないことで注意ばかりされ授業時間が短くなります。 この学校はつい最近共学になり昔からいた教師が追い出され大学から流れてきています。毎年昔からの教師が辞めていきこのままではどうなるか不安です。 友人には恵まれていると思います。ただ皆金の使い方が雑で授業中に携帯電話でメールをしたり休み時間に音楽を聞いたりマンガを見たりと私学ではなく公立に行っている感じがします。 中学受験で落ちたのでこの学校に何も知らず入学し非常に後悔しています。学校を変えたいと思っていますがいつも先生や生徒会の壁があり無駄です。どうしたらいいでしょうか。お答えください。

  • 府立の高等学校への苦情

    大阪府立の高等学校に在学している高校3年の息子がいます。その学校は、真夏もそうでしたが、職員室の空調は快適な温度にするのに、生徒の教室は市から言われてる温度にしか設定せず、外壁工事などで、窓を閉めなくてはいけない状況で、蒸し風呂のような暑さでも、下げてくれる事はないそうです。  それでも、学校の方針ならば仕方ないと、息子に話をしていましたが・・先日、この季節、かなり寒くなってきましたが、夏同様、温度設定も20度と、寒い教室での授業だそうで・・。 それでも、学校方針ならば、仕方ないと思いますが、ここからが、理不尽すぎると思うのですが、 学校指定の防寒着すら、学校側は、教室では着てはいけないと言うのです。ブレザーの中に、下着で何枚も着て調節しなさいと・・。理由は、『防寒着は制服ではないから』と、言う事です。 通学中、中に何枚も着ていたら、通学途中で汗をかきます。その上、学校に着くと寒くて汗で湿った下着では、風邪をひきます。過保護と言われれば、それまでですが、教室の温度設定を低くして、寒い中、学校指定の防寒着を学校で着てはいけない理由が理解出来ないのです。 このような苦情を聞いてくれる所は、やはり教育委員会でしょうか? もちろん、学校には問合せました。答えは『制服ではないので。』でした。 もう直ぐ卒業で、波風たてる必要はないかもしれませんが、今後、下の子が同じ高校に 通わないとも言い切れません。 対応方法を教えて下さい。

  • 教職員団体の日教組が行って来た自虐史観授業とは

    中高大と私立の学校へ通っていた私には、皆様方がご指摘される教師による教育指導要領を逸脱したであろうアジアに対しての反省を促せる自虐史観を植えさせるような授業を体験した覚えが、ほぼ無いのですが、ただ、高校時代の科学の授業で科学の話そっち除けで日本軍による中国戦線の経由を延々と熱弁を語っていた教師しか見当たらないのですが、教育指導要領や教育理念は私立と公立に違いがないと思いたいのですが、公立では、日常的に自虐史観を植えるような授業が行われていたのでしょうか?どのようになされていたのでしょうか? また、左派的と呼び名の高い日本教職員組合(日教組)と保守的な思考で日教組に反旗を掲げて出来た日本教職員団体連合会(教団連)の異なる思考で所属する教師より教育方針が違うと言うのは法の元での平等を唄う我が国では、問題が有るように感じます。どちらが正しいと白黒つける気は有りませんが、どちらの側に付くかで歴史の試験で点数が変わる危険性を伴うこの重大な問題を政府や文部省や現場にいる教師たちは、真摯に教育現場を見ているのでしょうか?改善をしていく気があるのでしょうか?

  • 小学校受験どうすれば?

    年長の子供です。 年中の途中から通塾しておりまして、 親の希望で(笑)国立小学校を受験させようかと思っています。 今のところ成績は合格圏内で、子供も楽しく通塾しておりますが、 地元の公立もさほど荒れていない、どちらかというと教育熱心な ご家庭がおおいエリアです。 子供がどちらかというと大人しい、マイペースなタイプでして、 受験させて合格した場合国立の小学校に入れてなじめるのか? 潰れないか?という心配もあります。 国立への通学をした場合には近所のお友達がいない、 競争が激しいのでついていけるのか? などの悩みがあります。 公立ではいくらよい学区といえ、やはりいろんなご家庭の お子様がくるので、授業にならないクラスも・・・あるかもしれません。 また子供は染まりやすい、ので勉強しないで遊んでばかり・・・ というのも心配です。 受験の経験者の方からアドバイスをいただきたいなあと思い投稿しました。

  • 小学校入学前の不安について

    今、上の子が年長で保育園に通っています。 どろんこ保育がモットーで、就学前に字は教えないという方針です。 のびのびと育っていて、外遊びが大好きですが、ただ小学校入学が近づいてきて不安もでてきています。 まず第一に絵がいまだに頭足人(小さい子がかく、頭に足がはえているという絵)という事です。 この間スーパーに5歳の幼稚園児の絵がかざってあったのですが、 5歳ってもうこんな絵がかけるのか!!とびっくりしました。 字については保育園の教えどおり書かせていません。(読む事はできます。) いまどきは就学前から字を書ける子がほとんどだと思いますが、 最初から授業でつまずいてしまうという危険性はあるでしょうか。 保育園の方針には共感し、入園。一般的な保育園では経験できない様な事を たくさんさせてもらって、満足な園生活を送っていますが、 ここにきて急激に不安になってしまいました。 通学予定の小学校には保育園のお友達が一人もおらず、 なおかつ3月生まれで甘えたです。 小学校生活がつらいものにならないかだけが心配です。 入学時のエピソードやアドバイスがあればお聞かせください

  • 小学校・外国語指導で授業時間が勝手に削られる。

    お世話になります。当方、小学校の外国語指導助手をしているものです。 相談したいのは、小学校クラスの担任と生徒についてです。 外国語活動は小学校では科目ではないためか、学級担任は学校行事や児童の外遊びを優先して授業時間が削られます。 すでに10分以上短い授業が複数回ありました。職員室では、校長にごまをするような言動が横行し、教頭をはじめ男性教員は趣味の話(釣り、サッカーの話)で盛り上がります。 現状の最短授業は25分、まだ半分以上は残っているのでマシなほうでしょうか? 授業中は私語が多く、生徒は教員になれなれしい口をきいたりしますが、原則放任状態です。私は授業助手なので、管理監督責任はなく、原則担任にまかせるという契約です。 先日の午後の授業では、15分開始が遅れたうえに、机の上に顔をつっぷし、授業中まったく応答しない男子児童もあらわれました。蚊の鳴くような小さな声でしか受け答えできない女児もおり、男子児童が「そいつに話しかけてもムダだよ」とつっこむ有様です。 授業中、ちょうど学校長が通りかかり、男子児童に授業参加をうながしたのですが、応答なしでした。 さらに授業残り、10分といったところで自由に生徒同士で英語で質問しあうということに担任の指導で急になりました。生徒のリクエストに答えて5分の予定を7分に延長しての開始です。 正直、私語の多いクラスで完全にフリーにするのはまずいな、と思っていましたが、案の定、日本語で聞きあう状態です。 席を立って動きはじめると、机につっぷした先の生徒の反対側に多くの男子生徒が集まっていました。 もちろん、授業終了後、さっそく学校長に担任と私が呼ばれ指導を受けたのですが、指導内容は、黒板で文字を書くチョークの色は白か黄色にしなければいけない、私語が多かったから工夫して、英語嫌いの児童を救ってほしいという趣旨のものでした。 校長の教育理論?によると、12歳までに外国語をしっかり聞かせれば、自然に身につく、だからしっかりやってほしい、と。しかし、年に20回前後の45分授業でそんな夢のようなことが達成できるはずもなく、その上授業時間は児童と担任の都合で削られるわけですから、おかしな話です。 担任教諭は、運動会や目前にひかえたプール開きで主導的な役割をはたし、学校長の信任も厚いためか、この件について特につっこんだやりとりはありませんでした。 後になって、担任に授業の開始が15分遅れた理由と、生徒になにかあったのかと尋ねると、外遊びの野球の回が終わるまで待っていて遅れた。生徒は外遊びとプール清掃のために疲れていただけだという回答でした。 しかし、よく考えてみると、生徒は腕枕をして寝ているという状態ではなく、両腕と顔を机に押し付けて授業と周囲をシャットアウトしていたような感じでした。周囲の生徒が声をかける様子もなく、やや異様な印象でした。 いじめ等の前兆でしょうか? こうした状況はいわゆる学級崩壊の前触れなのでしょうか。いわゆる派遣教師なので経験もなく、日頃の状態もあまり把握していませんが、別の授業でも教卓前まで児童がやってきてふざけていたようでした。 一応、所属先の町の教育委員会に概要を報告しましたが、私は外部のものなので正直、不安です。学校側と対決するような感じは避けたいですが、このままだと授業が成立しなくなる恐れを感じます。職員室では、外部の指導助手に対する侮蔑のようなものも何となく感じられます。契約上も、もっとも立場が弱い、いつ解雇されてもおかしくない立場だと思われます。 このような学校で、うまく立ち回る方策があれば御教示願います。 大変長文になりました。最後まで読んでくれたかたには、感謝いたします。

  • 神奈川総合高等学校について

    神奈川総合高等学校について 私は現在、中学2年の神奈川県在中の者です。 志望校を神奈川総合の個性化に定めているのですが、2年の前期が39でした。 2年後期の成績から高校に持っていかれるらしいのですが、後期の成績は前期の成績と割って出すらしいので、 おそらく後期が頑張っても40だと思います。 前期で狙っているのですが、やはりむずかしいでしょうか。 要点は、 ・前期を狙っている(受からなくても後期で個性化受けます) ・2年の後期内申が約40(国・数ともに4)(9教科で45点満点) ・部活は副部長 ・賞を2つほど+ボランティア活動 です。 3年は、死ぬ気で頑張って、できるだけ内申をオール5(満点)にしたいと思っています。 正直、面接はかなり自信はあります。美大を目指していて、将来は画家等になりたいと考えています。 神奈総の個性を伸ばす+勉強もがんばれる、という魅力にひかれ、本気でこの学校に行きたいと思っています。 在校生の方、卒業生の方々の楽しい、という声を聞いて、本当に良い学校なのだ、と分かり、より一層その気持ちが膨らみました。 質問は、 (1)前期で受かる確率(内申面で)パーセントでお願いします。(予測で全然OKです) (2)後期で受かる確率(内申面で)パーセントでお願いします。(予測で全然OKです) (3)何かアドバスなどございましたらお願いします。 (4)今からできること(した方が良いこと)等ございましたらお願いします。 (5)数検の方が英検よりも、高校的に有利でしょうか どうぞ、よろしくお願いします。 補足補足です。 質問追加致します。在校または卒業生の方のみで構いません。 (6)体育の授業について(バスケか陸上、のように選択などできるのでしょうか?) 私は体育が苦手なので、もしも持久走などがあるなら、今から体力をつけた方がよいと思いまして…。 (兄が二人いるのですが、やはり急に走る距離が増えたから大変だと言っていました。)

  • 私立小学校と公立小学校の授業料

    来年、幼稚園に入る長男のために、現在幼稚園を選んでるのですが、小学校のことも考えて選んだ方がいいような気がしてきました。(東京都内に住んでます) でも、私立と公立の授業料や入学金がどのくらい違うのか全く想像もつきません。 どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。