• 締切済み

食欲が止められない。

hatu3の回答

  • hatu3
  • ベストアンサー率60% (21/35)
回答No.4

>運動だけでそこそこおなかいっぱい食べて痩せる事は不可能でしょうか? 単純に考えれば、実際は可能です。 現在のあなたの運動センス、持久力、筋力、運動内容、運動量が日本の5本の指に入ればの話です。 あなたの7行の文章だけで、推測すると不可能かと思います。 でも発想を変えれば不可能ではありません。 まずダイエットを始める前に、あなたの”ダイエット”という言葉、行為についての リセットが必要だと思います。 No3が言う”一生続けることが可能な習慣” そしてその習慣はダイエットとして正しく、本人に合ったものでなくてはなりません。 160センチで50キロをキープしている女性がいます。 その女性はダイエットしていないと思いますか? 私はしていると思います。 >ドカ食いをしてリバウンド >挫折して・・その繰り返しの人生 体重を落とすだけが主の目的になって、キープという肝心なことを学んでいないのです。 また体重の落とし方も、No3が言う身体の恒常性、人体の仕組みに反した方法をとっていたのです。 あなたが、今まで実践した幾つかのダイエット方法は、まだダイエット雑誌で特集されていますか? 特集されていなかったら、これからはダイエット雑誌の情報は、断ち切って下さい。 ブームダイエットは、あなたに合っていないということです。 また雑誌を読んでも多少の食事制限とは、どのように理解していますか? 単純な見た目の量の食事制限と思っていませんか? 食事制限には、栄養素の食事制限と摂取カロリーの食事制限もありますよ。 ダイエットって結構頭を使うのですよ ちょっとの我慢と根性も必要ですが、正しい知識を基にNo3がいうだましも必要なのです。 ●目標体重の設定方法 1 最終目標体重を決める 2 細かい中間設定を決める  3%減を目安にすると良いと思います   初回目標を70キロ×97%=およそ68キロ(減量期間)    68キロを1~2ヶ月キープする(キープすることを学ぶ期間。そしてだます期間)   2回目標を68キロ×97%=およそ66キロ    66キロを1~2ヶ月キープする   3回目標を66キロ×97%=およそ64キロ    64キロを1~2ヶ月キープする   4回目標を64キロ×97%=およそ62キロ    62キロを1~2ヶ月キープする   5回目標を62キロ×97%=およそ60キロ    60キロを1~2ヶ月キープする この繰り返しを、最終目標まで行い、そして最終目標体重をキープし続ける。 途中の中間設定体重をキープ出来ないのに、 それ以上の減量を行うと、今までの様にリバウンドするだけです。 キープ期間は最低1ヶ月は取って下さい ●食事方法の改善 ・しっかり噛み砕く まず、赤ちゃんの離乳食(流動食)を1つ買って食べてみてください。 あなたの食事の時の1口を飲み込むときの状態との違いを舌で比べてみてください。 噛まないと、早食い・流し込み・大食いの食事になります。 1口 口に入れたら、水分と取らずに、最後までしっかり噛みましょう。 1口ごとに箸を置くのも良いでしょう ・食事に集中する 食事中はテレビを消す、本・新聞を読まない 慣れなるまでは、音楽・ラジオをBGM程度に ・食事時間を記録 大体で良いですから、何分ぐらいで食べたかを記憶、意識していく まだまだ工夫はありますが、正しい食事方法が意識して実行出来るようになったら、 あなたの言う >運動だけでそこそこおなかいっぱい食べて痩せる事は の始まりです。 でも好きなものだけ、おなかいっぱい食べるわけではありません。 NO1のいう栄養品目を考えた食事を工夫していきます そして運動内容も最初は、キツイですよ まぁ それはまた今度 のんびり、じっくり、コツコツがダイエットです。

cipinang2
質問者

補足

お詳しいアドバイスを有難うございます。もっと色々お聞きしたいような気も・・でもそれは無理ですよね~残念です。今日また食べ過ぎてしまいちょっと自己嫌悪です。1キロ太ってしまいまたリバウンドの道を行きそうで・・(*_*)

関連するQ&A

  • 食欲が止まりません・・・

    以前ダイエットをし体重が73kg→62.5kgまで落ちたのですが。(期間は200709月から200712月までの間) ダイエットをしなくなってから徐々に制限していた食事も制限せず、食べたい時にとるようになり、量やカロリーの制限もしなくなりました。 そこでダイエット前よりも今現在のほうが食欲が増加して 食べなくてはいられないという感覚が芽生えてきました。 このままではリバウンドしてしまう恐怖があるのですが なかなか食欲に勝てない状態が続いています。 食欲を何とかしたいです。

  • 止まらない食欲

    最近食欲が止まりません。 現在167cm75kgの18歳です。 元々肥満体系で16歳で121kgでした。 2年で46kgの減量に成功しました。 ここ数日、クラス会や打ち上げなどで 食べ放題が続き、食事制限のみのダイエットだったためかリバウンド?し始めました。 どうすれば食欲は止まるのでしょうか? これ以上のリバウンドが怖くて仕方ないのに 食べ始めると止まりません。 毎晩食べ過ぎる自分が情けなくて 涙がでてきます。

  • 夜の食欲について

    私は身長153cmにもかかわらず50キロあります。というのもこの冬に5キロも太ってしまったんです。原因は断食によるリバウンド&ストレスによるもので、過食症気味でした。現在は結構落ち着いてきているんですが夜になると疲れ食いなのか、食欲が抑えられません!運動をしていてもこれではダイエットの効果が現れません。夜を乗り切れば体重も減少するんだろうけど、夜にドカ食いをしない何かよい方法はないでしょうか??

  • 生理前の食欲について

    私は何度かダイエットを経験してるんですが、どんなに順調にいってても、いつも生理前の食欲に負けて挫折してしまいます・・・。もう極端にお腹がすいてしょうがないんです。で、生理が終わる頃はまた食欲もなくなる・・・。 ダイエットに成功された皆さんはそうゆう時、どう乗り切っているのでしょうか?

  • ダイエット中の食欲のついて

    皆さんにアドバイス&叱咤激励をいただきたく投稿いたします。 一昨年から昨年末かけて体重が10キロ程太り(154センチ63キロ) このままじゃだめだと思いダイエットを始め、 6ヶ月で10キロ痩せました。 方法としては記録式ダイエットと運動(ウォーキング中心)です。 リバウンドが怖かったのであまり無理せずにとやってきました。 あと4、5キロは減らしたいなと思っているのですが、 最近食欲が抑えられなくなってきてしまいました。 (実際は抑えています。) もともと脂っこいものとお酒が大好きで、無理をしない とは言ってもこれらの食品は減らさないと体重は減らない だろうと多少は我慢してきました。 今もマックが食べたくて仕方ありません。 このままだとまたリバウンドしちゃいそうです。。。) どのようにしてストレスをためずに食欲を抑えていけば 良いでしょうか??

  • 生理中、異常な食欲です。

    現在ダイエット中の25歳です。 6月からダイエットを始め毎日の運動と軽い食事制限で、 167cm・71→60キロになりました。目標は55キロです。 普段は腹八分目でお菓子も食べたくはならないのですが、 生理前から以上に食欲がわいてくるんです。 実家暮らしのため、何かしら家にお菓子があります。 今回は生理前の過食はなかったのですが、始まってから異常に 何か食べたくなります。特に甘いものです。 今日も、夜に野菜と肉蒸しをたっぷり食べたのにそのあと板チョコ2枚、あんみつ、 おせんべいをたくさん食べてしまいました・・・ もうお腹は苦しいのにとにかく何か食べたい!と思ってしまいます。 今も食べ過ぎて胃が苦しいです。 そして生理が終わるころにはピタッと食欲が収まるのです。 これって異常ですか?生理のせいにして食べ過ぎてるだけ? 特別過激な食事制限をしているわけではないので、そこまでストレスも かかっていないですし・・・ 生理が終わってから増えた体重を戻すのですが、いつもここで躓いてしまいます。 運動もあまりやる気が起きないです。 生理が近づくたび憂鬱になります。 皆さん生理中、ドカ食いしたくありませんか? ダイエット中の方はどうやって過ごしているんでしょうか?

  • お腹が空いているのに食欲がない時ってありますか?

    お腹が空いているのに食欲がない時って精神的にストレスが原因なんでしょうか? 私はむしろ精神的に安定しているときほど、食欲が無く 1日食べなくても平気な時もあるくらいです。 逆にイライラしてる時ほど、必要以上にドカ食いをしてしまいます。。。 あなたが、お腹が空いているのに食欲がない時ってどんな時ですか?

  • 食欲が止まりません

    高1女子です。 ここ1週間、食べても食べても 食べ足りず、四六時中食べ物を 口にしている状態です。 そんなに肥満ではありませんが 私は他校の好きな人に会うために 綺麗になりたくて、 12月はずっとダイエットをしていました。 (同小で1年以上会ってないので、、) ですが今はこの食欲なのでリバウンドして しまうだろうし諦めに入っています、、 自分に甘い自分に嫌気がさしています。 外にいる時は逆に食欲が無く 1日断食も耐えられるのに 家にいると本当にひどいです。 朝昼はずっと食べていて 夜は仕事から母が帰ってくるからか 食欲がおさまります。 吐き気がするくらい お腹がいっぱいになっても 何かを口にしていないと イライラして気がすまないのです。 集中力もなく、 勉強も恋愛も家の事も なんにもやる気がでません。 私は普段やる気が無いということは無く ポジティブなのに冬休みに入ってから こんな調子です。 ダイエットが成功しないとなると 好きな人にも会えませんし 勉強もしなければならないのに 何かとつらいです。 長文になってしまってすみません。 わたしのこの異常な食欲は 何なのでしょうか。 よければ回答おねがいします。

  • ドカ食いをやめたい

    ダイエットを始めて3ヶ月くらい経ちます。が、ドカ食いする為減るどころか増えてしまいました。 二日に一回のペースでドカ食いをしてしまうのですが、ドカ食いした翌日は断食状態です。そして二日目になるとお腹が空きすぎて食べる。。 の繰り返しです。食べる量もすごく、ポテチやチョコ(例えばファミリーサイズパイの実)、ご飯1~2合、冷凍ストックしてたハンバーグ二個ぐらい、コロッケ二個、餅一個。。。食べだしたら止まりません。 去年、三食普通に食べるようにして一週間ほどできてたのですが、それでも晩になるとドカ食いしてしまい今に至っています。 せっかくダイエットの為と自転車にのったり家では掃除したり 動いてるのにこのドカ食いのせいですべてが台無し。 一番やせてた時が身長165センチで46キロ、現在55キロにまで増えてしまいました。来月中に50キロ切りたいのですが、どうしたらよいでしょう?? 炭水化物が大好きなのでこれは控えたくはないんですが、ダイエット中だったら控えるべきですよね・・・ 人といるとそんなに食べないのですが、家にいると食欲がアップしてしまいます。 このままでは本当におデブになってしまいそうです。。。

  • 筋肉のついた体になりたい

    カロリー制限ダイエットをしています。痩せてきましたが、見た感じたるみが多くて格好が悪いです(身長165センチ、体重65キロ、体脂肪率19%)そこで器具を使った筋力トレーニングをはじめました。プロテインも飲んでます。筋肉をつけるためには食べることが重要だと聞きました。でも太りたくないのでずっとカロリー制限しています。どこかで「週一回ぐらいはドカ食いしたほうがいい」と目にしましたが、週1回のドカ食いでリバウンドしませんか?