2歳の甥の行動について

このQ&Aのポイント
  • 2歳の甥が最近娘に対して手を出すことが多く、困っています。娘が歩いているだけで押し倒したり、噛み付いたりしています。
  • 原因の一つは妹の育児にあるようで、甥はほとんど一対一で遊んでもらったことがなく、言うことを聞かないと怒鳴られることもあります。
  • また、同居している母と妹が頻繁に喧嘩しているのを見ているため、甥には何か影響があるのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

2歳の甥の行動

実家が近所なのでよく行くのですが、そこには甥がいます(私の妹の子・2歳半 妹が跡取りで実家に住んでます)。 その甥が最近娘(2歳ちょうど)に手を出して困っています。 今まではケンカしながらも仲がよく、常にじゃれあっている感じでほほえましかったのですが、最近あまりに娘に対して手が出すぎているのです。 例えば、娘が歩いているだけで押し倒して噛み付く、ブロックのケースを娘の頭にふりかざす(止めました)、頭をたたくのはしょっちゅう。 娘は腕や背中を噛まれ、血がにじみかわいそうです。 しばらく実家へ行くのはやめようかと思っています。 こうした甥の行動は抑制できないんでしょうか・・・・ 思い当たる原因の1つが妹の育児にあるような気がするのです。 1対1で遊んであげるのをほとんどみたことがなく、言うことを聞かないとすぐに「外に放り出すよ!」怒鳴ったり。 また同居している母と妹が折り合いが悪く、大喧嘩するのをしょっちゅう横で見ている甥はやっぱり何か影響があるのでしょうか・・(その時は子どもながらに何かを感じているのか大人しく横でいるそうです)

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

うちもそうでしたよ(;-ω-) =3 現在3歳の子供。1歳6ヶ月のときから、 気に入らないと叩くでした。 お友達が持っているものがほしいと 叩いてでも取る!! 2歳になり、少し落ち着いて、やられると 倍以上にやり返す。噛むこともあり。 そして、2歳半頃からは落ち着いてきて、 お友達が持っているものがあれば、 我慢して待つ。ただし、取られると意地になって 叩いたりしますけど、噛むことはなくなりました。 でも、妹さんのお子さんですよね。 それなのに、距離を置くのはかわいそうです。 ずっと見張っていて、もし娘さんがやられそうに なったら、すぐに遠ざける。 妹さんが注意しない場合は、あなた様が 注意する!!(何度も教え込まないと、 いつまでも走だと思います) 例えば、ものが欲しくて力ずくで取ろうとしたが、 取れなくて噛んだ。 「それが欲しかったんだよね。だけど、今 使ってるから待っててね。待てるよね。 今度貸して欲しいときはお口で言うんだよ。 お口は噛むためじゃないよ、話す為に あるんだよ。 噛むことはすっごくいけないことだよ。 ○○ちゃんが悲しんでるよ。だから、僕も 悲しいよね?」と。 わからなくても何度も言うといいそうです。 私も1年かかりましたが、やっと落ち着いたので よかったです。 今ではお友達と、我慢もし、主張もする。 というようになったので、本当に安心しました。 自分の娘さんがやられるというのは、とても つらいと思いますが、その時期はきっとあまり 妹さんは、お友達と絡ませたくないはず。 なので、甥っ子さんのためにも、距離をおかずに、 遊び相手になってあげてほしいなぁと思います。 せっかく、近くにすんでいるんですから。 兄弟が近くなの、とってもうらやましいです。

usagi812
質問者

お礼

何度も注意しているのですが、妹は娘がいるから手が出る、いなかったらこんなに暴力はふるわない、と思っているらしく、甥を怒るのがかわいそうと思っているみたいです。 でも年齢が大きくなるにつれて落ち着いてくるんですね、今はちょっと様子を見てみます。 私も甥はものすごくなついてくれて本当にかわいいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • smaile99
  • ベストアンサー率21% (49/229)
回答No.5

わかります。 うちも先日友達の家に遊びに行ったときに噛まれたり叩かれたりして傷して帰ってきましたが、子供もかわいそうですし自分自身もすごく疲れました。 他の方も言われているように、まだ自分の言いたいことが言えないからとかですぐに手がでてしまうとは思うのですが、そういった環境も影響しているんではと私は思います。まだ一人遊びをずっとしている年齢ではないのでお母さんと遊びたいと思っていると思います。うちの子(2歳9ヶ月)は私と主人がたまにケンカすると「キーッ!」と甲高い声を出して止めたり「そんな怒らんでもいいやん」と言ってきます。子供もいろいろ感じていると思います。 妹さんでしたらはっきりそういうのは良くないと思うということを伝えたらどうでしょうか? 実家に行くのはお子さんもご自身もストレスにならない程度に控えておさまるのを待ったらどうかなと思います。

usagi812
質問者

お礼

やっぱりもう少し言葉がついてくるようになったら違うのですね。 妹自身、母とケンカすることが多いのがそのうち甥に影響が出るのではと心配していたこともありました。 ありがとうございました。

  • rara2525
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.3

言葉で上手く表現出来なくて手が先に 動いてしまうのかもしれませんね。。 (例えばここには触って欲しくないとか、子供って 変な所こだわったりする事もあるので・・。) 妹さんが注意すれば1番良いのですが >「外に放り出すよ」ではただ怖いだけで 何が悪いのか理解出来ないと思うので 質問者様も一緒に遊んで、手が出そうに なったら、1回1回根気よく叩く事や噛み付いたら 相手は痛いし、悲しい思いをする事を 教えてあげたらどうでしょう? 相手が誰であれ、大人の喧嘩を見て 育つと言うのは何も影響がないとは 言えないと思います。子供ながらに 我慢している事も多いと思うので・・。 #2の方も仰っていますが正さなくては ならないのはまずは大人の方かなと 思います・・。良くも悪くも影響して しまうと思います。 娘さんは、質問車様が守ってあげられるけど 甥っ子さんはちょっと可哀そうです。。。 ストレスが溜まってる様なら大変ですが 質問者様が2人連れて公園などで思いっきり 遊んであげたらどうでしょう? 男の子は体を動かすのが好きな子も 多いので、外の方ががのびのび遊べて いいかなと思います。 質問者様も立場的に複雑な心境だと 思いますが、良い方向に行く様に 正直にご実家の方と1度お話されてた 方が良いと思います。

usagi812
質問者

お礼

甥と3人ではよく外出します。 外のほうがのびのび遊べているのは実感します。 やはり家だけでは体力が使いきれていないのでしょうね。 妹は甥が手をあげるのは私たち親子がいるからだと思っているようです。 やはり距離をおいたほうがいいのかもしれません・・ありがとうございました!

noname#61307
noname#61307
回答No.2

2歳くらいの子って言葉で伝えられないので、手が出ることもあるし、力の加減がないので相手へのダメージは大きいと思います。 妹さんの育児はわかりませんが 1対1の育児ってそんなに立派ですかね・・・・。 私は母子家庭で親に遊んでもらった記憶なんてないですけど。行動だけでなく、親子の心がガチっと結びついているかが大事だと思います。 生まれて2年のお子さんを制御なんて。ちょっと可愛そうです。正すべきは大人です。結局は「言うことを聞かないと外へ放り出すよ!」と同じ考えに見えてしかたありません。 >しばらく実家へ行くのはやめとうかと思ってます。 ということは、甥ごさんは心配じゃないのですか? よく解りません。 妹さんは同居ということで、何かたまるストレスもあるかも。親子だからこそ、大ケンカになると思います。グチを聞いたり、仲裁してあげるとか、思いませんか? 確かに、質問者様もお子さんも痛い思いをしていてかわいそうです。まずは甥ごさんが落ち着いてくるまでは、一緒に遊ばせないようにするのがいいと思いますけど、最初の質問と違ってきますね。 ご質問者様の答えは出てると思います。

usagi812
質問者

お礼

グチを聞いたり仲裁はもう2年ほど続いています。 噛み付くのを制御しないで放っておくのも、育児としてはいけないと思いますが。 甥のことはかわいく、娘と3人でよく外出しています。 甥の心配は親である妹が主となって、娘の心配は私が主となってするというのが本来だと思います。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

 そのぐらいの男の子の平均的な姿だと思いますよ。(女の子のママには分かるまい・泣・次は絶対女の子が欲しいと言う全国のママの気持ち、わかってあげてネ)  実家から当分遠ざかって過ごすのが私も一番有効な手だと思いますよ。  もし2人を会わせる状況に置くならば、必ず双方に大人が付く事。やられる方に守り役、やる方にも止め役を。 特に、噛むのは一人で防ぐのは難しいものです。サッとおでこを押さえ、もう一人はサッと対象を引き離す。更に、噛み癖はなかなか治まらないものです。何年もかかります。動物としての本能だからかしらね・・。 育児環境が多少どうあれ、そのくらいの男の子は割とそんな感じです、加齢と共にお利巧になってくれば、自然と落ち着きますよ。

usagi812
質問者

お礼

そうですね、私自身姉妹なのでわかりかねる部分があるのだと思います。 妹が甥が噛むのをやめさせないのも納得いってないのですが、なにせ妹の家ということになるのであまりきつく言えません・・(妹は少々鬱気味で精神科へこの前行っており、そっとしておいてくれと言われています) もう少し男の子のことも理解できたらと思います!

関連するQ&A

  • 私の甥(4歳)についてです。

    私の甥(4歳)についてです。 甥は、前々からテンションがあがると落ち着きがなく、魔の4歳児です。 私の両親が注意しても10秒にはすぐに同じことを繰り返し、よく危ないことをわざと面白がって、相手の反応を見る感じです。 私の母親は孫が大好きで、あまり怒らないしどちらかというと甘やかしてしまいますが、家族の誰よりも根気強く面倒をみる方だと思います。 そして甥の母親(私の姉)は、そんな甥をヒステリックになって怒鳴ります。 あまりにも言うことを聞かないので、手をだす時もあります。 旦那さんも手をだして、キツク怒る人です。 手をだすと言っても、怪我させたりするほどではありませんが。。 勿論、甥が毎回分かってて悪さをするから怒られて当然ですが、第三者と言うか、私達家族はそれをみてちょっと可哀想だなと思っています。 たまに私の親が姉に遣りすぎなんじゃないかと言っても、言うことを聞くためには仕方がない、私にもされたことあるんだからと強く反論し、逆ギレします。 確かに、私の姉は長女で少し厳しく育てられたのかもしれません。 でも父親曰く、私達兄弟が子供だった頃は、真ん中に兄がいて、男には多少手をあげて厳しくしたけれど、女にはあげたことはないと主張しています。 元々、私の家族はみんな気が短いです。 昔から姉は怒ると感情的になり、よく勉強をみてもらっていた私はあまりにもとんちんかんだっため、怒鳴られ、ビンタ、げんこつされたことがあります。 これは性格だし、直すには難しいかと思います。 そんな性格だけれど、ポケーッと甘やかされて育てられた私とは違い、普段はしっかりとした人でそこはいい姉だし、いい母親やってると思います。 学生だった頃も、色々と面倒を見てもらい、感謝はしています。 母親になった今も、落ち着きのない息子(+1歳の娘)を、ノイローゼにならず、毎日怒りながらよく育ててるなと尊敬もしています。 その甥がこの前、幼稚園で友達にかみついたようです。 私の母親が4歳にもなってかみつくのは何か甥なりに理由があるのかなととても心配しています。 家族みんなで心配してるのは、それに姉夫婦が逆上してかなり叱りつけて、甥は、ストレスになってないかどうか。 甥はとにかく同じ事で何回もわざとやらかすので、姉が怒らない日はないそうです。 確かにイライラする気持ちは分からなくもないけれど、姉家族は犬も買ってるし、叱り方がだめなもんはだめだと分からせてやるみたいな強引なしつけの仕方です。 姉は毎年、年に二回くらいは子供をつれ、実家に帰ってきますが、きっとたまに実家に帰ったり気分転換しないとやってけないんだろうなと気持ちはなんとなく伝わります。 姉家族は都会に住んでいて、実家(私独身、両親三人で実家暮らし、)からは、新幹線で1時間半かかる距離なので、そんな頻繁に会いにいけません。 また私は、そんな甥に苦手意識を持ってしまい、必要以上に関わったりしていません。 いやいや期の時は全く、言うことを聞いてくれないことがあり、御守りは親に任せ、洗い物とかの手伝いばっかしています。 こんな叔母(私)は冷たいし、はっきりいって心配する資格あるのでしょうか? 御守りは避けたいと思っても、誕生日やお年玉は毎回あげてるし、少しの時間だけど話したり、たまに遊んだりはするので全然甥姪が可愛くない訳じゃありません。 家族は多分、口にはしないけど、私に対しておばさんなんだから協調性もって面倒みてほしいと思っていると思います。 言い訳になるかもしれませんが、独身だし、どう接したらいいかわからないし、正直面倒くさがりな気持ちもあります。 叔母だから養育の権利はないし、孫を好きで預かってる親に任せればいいと思ってます。 でも、兄弟の子供達にはどのくらいの接し方が普通ですか? 子供好きじゃなくてもきちんと面倒をみるものでしょうか? 結婚を意識している彼氏がいますが、なおさら積極的に子供と接した方がいいですか? 頼りない私でも、実家に遊びに来た時、毎日大変な姉に何かしてあげられることはありますか? ちなみに年齢は、私20代後半で姉は、7つ年上です。 よかったら回答をよろしくお願いします。

  • 甥のとった行動は許されるのでしょうか?食事会は浮気

    QNo.8268789では色々な参考になる回答を頂きありがとうございました。 長文になります。 今度は別の質問をさせていただきます。 私の兄(52歳)の子供(25歳、男)のとった行動は許されるのでしょうか? 2年ほど前からある女性(22歳)と付き合い始めました。 勿論、甥と付き合う遥か前の日付です。 甥は彼女が甥と付き合う前のことでしょって言っても聞かず、 ひとつひとつのメールを見ながら彼女に向かい拳を振り上げ殴る振りをし 目の前で止めるという行為を3度程した後、まだ許せなかったのかついに 彼女の頭を壁に2~3度打ちつけました。彼女は何を言っても聞かない甥に 恐怖を覚えたそうです。 しかし暴力をされても(初めてだったしその後無し)甥を好きだったので 結婚することになりました。 それから一年半後入籍しました。 挙式1ヶ月前に嫁(彼女)は以前の元彼と会ってお互いのおめでとうさよなら食事会をしました。 元彼は嫁(彼女)と分かれた後、別の子と出来ちゃった婚することになったそうです。 実は彼女と元彼はいずれ結婚する予定で付き合っていました。 しかし付き合って行くうちに元彼の束縛が酷くどこに行くにもどこで誰と会う(会った)と報告しなければならなかったそうです。 私から見てもかわいい嫁(彼女)です。よっぽど心配だったのでしょう。 嫁(彼女)はその束縛に耐え切れずに元彼は直す気は無いという事で結局一年ほどでお互いの了解の上分かれました。その後はたまにメールのやり取りをするくらいで会ってはいません。 食事会は甥には別の用件(嘘)を言って出かけました。 嫁(彼女)は一年半前の浮気をしていないのにされた暴力が頭をよぎり正直言えませんでした。 しかし偶々甥が嫁(彼女)の友達と電話をしている時に嘘がばれてしまいました。 早速、嫁(彼女)の実家に甥、嫁(彼女)、元彼が集合し嫁の母を交え話し合いになりました。 これは浮気浮気と連呼する甥に対して「何が浮気やっ、これからのお互いの人生の祝杯しとっただけやないか!」 と嫁母が言うと甥は全然納得せず、嫁(彼女)を連れて二人で話し合うと言って出て行きました。 その後二人は話し合い、嫁(彼女)の携帯電話を解約して男友達の連絡先を全件削除 後日誓約書を提出させその場を終えました。 甥の携帯電話の中の女性の電話番号、メールアドレスはそのままで変更なし。 嫁(彼女)は自分だけ消させられてとても不満だったそうです。 これが元彼だったら・・・自分も消すからおまえも消せって言っていたに違いないってそれを思うとちょっと悲しくなりました。 結局その後嫁(彼女)は兄宅で同居。甥の度重なる不甲斐なさに失望、兄嫁との不公平な喧嘩仲裁により現在は離婚協議中、 未だに甥は元彼との食事は絶対浮気、浮気。浮気じゃなければ何?と兄にいう始末。 私から見た印象 甥 マザコンっぽい、話の説明が長いので要点がボケる、少し口下手 嫁(彼女) 口が達者、納得するまで話す 兄嫁 息子夫婦の口喧嘩仲裁は不公平、一人づつ別で話す。どちらかというと家の実権を握っている。 状況説明が長くなりましたが私が聞きたいのはこの食事会は浮気ですか? 甥のとった行動は許されるのでしょうか?

  • 大島優子ちゃんに対して甥が…

    育児の質問になるか分かりませんが…。 甥(5才)がAKB ファンです。 私はアンチでもファンでもありません。 そこで最近、甥が 『なんで優子ちゃんが一番人気なの?』 と聞かれたので 『可愛いからじゃないかなぁ☆』とシレっと返しました。 そしたら 『でもね、いつも人に指差して話してるよ?一番ダメだよ!テーブルに肘ついて話してるよ?なのに一番なの?』 と(>_<) ほこたてが好きで良く見ているみたいなんですが、確かに。 しばしばそういう姿を見受けられます。 ちょっとエラそうにも見える。 5才の甥からそんなことを聞くなんてアッパレだったし、分かっていないようで良く観察しているなぁと兄と関心しました。 でも甥の疑問に私も兄もう~んと頭を悩ませてしまい、すぐに応えてやれませんでした。 最後は『なんでかなぁ?』と誤魔化す始末。 情けない…。 私も6ヵ月の息子がおり、これから先息子の疑問に応えていかなければいけないのですが。 皆さんは 大島優子ちゃんの件に関わらず『ダメなことをやっているのに何故一番だ』のような疑問になんとお応えされますか? 大人であれば、完璧な人間はいない、それを越える魅力があるなどで納得することは出来ますが5才児には難しいです。 自分の子育てに生かすためにも参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 3歳の娘の行動について。

    3歳3ヶ月の娘について。 今年の4月から幼稚園に行かせています。 三歳児検診の時に 1歳の妹への関わり方(ものを取る、叩く、押す、チネるなど) じっとしていない(座っていられない) を指摘され、 改善するように心掛けて接していましたが 幼稚園に入って 入園式にはやはりじっとしていなく 一人で走り回っていました。 入園の式が終わり 教室に戻ってからもイスに座らず 走り回ったり 本を出したり。 終いには園服を脱ぎたがり 無理やり脱ぎたがり 顔に引っかかって泣きわめく始末。 おいでー!と言っても遊びの延長だと思っているのか。。 家庭環境は 私、旦那、旦那息子(17.14)、娘(3.1) で、近くに近親者も居なく 日中は私一人でずっと見ていました。 育児ノイローゼもあり、仲良く遊ぶお友達も作ってあげられていなかったのが心残りでもありました。 妹はとても育てやすく愛想が良く手がかからないので お兄ちゃん方にも可愛がられ、それを見た本人は臍を曲げ一人で遊んでる様子が見受けられ、その度に抱きしめるや妹やお兄ちゃんと仲良くできる提案をしていました。 公園に行っても 一緒にあそぼー!と 声をかけてくれた子の遊び方が気に入らなかったのか(?) 他の子の作ってるものを 壊す暴れるで 聞こえるように悪口を言われてしまいました。 私も娘の支えにならないと!と思い接していますが 娘のわがままや泣きわめき 人の目が気になるなどでパニックになりそうになるので 無理のない自分がやれる範囲で 接しています。 私も思い返せば幼少期は多動性があったと思います。 性格なのか発達障害なのか躾が悪いのか。 接し方がわからず壁にぶち当たった感があり、 どこにどう相談したらいいか わからずにいます。 先輩ママさん、同じ経験をした事があるママさんなどアドバイスお願いします。

  • 社会人になっても甘えている甥

    40代の独身男性です。 東京で二十年ほど一人暮らしをしておりましたが、親の面倒をみるため最近実家で暮らし始めました。 隣町に暮らす姉と甥が盆と正月に訪問してくるのですが、 わずか車で小一時間のところなのに、毎回実家にわざわざ泊まっていくのが、どうも不愉快に感じてしまいます。 挨拶程度に寄ってもらうのは構わないのですが、泊まっていかれると、こちらの生活のリズムも狂い、居心地がちょっと悪くなります。 甥が中学や高校生だったらまだしも、大学、そして社会人になっても、相変わらず泊まっていきます。 甥は誰かとコミュニケーションするわけでもなく、挨拶もろくすっぽせず、部屋に籠ってテレビをみたり、ゲームをやって自分の世界に浸っています。 こちらからすり寄って、ギターを教えてあげようかとか、色々な音楽を聴かせてあげようかとか誘っても全く興味を示しません。 とにかく自分の世界に籠っていて、コミュニケーションが下手で、人を見下すような態度をすることもあり(中二病というのでしょうか)、あまりよい躾や教育を受けていない印象があります。 私が東京で暮らしていたこともあって、しばらく会っていなかったのですが、ちょっと性格が歪んでいることに若干のショックを受けました。 私は大学進学時に上京し、自活生活をしながら二十年ほど色々なことにトライ&エラーを繰り返してきた人生なので、 そんな私から見ると、社会人になっても親からも自立せず、盆も正月も実家で祖父母に甘えてダラダラと生きている甥がどうにも情けなく思います。 そんな無駄な時間を過ごすくらいなら、もっと他にやることあるだろう、何か一つのことを必死にがんばるといったハングリー精神は持っていないのかなぁと。 自分だったら二十歳過ぎても祖父母の家の泊まるようなことは、情けなくて絶対出来ないのになぁと思ってしまいます。 この甥の甘えの件で、以前父と母と喧嘩になったこともあります。 このままじゃ甥は自立できなくなるかもと言う私に対し、せっかく来てくれるのだからいいじゃないかと甘やかす父母。 意見が食い違うのはまぁ想定内でしたので、これ以降は無駄だと思い以後は話し合っていません。 姉は甥が高校進学の頃から旦那と別居中で、現在は甥との二人暮らしです。 長らく専業主婦をやっていたため、はっきり言って世間知らずで、依存癖、虚言癖(その場を取り繕うために軽い嘘をつく)があるので、 会ったときに挨拶する程度の軽い付き合いに留めています。 姉や甥の生活にはなるべく干渉したくないので、彼らが来たときはあまり顔を会わせないようにわざわざ外出するようにしています。 甥が大学生の時に一度やんわりと「もう小学生じゃないんだから、おじいちゃんやおばあちゃんにいつまで甘えていないで、自分のために時間を作ってもっと色々な経験した方が良いよ」と、アドバイスしたことはあったのですが、どうも理解していないのか、状況は変わっていないように思います。 片親という家庭環境で育ったせいもあるのか、甘え癖が強いのは仕方ないのかなぁとも思いますが、 社会人になってからも同じように甘えている甥のことを最近は気持ち悪いとすら思ってしまいます。 姉は甥のことを自分の旦那の替わりにして、彼の独立心を妨げようとしているのではないかとすら思えてしまいます。 このまま何も言わずに放置したら、色々なチャレンジもできないような、情けない人生を歩むのではないかなぁと。 私は独身ということもあって、あまり他人の生活に干渉したくないので、今はこの件も静観していますが、内心はストレスを感じています。 今どきの若いヤツはこんなもんだよ、マイルドヤンキー世代だから仕方ないよと黙って受け入れた方が良いのか、 やはりここは自分の経験値で甥に何かアドバイスをした方がよいのか、 みなさんのご見識をお伺いしたいです。

  • 連れ子である甥を救いたい

    私の妻には2歳上の姉(35)がいまして、バツイチ子持ち(小3の息子)で今年の春頃再婚し、夏に新しい夫との間に出来た子供(双子)を出産しました。現在、姉夫婦は双子が産またばかりというのもあって、 目と鼻の先にある実家に住んでいます。結婚する前から、うちの妻は良い印象を持っていなかったのですがやはりその新しく身内になった姉夫の人間性にかなり問題がありました。中でも、もっとも周りが心配しているのは、甥にあたる小3の息子との関係です。 これから父子の関係を築いていくには、相当な努力や覚悟を持って大人のほうから手を差し伸べてあげなければならないものです。今は子供に理解できなくても毎日の積み重ねがいづれ親子の絆を作るものだと思ってました。ところが姉の夫からは全く父親である自覚が見受けられないのです。例えば仕事から帰ってきたら双子には赤ちゃん言葉でニコニコしながら声をかけるのに対して甥には目も合わせない。私達夫婦がたまに甥を遊びに連れて行っても礼一つ言われない。自分の子供じゃないからっていうのが態度にあらわれているのです。あげくのはてに夫婦喧嘩をして義母や甥の目の前で姉に暴力を振るったり・・・。 そんな人間を誰が父親だと思えるでしょうか?その件で甥だけでなく周りの信頼も完全に失いました。 自分の息子を愛していない上、暴力まで振るわれているのだから 普通は離婚を考えるべきだしそれが最良の選択だと誰もが思っていたのですが、肝心の姉はその男にホレてしまって我々の声には耳を傾けようとしません。息子の傷み辛さが見えないのです。 周りは誰もこの夫婦を全く理解できないのですが、その犠牲になって可哀想なのは甥です。どんなに嫌がっても子供には選択権がありません・・・。 最近、姉夫は転職をし職場が通える距離ではないので、新しい土地に住むことが決まりました。追って春頃に姉もそこへ住むつもりでいるようで、当然息子(甥)も転校して住むことになってしまいます。逃げ場所のない甥には地獄しか待っていないことは誰の目にも明らかで・・・。 法律でも何でもそうなることを防ぐ周りが出来る手立てはないものでしょうか?母である姉の目が覚めることが解決の近道なのですが、まったく話が通じません。周りはそれを黙って見てるのが本当に辛いし、この先も姉夫が身内にいることに憤りを感じます。どなたかご意見宜しくお願いいたします。

  • 甥・姪への注意

    私には5歳の甥と3歳の姪がいます。 私は実家暮らしなのですが、月に一度の頻度で義妹と甥と姪が遊びに来てくれます。 その際、甥や姪がおふざけの範囲を超えたいたずらをすると、私は「それは○○だからやっちゃいけないよ!」と注意します。 甥や姪が泣きそうになるほど厳しく注意するわけでもなく、長々とお説教せずに端的に、やや条件反射的に注意します。 今日、会社で上司(孫を持つ女性)との会話で、前に甥がお菓子を食べて途中で飽きて「いらない」と言って突然ゴミ箱に捨てた時に注意したことと、妹である姪の頭をおもちゃで数回叩いたので注意したことを話をしました。 その上司は「暴力を振るった時は直接注意するけど、それ以外は基本的に子供のママに話して注意してもらう。普通、小さい甥・姪に自分では(暴力以外の理由では)注意しないよ」と言われました。 甥や姪がいたずらをしても、注意しない方がいいのでしょうか。 義妹に失礼でしょうし、私の驕りかもしれませんが、甥・姪を思って注意しているつもりです。 昔は例え他人の子供でも、いけないことをしたら近所の大人が注意しました。 私もそのような考え方は当然だと思って、甥・姪に対して注意をしますが、解釈を間違っているのでしょうか…。 ちなみに、せっかく遊びに来てくれた楽しい時間・雰囲気を壊さない程度です。 伯母(叔母)や伯父(叔父)が、自分で甥・姪を注意することが間違っているという考え方が、どうしても腑に落ちません。 別に上司への個人的な気持ちはもちろん関係なく、一般的にはどうなのかが知りたくて、不安で質問させていただきました。 控えた方がいいならば、そのように考えを改めたいと思いますので、どうか腑に落としてくれるようなアドバイスをお願いします。 ※勝手で申し訳ありませんが、出来れば甥・姪がいらっしゃる経験者の方にお願いします。

  • 甥との労働基準

    甥との労働基準を教えてください。 21歳の甥の事で質問します。 3年強、私の甥が私の会社で3年強仕事をしてきましたが、今回退職する事になりました。 理由は、給料の減給等を半年前からしてきた事や、頭を小突いたりする事に嫌になったの事です。 3年間はある程度の事を多めに見てきましたが3年目なので厳しく接して来ました。 妹から父親が居ないので少々小突いていと言われてやりましたが、今思えば可哀想に思います。 リサイクル店を営んでいます。 入社当時から遅刻が月に半分以上で、仕事中に居眠りをしたり、仕事中にパソコンでわいせつな動画等を見ています。トイレ(大便)に一日平均4回位入ります。 昼ご飯を食べて昼寝をするのですが、起こすまで寝ています。 店の商品や他人の私物をうっかり販売したり、商品をゴミ同然に扱ったり破損したりします。 なんとか一人前の男にしたい気持ちで接して来ましたが甥には私の気持ちが通じなかったようです。 父親が居なく父親の気持ちで接して来ました。 個人的に食事や釣り等に連れて行きますが、全く変わりません。 今回本人から辞めると言う言葉も直接聞いていません。 妹から色々と本人の気持ちを聞く程度です。 失業保険を早く欲しいので離職票を早く欲しいとの事です。 また今まで減給した分を労働基準法で違反しているので返して欲しいの事です。 他の社員からも社長は甘いと言われ辞めた社員も沢山います。 身内だから甥だからと思いやって来ましたが残念です。 躾の為にと思い嫁とも喧嘩をしてやって来ましたが限界です。 今は若いので就職先も有りますが、将来が心配でなりません。 今までの会社も半年以上続いた事は有りません。 減給分は100%返さなければならないでしょうか? 法律と道徳は矛盾している様な気がします。

  • 4~5歳児ってこんなんでしょうか・・・

    もうすぐ5歳になるウチの娘の育児について、最近少し参っています・・・。 2歳下の妹とライバルのように争い、負けそうになると物でたたいたり、ばーか!!などと言います。 姉妹の喧嘩はなるべく静観しようと思うのですが、さすがにいい加減血を出すだろうと思い、叩いちゃいけない!!とか、仲良く遊びなさい!!とか注意します。 また、今日は~して(例えば家でプールとか公園に遊びに行くなど)という娘の希望にどうしても応えられない時、今日はダメという私の答えも聞かず何度も同じことを言うので、何度も言わせないでと注意したりします。 すると今度はその注意が気に入らないらしく、決まって大きな声で泣き叫んで、足で壁や床を蹴り大きな音を出す行動に出ます。その声を聞くたびこっちもイライラし余計怒ってしまい、娘もさらに泣き叫ぶ・・・の悪循環です。 3か月前に3人目が生まれ、3か月の赤ちゃんと2歳半の妹に手がかかるので、どうしても娘に「自分でできることはやって」とか「後でやってあげる」とか、かまってあげられないでいます。そのことでストレスがたまっているのかな・・・と思ったりするのですが、反抗期もあるのでしょうか!? こんな娘を怒ってばかりいてはいけない!!とは思うのですが、具体的に兄弟が喧嘩している時にどうたしなめればいいか、娘がワガママを言った時どう対処すればいいのか、近頃娘の育児の仕方がわからず、正直へこんでいます。 何かよきアドバイスいただけませんか・・・。

  • 旦那の姉と甥にウンザリしています

    旦那の甥(旦那の姉の子、成人)と訳あって同居しています。 長文です。 私と旦那は30代後半の再婚同士で、甥とは甥が大人になってから出会っていますので、小さい時から見ていた子ではありません。 旦那からすればもちろん生まれた時から見ているので、成人になってもかわいい甥っ子だと思います。 旦那は元嫁の方に子供がいますが、そちらとは時々会う位で、たまに食事をしたりする程度なので問題ないのですが、私には子供がいません。 子育ての経験が無いのです。 なので、よけいに甥の事を子供の様には思えません。 同居する事になった理由は、甥が父親(旦那からみて義理の兄)と折り合いが悪く、父親から勘当されてしまったからです。 母親が旦那の姉ですが、母親も父親と同じ考えで、出て行けと追い出されてその日の夜家に来て泣いていましたので、一晩泊めました。 当時仕事もしていなかった甥は行く宛もなく翌日から友達の家を転々としたりしていたので、見かねた旦那がまた家に連れてきたのが始まりでした。 友達の家を転々とさせるくらいなら、家は部屋も空いているし、義理兄とも適度な距離を置いて時間が経てば話が出来るのでは?という考えでした。 なので、私としては数日からせいぜい数ヶ月の事と思い了承しました。 それからもう2年になります。 最初は良い子だと思い、仕事が決まってからはお弁当を作ったりもしていましたが、慣れてくるとだんだんだらしなさが出て来て、もうウンザリしています。 1つ1つは些細な事です。 人の物を勝手に使用し、元に戻さない 私のお菓子やスイーツなど、勝手に食べる 電気は付けっぱなし、冷暖房も付けっぱなし トイレを汚しても掃除しない ポケットに物が入ったまま洗濯機に入れている お金を借りても期日までに返さない(遅れても一応返してはくれてます) 彼女はいないのですが女の子を時々勝手に泊めていてそれが毎回違う女の子 などです。 最後のは女性関係はご自由にどうぞですが、勝手に泊めるのでそれが嫌です。 何度注意しても直りません。 旦那は、怒ると怖いですが普段は温厚で、甥に甘い(甥から自分は嫌われたくない感じです)ので、お金を返さない時なども自分で言わずに私に言っておいてと頼んできます。 性格が悪いと言うわけではありません。 愛想はあるし、私が風邪をひいた時には栄養ドリンクやゼリーを買ってきてくれたり、良いところもあるのですが、多分私が嫌いな男性のタイプなのでしょうか、生理的にムリって思う所が多々あり、甥と二人で家にいる日は一緒の部屋(リビング)にいるのが嫌で、また、家にいれば食事の世話をしなければいけない感じになるのが嫌でわざと用事もないのに出かけたりしています。 そして、最近、甥と両親が仲直り?とまではいきませんが、少し距離が戻り始めました。 ですが、甥に家に戻るように言うのではなく、独り暮らしをする様に勧めたようで、甥はお金が無いし独り暮らしをすれば増々好きに使えるお金が減るので出て行く気配はありません。 ある時、旦那の姉にふっと甥の事をあの子本当にだらしが無いねと言ってしまったのですが、そしたら あんた達が勝手に引き取って、私は頼んでもないのに文句言うなんてどうかしている と言われました。 息子の悪口?と捉えられたのかもしれません。 それは母親に対して言ってはいけない事だったのかな?と思い、 そんなつもりじゃなかったんです、気を悪くされたらごめんなさいね と後でLINEをしましたが、 元嫁の方がマシだった あの人は弟の愚痴は言ってもかわいい甥っ子の悪口なんて言わなかった あなたとは今後関わりたくない と返信が来て以来LINEをブロックされています。 姉は元嫁の事が大嫌いだったと前々から私に言っていたのですが、それよりも嫌われたと言う事になります。 まぁ、それはいいのですが、甥はそのまま家にいる訳ですし、出ていく気配も無いので、もう嫌になってしまいました。 旦那の事は大好きです。 離婚はしたく無いですが、家を出たいです。 出ていってくれるならそれが1番いいんですけど、旦那にその事を話しても、 あいつもいずれは結婚したりして出て行くだろう。 今は追い出すなんて可哀想だ。 姉とは付き合いしなくて良いから、放っておけ。 と言います。 そして、そんなに嫌だったら、子供じゃないんだしお前がそこまで面倒見ること無い、独り立ちの練習がてらお弁当作るのをやめて自分の給料で飲み食いさせればいい。 と言う事になり、甥の分のお弁当をやめました。 旦那の分のお弁当は作っています。 すると、お金が尽きた甥は母親にお弁当を作ってと頼み、朝仕事に行く時に取りに行っていたらしく、 ご飯も食べさせてもらえないのかって言ってたよ と義理姉の知人から聞きました。 もうウンザリです。 家を出たいですが、私は実家に頼れないので行く宛がありません。 今はパートなのでアパートを借りるほど収入もありません。 そして、何より旦那の事は好きなので別れたくもありません。 一体どうしたら良いでしょうか。。。 支離滅裂な文章でしたらすみません。 なかなかこんな環境の方はおられないかもしれませんが、何かアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう