• ベストアンサー

肌に負担をかけないメイク方法

9raisuの回答

  • 9raisu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

はじめまして、 化粧品選びは、大変重要です。 いま、大学生で肌もツルツル、しみ、そばかすなど ないと思います。 安物買いのなんとかといいますが、下手な品物を使用すると、 かえって、肌を傷つけます。 ファンデーションなんかは、クレオパトラが使っていたのと、原理は同じく 石を細かくすりつぶしたのを肌につけているのです。 言い換えれば、こすり付けて、肌を傷つけているのです。 ですから、よく化粧品をお調べになってスキンケアを お勧めいたします。

yui1224
質問者

お礼

はじめまして^^アドバイスありがとうございます。 化粧品は確かに安いものは少し怖いイメージがあります;やはり肌を傷つけてしまっているんですよね; スキンケアをしっかりして今の肌を保ちたいと思います! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • ベースメイク、どちらが肌に優しいですか??

    ベースメイクは今までリキッドファンデを使っていましたが、肌に負担がかかると思い、今は日焼け止め下地とお粉で過ごしています。 ですが、お粉ではすぐに落ちてしまって・・・(お粉はクリアラストというものを使っています) パウダーファンデを使用するか、迷っています。 毛穴が気になり、ニキビもできやすいほうなので、肌に負担のないものを使いたいです。 あとファンデーションを使用したほうが、外気から肌を守ると聞いたのですが、どうなんでしょうか?? 回答よろしくお願いします☆

  • お肌に負担がかからないベースメイクの仕方。

    肌に負担をかけたくないことが大前提での質問です。 私は19歳なのですが、ファンデーションはしたことがありません。 いまのお化粧は、UV下地(イソフラボン)→ルースパウダー(predia)です。 最近は下地をBBのインテグレートのミネラル下地を使っています。 (1)今のお化粧で、お肌の荒れやにぎびなどは目立ちませんが、ファンデをした方が肌にいいと聞くこともあるので。どうなのでしょうか? そして、最近CMで話題のインテグレートのミネラルファンデーション(リキッドタイプ)を買ってみました。 ただ、ファンデーションを使うのは不安で質問したいと思いました。 このリキッドファンデはUVも下地もあるので、もし使用するなら今のお化粧の下地を省く予定ですが、、 (2)また、ルースパウダーとプレストパウダーは肌への負担は同じですか? (3)最後に、UV化粧下地の肌色付きのものとBBくりーむは別のものですか??化粧下地に肌色付きだと色なしよりお肌に負担はありますか? 長々すみません。 (1)(2)(3)の質問に答えて頂けたら嬉しいです!

  • オイリー肌のベースメイク

    私はとてもオイリーな混合肌の20歳です。 Tゾーンに限らず顔全体がしっかりとテカるのですが、この季節は鼻や頬の乾燥も目立ち、皮が剥けてテカってる鼻なんて。。。と日々悩んでおります。 以前勉強不足で化粧下地の存在を知らなかった頃に、スキンケア後のお肌に直接パウダーファンデをのせるというご法度を犯してしまってから(当然すごく崩れました)パウダーを敬遠してしまい、それ以来皮脂吸収作用のあるリキッド+ルースパウダーというパターンでベースメイクをしています。 でも、脂性肌にリキッドは合わないという話も聞くことがありますので、そのあたりどうなのかなと思いご質問させていただきました。 私がベースメイクに求める優先順位は、(1)テカリ防止(2)くすまない(3)乾燥して粉っぽくならない です。マット、艶感などはこだわりません。放っておいてもツヤツヤになってしまいますから…(笑) このような肌質の場合、ベースメイクはどのような手順を踏むのが理想的なのでしょうか? よろしくお願い致します!!

  • ★メイク★

    私は高校生です。メイクしてますが・・・ メイクの下地とか良くわかりません↓↓ まず最初に何をぬって・・・など教えていただけませんか?? リキッドのファンデかパウダーのファンデとかどういうのを選べばいいのですか? あと、なんかファンデじゃなくてパウダーっぽいのとかいつ使えば良いんですか? いろいろ教えてください。 顔は少~し乾燥肌です。

  • 肌にいい順番を教えて

    こんにちは。22歳です 今diorのSPF50日焼け止めとシャネルのお粉のみをベースメイクに使用してます。 肌トラブルは特にないのですが、鼻の毛穴と赤み、肌の色むらが気になります。 そこでファンデーションを使おうと思うのですが、 1リキッドファンデ 2クリームファンデ 3パウダーファンデ 肌に負担の少ない順番を教えてください。 ちなみに前はRMKのリキッドとクリームを使用してました。

  • パウダーファンデを使用する際の順番は?

    パウダーファンデを使用する際の順番は? 今まで、下地(もしくはBB)→リキッド→お粉でメイクをしていました。 今回、パウダーファンデを頂いたので使用してみようと思うのですが・・・。 (リキッドは使わず、パウダーファンデのみの使用にチャレンジです) 乾燥肌な為、パウダーファンデを避けてきた為にいまいち順番が解かりません(汗) 下地→パウダーファンデ→お粉? 下地→お粉→パウダーファンデ? 下地→お粉→パウダーファンデ→お粉? どんな順番が良いのでしょう? それから、下地の代わりにBBクリームを使用する場合も、順番は同じで良いですか? ちなみに、乾燥肌でナチュラルに見えつつ綺麗にカバーしたい方です。 しょうもない質問ですみませんが、どうぞ宜しくお願いします^^

  • ベースメイクが崩れる

    21歳オイリー肌女性です。 ベースメイクがどうしても崩れてしまいます。 肌の悩みはニキビとニキビ跡です。 メイクの手順は、化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデ→コンシーラー→パウダーファンデ→フェイスパウダーの順番で塗ってます。 下地とリキッドファンデ、リキッドとパウダーファンデの間に20分くらいの間隔を置いて塗っています。 またムラにならないように下地も適量にし、リキッドファンデーションも塗り過ぎないようにしています。 しかし一時間くらい経つとどうしても崩れてしまうのです。 ちなみに使用している化粧品は、 化粧下地→RMKメイクアップベース リキッドファンデ→RMKジェルクリーミィファンデーション ファンデーション→RMKUVパウダーファンデーション フェイスパウダー→RMKトランスルーセントパウダー コンシーラー→dプログラムスムースアップファンデーション です。今まで色々な商品を試して見ては仕上がりにがっかりしてしまいます。 カバー力があるファンデーションや下地、フェイスパウダーや、オススメのメイク方法があったら教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • オススメのリキッドファンデーションは?

    19歳の大学生です。 春・夏のことを考え、リキッドファンデーションを探しています。 昨夏はパウダーファンデやお粉などの粉系をずっと使用してたのですが、崩れがヒドイ!! 家から駅まで、自転車10分だけで崩れたことも…。 もしかしたら、ファンデ以前の話かもしれないのですが。 肌質はやや敏感肌です。下地も使っています。 オススメのリキッドファンデはないでしょうか? (予算は特にないですが、1万円以内でお願いします) また、くずれにくい組み合わせや使い方も教えていただけると幸いです。 夏のメイクに関するアドバイスもお願いします。

  • ファンデと肌が合わないのでしょうか?

    ファンデを縫っても粉っぽくなってしまうのですが 原因がわかりません。 ファンデと肌が合わないのでしょうか? リキッドは肌に悪そうだから、パウダーファンデを使っています。 下地は日焼け止めを使っています。 化粧水→乳液→日焼け止め→パウダーファンデを使っていますが このフローがおかしいのでしょうか? 粉っぽくなる原因を教えてください。

  • 上質マットな肌を作る下地

    コスメフリークの方、しっかりメイクのマットな肌を作る時にオススメの下地があれば教えてください。 NINA RICCIのバーズニュアンセがいいと聞いたことがありますが、他に何がオススメでしょうか? 私は普段、コスメデコルテのADVANCED DAY PROTECTIONという日中用美容液の上にパウダーファンデという軽いメイクです。 でも、しっかり下地から作りたい時の方法がイマイチわかりません。 下地コントロールカラー → 下地パウダー → コンシーラー → リキッドファンデ → パウダーファンデ → お粉 という順序になるのでしょうか? 崩れにくいカバー力のあるメイクにするための良い方法や、オススメ商品があれば、ぜひ教えてください。