• ベストアンサー

国立大学の図書館員ってやる気ないのでしょうか?

こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 ある東北地方の国立大学の図書館なんですが、 質問のメールを出しても、返事が返ってこないことが あります。 たとえば、その国立大学の図書館員が館内で部下の職員にセクハラをしたということで、新聞にでかでかと 載りました。 そこで、謝罪のコメントを館内に掲示した方があなた達のためにもいいですと投書したのですが、返事もなく、掲示もされません。 他のことでメールで質問しても、返事がこないことがあります。 また、なんとなくみんなやる気があるようには見えません。 国立大学の図書館員ってこんなもんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hir0masa
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

私も国公立大学におりますが、図書館の方は、何が気にくわないのか、愛想悪い方もおられますが、全体的には仕事の怠慢もなく、やっておられるみたいです。 仲良くなったおばちゃんとは楽しく話してますし。 学務係も、最初はひどかったですが、最近新しい方(またまたおばちゃん)が優しいので、気軽に物を聞けるようになりました。 詳しくは分かりませんが、法人化されてから、大学側も改善を目指している気がします。 あとは、過剰なサービスには期待せず、運営に必要最低限のことのみを期待していれば、返事が来なくても気にならないでしょうし、がっかりすることもないと思います。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 へぇ~、相手がいい人がいてよかったですね。 あと、「運営に必要最低限度のことのみ」を期待するというのは、なるほど!と思いました。 とはいっても、別に過剰なサービスを要求しているわけではなく、当たり前のことをこちらは要求している わけで、これすらできない大学図書館員は、やる気がない!の一言に尽きるのだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.5

まず事件について、貴大学所属者ではないので憶測の範囲ですが http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2006/04/post_356.html 上記にあるように事務本部で”既に解決済”という処理を しています。ですから図書館側として掲示等するのは”大学の 意図の一本化”からずれるのでしょうね。 すごく気になるなら、カウンターに言って、話してみれば いかがでしょうか。 またその件と別件のメールに返信がすぐ来るか来ないかは別ですね。 きちんとメールに所属や名前を書いていないのであれば 返事が来なくても仕方ないと思いますが、書きましたよね? また今、カウンターにいる職員は、国立大学法人でも 一定数は”非常勤”だと思います。”派遣”という場合も 希にありますよ。(つまりどちらも試験を受験して入った 方ではない) タイトルの”やる気があるかどうか”はその個人によりますので なんともわかりません。。 やる気が見えるように頑張って、と投書してみては。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 URLを教えていただき、ありがとうございます。 大変参考になります。 なるほど!おっしゃるとおり、すでに解決済みの 扱いになっているので、図書館に掲示はしないのですね(あとは、掲示するかは、図書館員たちの裁量すなわち、良心の問題ということですね) すごく気になるのですが、あのような人たちにわざわざ話しかけたくはありません。 メールは、めいわくメール対策として、信頼できるところではない限り、表だって名前を出さないことにしております。これでも、きちんとメールは返ってくるので。現に、その国立大図書館からも返ってきていた時があったので。 あっ、非常勤の人もいるんですか。知らなかったです。 やる気が見えるようにがんばって、と投書するのはいいですね(笑)。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 やる気のない人はどんな職場にでもいますし、司書資格すら取らさずに図書館勤務させる大学もありますから、wahahawahaha7さんが言われている大学の図書館員がやる気がない可能性はありますが、質問の文章を見る限り、図書館員の仕事を勘違いしているようにも見えます。  大学図書館員の仕事の詳細に関しては、 大野友和著『大学図書館がゼロからわかる本―学生のための図書館活用法 』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4820405004/ 日本図書館協会図書館利用教育委員会 『図書館利用教育ハンドブック―大学図書館版 』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4820402307/ 逸村裕著『変わりゆく大学図書館』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4326000295/ などを見ていただくとして、簡単に書くと大学図書館の仕事は、研究・教育を支援することです。たとえば、レフレンスという仕事があります。資料を探す手伝いをし、必要なら取り寄せる仕事で、司書の重要な業務の一つです。  レファレンス窓口でどれだけのことをしてくれるかは、大学図書館を例にとると、「九州地区国立大学図書館協議会レファレンス事例DBシステム」 http://web.lib.kumamoto-u.ac.jp/ref/edu/ を見ればいいかと思います。  このような仕事をきちんとこなしていないのであれば、「やる気がない」という非難は的を射たものでしょうが、自分の大学の学生かどうかも分からないものから、「セクハラ事件のコメントに関する謝罪を掲示すべき」などというメールへの対応を元にして「やる気がない」と非難することは、自分が「図書館について理解していない」と言っているようなものだと思います。  別の言い方をすると、大学図書館員に公共図書館児童担当の様な対応を要求しても無駄、ということです。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 私の書き方が気に障ったのならすみません(けっこう気に障る書き方で書いたので、仕方ないのですが)。 私は図書館員の仕事の内容はよくわかりません。別に、セクハラに関してだけではなく、全般的な見方からして思ったのです。 「研究・教育を支援すること」が主ですか。なるほど!たしかに、大学は学問をするところですから、その通りだと思いました。 ただ、「国立」大学の図書館で、一般人もある程度自由に出入りできるので、あんなんでいいのかな~と思ったまでです。 親切に接してくれている職員の方は、たくさんいます。ただ、一部の職員がちょっと納得できなかったもので(なんたって、その図書館の管理者が部下にセクハラするような図書館ですよ!こわいじゃないですか~)。 「大学図書館員に公共図書館児童担当の様な対応を要求しても無駄」なものなんですね。 私も、その心構えで臨もうと思います。 ご教授、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekiopt
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

こんにちは  おっしゃいたいことは、理解できます。  私は私立大学から、国立の院へ進んだ者ですが、国立大学の職員は私学に比べて「めんどくさいオーラが強い」と思います。  もちろん個々においては違いますが、昔の学校職員は私学も威張っている人がいましたが、少子化で周辺環境が変わったせいか丁寧な人が多いですね。さらに私学の母校では学生と接する人は殆ど派遣社員だったのでとても対応はよかったです。  一方現在在籍している国立大学では、上から見下ろす横柄な態度、少し質問するとしどろもどろになる個人スキル(バイトやパートの方の方が役に立ちます)  はっきり言って30年前の、死滅したやる気のない公務員が未だ棲息している。不思議の館ですね。(全部がそうではありませんが)  筆問者様は、個人攻撃でなく一般論としての質問をされていると解したので、そのように答えました。  一般の公営図書館なども以前は酷かったのですが、最近は大変よくなりました。バイトやパートの人が対応していますが、仕事としては全く問題ありません。やるきの問題ですね  他の院生も同様でしたが、下から上がってきた院生は他を知らないのでこんなもんかなって言ってました あと10年位経てば笑い話になるのでしょうが(長文失礼)

参考URL:
ko
wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 国立大学図書館員は公務員なんで、ちょっと気が抜けているのかもしれませんね(もちろんそうではない人もいますが)。 私の周りの公立図書館の人たちも、親切なところが多いですよ。やっぱり、子供とかいろいろな人たちを相手にしているからですかね。 大変参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

図書館員のやる気のあるなしとは関係ないでしょう。 あなたは、組織としての図書館に意見を述べたのですか。それとも、図書館の一職員に意見を述べたのですか。 あなたの立場が何かはわかりませんが、公的組織に一市民が意見を述べても無視されても仕方ありません。市民は何十万人といるわけで、その意見が全体の中で何ほどのものかもわかりません。その回答について何かイチャモンをつける意図ではないか、と警戒するかも知れません。図書館が何か述べたらそれは公的な表明になるわけですから、滅多には発言できません。 セクハラが新聞に出たからといって、それが本当にあったかどうかは大学で調査委員会が調べて公的な結論を出す筈です。また、図書館の判断は調査委員会の結論が出るまでは決定できません。公的組織というのはそんなものです。 一職員に意見を尋ねたって、答える義務はありません。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 別にいちゃもんをつけたいわけではないのです。 あと、大学の図書館なんで、けっこう暇している感じに見えます。 セクハラは、大学の調査でも判明し、セクハラしたやつは懲戒免職だったような気がします。 なので、基本的に大学図書館の怠慢なんだなぁと思いました。みていて、かりかりする人いるし、対応が市民図書館と違い、偉そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国立大学の中央図書館にはなぜ返却台のシステムがないの?

    私は大学時代東京都にあるあらゆる大学の図書館を利用しましたが、私大のたいていの図書館には返却台があるのに、国立大学の中央図書館(学部図書館に対して)には返却台を見たことがありません。京都大学附属図書館にもありませんし、東大にもありませんでした(今はしりませんが)。 東大の図書館員に聞いたらむすっと怖い顔をされました。どうして国立大学の事務職員は無愛想なんでしょうね?それはともかく、なぜ国立大学の図書館には返却棚や返却台がないのでしょうか?

  • 国立国会図書館を使いこなしている方に伺いたいのですが。

    憧れの?国立国会図書館に初めて行きました。平日なのに賑わってました。地元の図書館とは勝手が違ってかなり戸惑いました。資料請求のカウンターから受取りまでも病院の薬待ちみたいに、かなり待たされました。複写するのも自分ではできず、お任せなのですが、いちいちいろいろ手続きの紙を書いたり、広いところをあっちに行ったりこっちに行ったりとても煩雑な気がしました。また今日はマイクロリーダーというものの扱いがわからず、冷や汗をかきました。軽い気持で行っても、半日、あるいは一日仕事だな、というのが感想です。そこで、あそこを使いこなしておられる方に質問です。国立国会図書館を使いこなすポイント、裏技などありましたら教えてください。(ロッカーを使うのには100円玉がいるよ、とか筆記具は館内にあまりおいてないから持ち込んだほうがいいよ、とか細かいことでもいいです。)また(近所の図書館にない)どのような資料を求めてあそこまで通われるのでしょう?また東京在住じゃない方で、国立国会図書館を効率的に利用なさっている方はどんなふうに、どんなときに利用なさってるんですか? 

  • 国立大学法人等職員採用試験図書系二次試験

    今年、国立大学法人等職員採用試験の図書系を受験しようと思っています。二次試験の専門試験を受けた方がいらっしゃったら、どのような問題が出たのかを教えてくださいませんでしょうか。大学生のときに司書の免許は取ったのですが、教わったことをほとんど忘れてしまっているのでどこから手をつけてよいのか分からない状況です。どうぞよろしくお願いいたします!

  • 国立大学の職員は皆、公務員なのでしょうか?

    良く思うんですけど国立大学に属している 学長・教授・講師・職員(事務・図書館等)等は 皆公務員になるのでしょうか?

  • 国立国会図書館の採用

    今文系の大学2年生で、就職先の一つとして国立国会図書館職員1種に興味があります。 職務に関する大体のイメージはあるのですが、具体的な業務内容、昇進・転勤情報等、些細なことで結構ですのでご存知のかた是非教えてください!!

  • 大学図書館における著作権

    こんにちは。 大学の図書館内の掲示物を見て、疑問に思ったことがあったので質問しました。 通っている大学の図書館にある掲示物に(正確にはPOPに) 有名なキャラクターの絵が手書きで描かれたものがありました。 これは、著作物の同一性保持に抵触はしないのでしょうか? それとも、大学図書館という教育機関では、例外がいくつか認められているようですが、 こうしたキャラクターの使用も許容範囲にあるのでしょうか。 私の立場としては、特に糾弾したいというわけではなく、 単に軽い「?」疑問として浮かび上がったので、お知恵を拝借したいと思った次第です。 回答よろしくお願いします!

  • 高卒でも国立大学職員になれますか?

    質問があります。 私高卒で1年間民間企業の学校事務をやっておりましたが、 国立大学の職員になりたくて、 仕事を辞め今予備校に行き勉強しています。 そこで質問なのですが、 国立大学職員の資格としては 年齢条件しか記載されていないのですが、 実際職員になっている方々は大卒が多いと聞きます。 そこのところ実際のところどうなんでしょうか? とても心配です。よろしくお願いいたします。

  • 法人化後の国立大学も国家権力に当たりますか?

    平成16年に国立大学法人が発足し、 国立大学の職員は民間人となりました。 今では正職員も雇用保険へ加入しているなど、 一部で会社員と同じ扱いを受けるようになっています。 そこで、現在の国立大学法人および法人職員に係る 法的扱いについて質問があります。 【1】 法人化後の国立大学の教育活動は、 公権力の行使とみなされるのでしょうか? 【2】 国立大学法人職員による職務上の違法行為は、 国家賠償法の適用対象となるのでしょうか? 【3】 国立大学法人職員への暴力行為に対しては、 公務執行妨害罪が適用され得るのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 国立大学法人等職員採用試験

    国立大学法人等職員採用試験について質問なのですが、大学3年のうちに受験することは可能なのでしょうか?また2次試験についてなのですが、自分で各大学等に申し込むのでしょうか?それとも、大学側が、1次試験の合格者の中から、2次試験受けませんかなどという通知を受験者に送ってくるのでしょうか?

  • 国立大学 過去問

    昨日、国立大学の前期試験が終わりました。なんともいえない感じなので、今までのことは忘れて、後期試験に向けて勉強したいと思っています。 後期も前期と同じ大学で学科はボーダーと出たところに変えて出しました。二番目に行きたい所でもあったし、やる気はあります。ちょっとむぼうですが・・・ 僕の受ける大学は二次試験の科目は数学、化学、英語で センターとの比率はセンター:二次=900:1000です。 二次で十分挽回できるみたいですが、かなり厳しいです。二次力?がないので。 そこで、質問です 過去問掲載年数は3年分ですが、出来ればもっとやったほうが良いですよね?目安としてどのくらいやるのがいいですか?ちょっと不安なのでぜひアドバイスをください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-L2540DW】を使っている際に、突然手差し印刷と表示されて印刷できなくなってしまいました。
  • お使いの環境はWindows11で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • 今までは問題なく印刷できていたので、なぜ突然手差し印刷と表示されて印刷できなくなったのかを教えていただきたいです。
回答を見る