• ベストアンサー

秀丸において空白の種類について

秀丸を使用していて、空白についてわからないことがあります。 誤って全角空白を入力しないように、全角空白には点線の四角マークが入るように設定しましたが、その四角マークがないのに、ブラウザで確認すると空白が反映されてしまっているときがあります。 半角においてでも、ブラウザに出てしまう半角空白と、そうでない半角空白の違いとはなんなのでしょうか? おわかりの方、よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 半角スペース、タブ、改行が連続して(もしくは混在して)存在していると、それらの文字列を全部ひっくるめて「1つの半角スペース」として表示します。  これを防ぐには、半角空白を出したくない部分の文字を詰めるのが一番簡単です。

noname#53914
質問者

お礼

こまめに改行したりするのが好きなのですが、秀丸の場合は控えた方がよさそうですね。しかし理由がわかりスッキリしました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秀丸を利用して、空白から空白の間で、正規表現を使う

    秀丸を利用して、空白から空白の間で、正規表現を使いたいのですが、 やりかたが分かりません。 ^半角スペース.+?半角スペース と思ったのですが、違いました。 正規表現を使いたいところは、 こんな感じになってます。 謎の空白 半角空白 文字列 謎の空白 半角空白 (行頭からここの文字列の前だけ切りたい)  謎の空白 半角空白 文字列 謎の空白 半角空白 (行頭からここの文字列の前だけ切りたい)          : てっきり、全角空白かと思い、記号表示させてみたけど、違いました。 次に、タブかな、と思い、記号表示させてみたけど、違いました。 空白って、全角と半角とタブしか思いつかないのですが、 それ以外に何かあるのでしょうか? また、それは、正規表現で、どう扱うのでしょうか?

  • DreamweaverCS6で空白を認識させない

    初心者です。 Windows7でDreamweaverCS6を利用してホームページを制作しています。 ソースコードのレイアウトが見にくいのでタグの先頭を揃えたいのですが、<p></p>内で半角・全角ともスペースキーで作った空白が反映されてしまい、タグとしては見やすく後々管理しやすそうにはなるのですが、ブラウザ上の表示がとても変になり困っています。 例)スペース空白(■)でこのような表示になります。 表示させたい形→あいうえお ブラウザ表示 →あ い う え    お タ グ 入力 →あ ■ い ■ う ■ え ■ ■ ■ ■ お このようなブラウザ表示にしたい ブラウザ表示→あいうえお タ グ 入力→あ ■ い ■ う ■ え ■ ■ ■ ■ お __________________________________________ ↓ 見にくいタグ記述例(現在 空白が反映されるため使えない) ↓ ↓ ↓ <div class="nihongo">   <p>かきくけこさしすせそたちつてとかきくけこさしすせそたちつてと<br>なにぬねのはひふへほ<br>まみむめも<br>あいうえお<br>かきくけこさしすせそたちつてとかきくけこさしすせそたちつてと</p> </div>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __________________________________________ ↓ 見やすいタグ記述例(これがしたい) ↓ ↓ ↓ <div class="nihongo">   <p>かきくけこさしすせそたちつてとかきくけこさしすせそたちつてと<br>     なにぬねのはひふへほ(***任意の場所で改行&空白で先頭をそろえる***)     まみむめも<br>かきくけこさしすせそたちつてとかきくけこさしすせ<br>       そたちつてと(***<br>と空白で先頭をそろえる***)     <br>あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとかきくけこさしすせそた       ちつてと</p> </div>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 色々ググッてみたものの、よくわかっていないためか答えに辿りつけません。 スペースキーでタグの先頭を揃えても、そのスペース(空白)がブラウザ上で反映されない入力、または設定、記述方法などご存知であればご教示くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CSS
  • □半角空白を使用してOKWAVE

    □半角空白を使用してOKWAVE  以下の例のように、半角空白を使用して空白を取りたいのですが、OKWAVEで質問す ると半角空白が、つぶされて、無視されてしまいます。半角空白を打たないのと同じになる。  半角空白が、有効に直してもらうことは、出来ないでしょうか?  半角空白が、有効に表示させることは、できないのでしようか?  これは、秀丸エディタの整形プログラムを使用しているとこのような仕様になって いるのです。 (●Q01) このようにすると、エア噛み の心配も、少なくなる様に感じ ますが、どうでしょうか? (●Q02) ボンド付けしたふたを無理やりはがしてしまうので、元のよう にはめることは、とても、難しいように感じます。完全にふた が、出来ないままで、使用してよいのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願いします。

  • Wordで、空白が□みたいなもので表示される

    Microsoft OfficeのWord 2007を使用していて問題が発生しました。 ある日、文書入力中、スペースキーにて空白を挿入すると、 いつもはただの空白だったのに、□の形をしたものが表示 されるようになりました。 印刷を実行しても印刷されない為、空白表示が□のような形に なっただけだろうけど、どこで設定すればよいか皆目見当が つきません。 どなたか助けて頂くと助かります。ちなみに全角の空白が□で、 半角の空白は・になります。

  • 文字の最後に半角空白が勝手に入ってしまう

    こんにちは 文字の最後に半角の空白が勝手に入っていることに気が付きました。 例えば <html> こんにちは </html> ごく簡単なHTMLですが、これをブラウザで見てみると こんにちは ←ここに半角空白が入力されてしまっているのです。 そこで質問させていただきます。   1、この半角空白はなぜ入力されてしまうのか?   2、この半角空白を無くすにはどうすればよいのか? どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 秀丸エディタの正規表現

    秀丸エディタの正規表現 これから述べる置換処理について教えてください。 条件を表現します。 まず半角空白文字を _ このように全角アンダースコアであらわします。 そしてマッチさせたいSTRINGは _ このように半角空白文字がそれ以外の文字に前後をはさまれている状態ではなくて、 、 __ このように半角空白文字二個もしくは二個以上続いたものが半角空白文字以外に挟まれているパターンです。 。 ちなみに置換後の文字列は __ ですつまり空白半角文字列二個です。 よってこの質問は次のようにも言い換えられます。 。 検索文字列 半角空白文字二個以上 を置換後文字列 半角空白文字二個に置き換える。もしくは、半角空白文字三個以上を 置換後文字列 半角空白文字二個に置き換える。 というのが質問です。おねがいします。 すみませんつけたしです。上記を実現する正規表現を教えてください。

  • 日本語入力の切り替え 半角/全角キーのみ

    IMEを使用してWindowsXPで日本語入力をしています。日本語入力への切り替えを「半角/全角キー」のみで行っているのですが切り替わりのタイムラグ?があります。 直接入力(キーボードを打つと「ohayou」) ⇒ 「半角/全角キー」を押してから文字入力(下に点線が表示された状態で「ohayou」) ⇒ 英字を入れたいのではないので消す ⇒ 再度入力すると普通に日本語入力状態(下に点線が表示された状態で「おはよう」) 「半角/全角キー」を押してから文字を打ちだす感覚が短すぎるのでしょうか。「Alt+半角/全角キー」にすればちゃんと切り替わるのかもしれませんが、できればなれた「半角/全角」だけで済ませたいです。 IMEの設定では「キー設定:MicrosoftIME」「半角/全角:IME オン/オフ」になっています。 同じ状況の方で改善された方などいらっしゃたらアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 秀丸エディタを起動してすぐ、日本語ローマ字入力したいんです。いきなり。

    ふだん秀丸エディタを使っていますが、起動して左上の「半角/全角」を押してから ローマ字入力し始めています。 面倒です。 いきなりローマ字入力できるように設定を見直せないでしょうか。 Ver 3.08をつかっています。 事情があってこのバージョン以外は使えません。念のため。 宜しくお願いしま~す。(^^)/~~~

  • 「半角スペース」と「&nbsp;」の違い、を教えて

    「半角スペース」と「&nbsp;」の違い、を知りたいです。 ■背景 ・HTMLを秀丸エディタに貼ったりすると、「半角スペース」と「&nbsp;」を別認識します ・「&nbsp;」があると、色々不都合があるので、認識しやすいようにしたいです ・具体的には、「半角スペース」は目立つのでいいのですが、「&nbsp;」は分かりにくいので、これを目立たせたいです ■疑問 ・「半角スペース」と「&nbsp;」の違い、は何ですか? ・「改行されない空白文字」? ・「HTMLで使用可能な文字参照」てことは、HTMLではないのでしょうか? ・HTMLだとしたら、秀丸エディタとかにコピーした際、認識されるのはおかしいと思うのですが ■今の認識 ・HTMLで利用可能な「改行されない空白文字」 ・コピーされると認識されるので、HTMLではない ・だけど、「半角スペース」とも「全角スペース」とも違う ・??? ・もしかして「空白文字」と「スペース」は違う意味??

  • 空白の行かどうかを判定する

    Bシェルを使用しています。 テキストを全行チェックして、空白行(半角、全角のスペースだけの行も含む)があるかを一行ずつチェックしたいのですがやり方がわかりません。 教えてください。

RP-701の兄弟利用についての質問
このQ&Aのポイント
  • 1台の電子ピアノを兄弟で利用するためには、Roland Piano Appをタブレットにインストールする必要がありますか。
  • 困っていることや聞きたいことは、設定方法や使ってみた感想について。
  • Roland製品やボス製品に関する質問です。
回答を見る