• 締切済み

教員志望なのですが・・・・

pundaの回答

  • punda
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

教員免許を取得されるということは、教育実習には行きますよね。 通常、出身校へ実習に行くと思いますがどうでしょうか? 実習中の評価や熱意は大きいと思いますよ。 中学・高校は専門教科があるので、butakimchiの教科の先生に欠員がなければ、採用は難しいのではないかと思います。 あと、学校の風習によってですが、卒業生を進んで採用する場合とそうでない場合があると思います。 そのあたりは調べてありますか? ちなみに、私は幼稚園の教員免許を取得していて、私立の幼稚園に教育実習に行った経験がありますが、行く前に大学の先生からいただいたアドバイスを・・・ 「実習先の幼稚園に就職を希望するなら、上の先生方にかわいがられ、良い人間関係を築いて来なさい。」というのと、「実習後も何かと理由をつけて遊びに行って(ボランティアで)子どもたちと遊んで来なさい」 まあ、コネを作れということでした。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 30才を過ぎての教員志望

    大学卒業後、某シンクタンクでITコンサルタントをしています。大学在学時には、から今まで10年以上母校の高校である部活の指導を(週末に)続けておりますが、最近になり、(情報科の)教員になることで、私が持っているITの知識や経験を活かしつつ部活の指導ももっと出来るのではないかと考えています。 ただ、家族も抱えているので教員免許も無い30過ぎの人間が今から教員になるために大学に通い直して免許を取るということも出来れば避けたいと・・・ 何か良いアイディアは無いでしょうか。

  • なぜ教員志望者が多いのか??

    こんにちは。現在20代の男性です。高等学校の教員免許を持っています。昨年まで2年間、常勤講師で働いていました。今年も教員採用試験の時期がやってきては毎年思うのですが、なぜ教員を目指す人があれほどまでに多いんでしょうか??これはあくまでも私の周りで教員を目指す人で多いのですが、教員になりたい理由を聞くと・・・公務員だから。安定しているから。というのが圧倒的に多いです。現に現在、私立学校の正規教諭の方も多数、県の採用試験を受けにきています。採用試験突破は非常に狭き門だと思いますが、近年、教員を志す人が多いのには何か他に理由があるんでしょうか??私の知人で37歳の講師の方がいますが、常勤講師と言っても所詮は派遣社員と何も変わらない1年間の契約だけです。来年またあるかどうか何の保障もないのにそこまでこだわる理由があるのか不思議です。長く、講師を続けて教員を目指す方に聞くと、「今さら他の企業なんていけないよ。給料もボーナスも福利厚生も今のほうが多いから」と言っていました。

  • 小学校教員

    教員免許を取るかどうか悩んでいます。 できれば小学校の教員免許を取りたいのですが、公立の教員になるのはかなり厳しいと聞きます。 教員にならないのなら免許はいらないと思っているのですが、教員採用試験はどれくらいの実力がないと受からないのでしょうか? 正直、ペーパーテストではあまり得点を取れる気がしません。 ペーパーテストで高得点を取ってなくても、面接や論文で採用されるということはありますか?

  • 英語の教員免許

    TOEIC960点の実力があります。 臨時の教員免許で、ある高校の採用がきまりました。 正式な教員免許の取得を考えています。 一番良い方法を教えてください。

  • 教員免許について

    現在大学四年生で、高校免許を取得しています。先日教育実習にも行ってきました。 しかし、現在周りに中学免許を取ったほうが良いと言われ悩んでいます(>_<) 履修登録も教育実習も終わってしまったため、通信か科目等履修生で免許を追加することになります。 私は千葉県の高校教員を目指していて、中学教員になるつもりはありません。 千葉県の私立教員は中高の免許が必要でしょうか? また、中学免許を持っていないことで公立教員採用試験の不利になるようなことはあるのでしょうか? これから中学免許をとるには時間もお金もかかるので、悩んでいます。

  • 日本国籍をもっていないのですが教員志望です

    自分は中学校または高校の教員を志望しているものです また、日本生まれの日本育ちですが、国籍は韓国籍であり日本国籍をもっていません 簡単にいえば在日韓国人三世です 自分は、大学に入ったら帰化して日本国籍を取得すればいいやと軽く考えていたのですが、家の経済事情などが変わり、帰化申請が通らない可能性が高くなってきました 今の自分で勝手に解釈している範囲では、 ・日本国籍がないと公立の教員(つまり公務員)になるのは不可能だが私立の教員なら大丈夫 であると考えています 自分はもともと私立の教員志望だったので公立の教員になれないのはそこまで痛手ではないのですが、私立の教員採用の際に国籍での差別、区別があるのかがすごい不安です http://oshiete1.goo.ne.jp/qa535545.html ↑このリンクの質問はどなたか他の方の質問なのですが <引用> 教員免許は問題なくとれますし、公立学校教員の採用試験も受験できます。ただ採用試験に合格した場合日本国籍を有していない場合は法律上「教諭」ではなく「常勤講師(無期限)」という扱いにされているのが現状です。したがって管理職への道はまだ開けてないのが現状です。 <引用> との解答がされているのですが、これは公立の教員の場合であって私立なら正式な教諭になることは可能ですよね? また、私立の教員採用は外国籍でも問題ないと仮定してもう一つ質問させていただきたいのですが、 よく「公立の教員を志望するなら地元の国立大学の教育学部がかなり有利」だという情報をよく聞きます。 私立の教員採用の際にもこの国立大学の圧倒的優位ということは変わりないのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 最終的には教員志望なんですが・・・意見を!

    とある県の教員採用試験に落ちてしまい(受かるとは思いませんでしたが)、一般企業に就職しようかと考えている大学4年です。 自分としては、一度は企業に就職し経験を積んでから教員になろうかと考えています。 ところが先日、祖父が知り合いの県議員に自分のことを話して、臨時採用など(教員の道)を人脈を通して聞いて頂ける様なことを言われました。 願ってもない話ではありますが、今の中途半端な気持ちのまま教員の道に入ってしまって良いのかと思い、お話を保留させて頂いております。 実際、勉強不足な自分でもあります。 コネも大事な要素だと思います。高校の恩師にも、お前は教師に向いているから頑張ってくれとは言われていますが、どうも一歩を踏み出せません。 自分の中では、今のうち(若いとき)に企業も経験して視野を広めてみたい気もあり、複雑になっています。 何でも良いので皆さんの意見が聞けたらと思います。

  • 私立中高の教員採用で大学院は行ったほうがいい??

    まず私の現状を報告します. 私は私立中高出身で現在エスカレーター式に大学まで持ち上がりで進学しています. 現在工学部の3回生(女)で,生産管理学を専門としています. 10歳のころから数学の教員になることを目標としており,今も一生懸命勉学に励んでいます. 教員になることしか頭にないため,就職活動は一切しないつもりです. いきなり本題に入りますが,私立中高の教員採用で大学院卒はやはり有利なのでしょうか? 私立の採用といえば縁故が一番だと言いますよね.私も母校には縁故がありますが,正直それに甘えるのもどうかと思っています. また私立は欠員が出ないと採用もないため,採用試験までに何年もかかると想定しています.その間にできれば私も大学院へ通いたいと思っているのですが…。 私が悩んでいるのはここです. 1.大学院へ行くのに親にこれ以上負担をかけさせるわけにはいきません.歳の離れた弟も私立中学なので経済的に(はっきり言って)無理です. 2.ただのモラトリアムな考えで進学を希望しているわけではありません.実は研究したい分野(生産管理)があって,それで悩んでいるのです.(教授も私が教員志望なのは知っています.) 3.採用までの何年かを,大学院ではなく,教員になるための自分みがきにあてたいとも考えています.数学能力をもっと上げるために勉強したり,非常勤採用等があれば積極的にやりたいですし,アルバイトの塾講などで教壇に立ちたいとも思っています. ちなみに私が就職を希望する母校の恩師は大学院進学を勧めておりました. 同じ敷地内の学生であるほうが声がかかりやすいというお話も聞きました. 非常に長々と申し訳ございません. どうかアドバイスをよろしくお願いします.

  • 教員採用について

    こんにちは。 今年大学を卒業するものです。 私は今年の公立高校の教員採用試験に2次試験で落ちてしまいました。 なので今は、将来のために非常勤講師をして経験を積みたいと考えています。 しかし、必ずしも公立の非常勤講師として採用されるわけではないと思うので、母校でもある私立の採用試験で非常勤講師を志望しようかと考えています。 ですがその際に、素直に、公立の試験落ちたけど将来のために経験を積みたいから、なんて言えないので、志望理由に困っています。 志望理由はどのようなものがよいのでしょうか。 こんなこと聞くことではないと思ってずっと考えていたのですが、提出期限もせまってきてしまったので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 高校教員になるには

    こんにちわ。高校教員を目指してる男です。 そこで質問なんですけど国公立の教育大(単科大)と私立で単位を取れば教員免許が取れる大学とでは学ぶことがどう違うのでしょうか? 例えば単科大では学ぶけど私立大では学ばない、そのことによって教員採用試験に影響がでる、有利であるとか何かあればどんな些細なことでも良いので教えてください。 後、「小学校の教員になるのならば教育大はおすすめするが高校の教員であれば教育大はおすすめしない、私立の大学へ行っても同じだ」ということを聞いたのですがこういうことありえるのでしょうか。そこのところもなにかありましたらよろしくお願いします。