• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初海外旅行 台湾へ 教えてください!)

初海外旅行 台湾へ 教えてください!

nidonenの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 台北は GW に行ってきたばかりです。 1)てるみくらぶでも問題ないと思いますが、ご両親のことを 考えると JTB のほうが安心なことは確かです。実際のところ 現地でのサポートは現地系の代理店が担当するのですが、安い ツアーの場合、できるだけ現地にお金が落ちるような仕組みに なっていることが多いです。たとえば到着後に連れて行かれる 免税店での滞在時間が長いといった具合です。  また、安いツアーに強いところは若い客が多いという傾向が あり、年配者への配慮がどれくらい期待できるかが少々疑問 でもあります。もちろん、実際に利用すればてるみくらぶも いいところかもしれませんが、数千円の差なら JTB で手配 したほうが、親御さんも安心されると思いますよ。 2)できれば華国ホテル( 台北華国大飯店 )レベルのところに したいところです。もちろん、Cグレードのホテルでも必要十分 なのですが、清掃が行き届いていなかったりして不満に感じる 面が少なくないかもしれません。また、単にこの3ホテルを比較 した場合、立地面で繁華街の林森北路に面している華国ホテルが いちばん便利です。 3)あくまで比較の問題ですが、チャイナエアラインは事故の 件数が多いです。近年では98年、99年、02年に死亡事故を起こ しています。94年には名古屋空港で墜落事故も起こしています。  いっぽうキャセイは1件のみで、それも乗客が持ち込んだ 爆弾が爆発したというものです。またエヴァは社歴が浅いことも あって、これまで死亡事故は1件も発生していません。個人的 にはチャイナエアラインを避けることもないと思いますので、 飛行機の時間で選べばいいのではと思います。

tedakoha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます★ 両親を連れて行くとなると、やっぱり安心感があるJTBがいいですよね。 でも同じような内容で、てるみくらぶと1万円以上の金額差があるので・・・未だ迷ってます。 ご回答を参考にして、よく検討してみます。

関連するQ&A

  • 初めての海外旅行(台湾or香港or韓国)

    2月中旬に初めての海外旅行に行こうと思っています。 一緒に行く彼氏も2回目の海外のため、ほとんど分からないことばかりです。初歩的なことばかりで申し訳ありませんが、色々とお教えいただければと思います。 今現在候補が、台湾・香港・韓国と3つ出ており、内容は下記のようなかんじなのですが、みなさんのオススメはどちらでしょうか?(ちなみに金額はどれもほとんど同じです。) また、このホテル(グレード)、この航空会社はやめておいた方がいいとか、観光スポットのオススメなどがありましたら、お教えいただければと思います。 【台湾】 旅行代理店・・・JTB 航空会社・・・エバー航空、チャイナエアライン、キャセイパシフィック航空、日本アジア航空のいずれか ホテル・・・リバービュー、レオフー、フォーチュナ、ファースト、エンペラーのいずれか 【香港】 旅行代理店・・・HIS 航空会社・・・キャセイパシフィック航空、日本航空、香港ドラゴン航空、全日空、ノースウェスト航空のいづれか ホテル・・・アイランドパシフィック又は同等クラス 【韓国】 旅行代理店・・・ビッグホリデー 航空会社・・・コリアンエアー、アシアナ航空 ホテル・・・ニュー国際、ベスト・ウェスタンニューソウル、豊田、レックス、プリンスのいづれか あと、今回が初めての海外のため、パスポートを作らなくてはならないのですが、今週若しくは来週前半に申請をすれば、2月中旬の旅行に間に合いますでしょうか? また、パスポートがなければ旅行の申し込みができないのでしょうか? 色々と質問ばかりで大変申し訳ありませんが、お教えいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • チャイナエアラインのマイレージ

    格安旅行ツアーでハワイに行きます。その際使う航空機がチャイナエアラインです。今までマイレージはよく分からず登録していませんでしたが今回から貯めてみようかと思いました。どこのマイレージ登録がお勧めでしょうか? チャイナとキャセイパシフィックが両方貯めれるところはありませんでしょうか?

  • チャイナエアラインでのパラオ旅行の情報をお願いします

    8月にパラオに旅行に行こうと思っています。 チャイナエアライン、台北経由での航空券が安いので検討しているのですが、やはりチャイナエアラインはよい噂を聞かないので心配です。 チャイナエアラインでパラオ往復した方がいらっしゃいましたら どのような感じだったか、情報を頂けませんでしょうか? また、チャイナエアラインはこれまで他の航空会社に比べると事故は多いとは思いますが、そこまでひどいものなのでしょうか?? よろしくお願いします★

  • 台湾旅行

    こんばんわ。 お盆に夫婦二人での台湾旅行を考えています。 とっても気に入ったプランがあり、決定しようとしたものの 飛行機がチャイナエアラインと知り、ちょっとしり込み中です。 チャイナエアラインには賛否両論あると思いますが、 私の気持ちとして、不安に思いながら旅行するのは・・・ と思い、日本の航空会社のにしようと検討中です。 私の希望は、台北101、九分、淡水には絶対行きたいのです。 別のプランにした場合、 台北101と九分はオプショナルツアーで行けるのですが、 淡水だけはオプショナルツアーがないのです。 そこで質問です。 淡水には台北市内からどのくらいの時間でいけますか? そして、どんな交通手段で行くのが良いのでしょうか? また、午前中に(9時~13時)九分に行って、その後淡水に行くことは 可能でしょうか? 初めての台湾旅行を楽しみたいと思いますので、 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 格安航空券のお盆の時期のキャンセル待ちについて

    現在、お盆にマレーシアのクアラルンプールへの旅行を計画中です。 キャセイパシフィック航空の8月8日関空発の香港経由クアラルンプール行きは席が確保できているのですが、 復路の8月16日のクアラルンプール発の香港経由関空行きはキャンセル待ち状態です。 キャンセル待ちは3月25日からしています。 念のため4月末に8月15日の便も第2希望としてキャンセル待ちをしています。 別の旅行会社でチャイナエアラインの関空クアラルンプール往復の便を現在確保していますが、 往路復路ともに台北で1泊しなければならず、できればキャセイで行きたいと考えています。 2つとも確保しておければいいのですが、 チャイナエアラインのほうの航空券は2ヶ月前からキャンセル料が発生するので、 今週中にどちらかに決めたいと思っています。 キャセイが取れる可能性があるんであれば、チャイナエアラインをキャンセルしようと思っているのですが、 お盆の時期はキャンセル待ちで取れる可能性はかなり低いのでしょうか? キャセイのホームページで予約できるか見たところ、エコノミーでも席はまだあるようでした。 (もちろん1人20万円もする正規の運賃ですが…) この状況を客観的に見て、 キャセイのキャンセル待ちで席が取れる可能性はどれくらいあるのかご意見いただけないでしょうか? また、似たような状況で席が確保できたと言う方、 いつぐらいにできたか教えていただけないでしょうか?

  • チャイナエアラインでの海外旅行

    6月にチャイナエアラインを利用してハワイに行ってきます。チャイナと聞いただけで、SARSが頭に浮かんでしまうのですが、特に他の航空会社に比べて危険性が高いなんてことはないですよね?浅はかな考えですが、SARSに関する知識がないので、助言等お願いします。また旅行会社の方は問題ないと言ってましたが、ハワイへの海外旅行とSARSの関連性などあったら教えてください。

  • ハワイ旅行座席

    ハワイ旅行で、てるみくらぶやJTBなど旅行会社のツアーを考えているのですが、エコノミー席で夫婦、乳幼児一人(座席無)なのですが、旅行会社によって並び席(追加)があるものとないものがあるのですが、通常は、並び席で取ってるものなのでしょうか?それとも予約時は席の数だけ予約で、当日空港でチェックインの際座席は早いもの順、リクエストをして空いてれば並びで座れるという事なのでしょうか?予約の際、追加料金を払えばもちろん確約ですが、てるみくらぶなど格安の旅行会社は追加自体ないので座席がばらばらになるのかなと不安です。ちなみにチャイナ、ノース、JALのどれになるかもわかりません。

  • 海外旅行で飛行機が欠航したら?

    今度、個人手配で旅行に行きます。 楽天トラベルでチャイナエアラインの航空券(往復、オンラインチケット)とホテルの予約をしました。 行きは問題ないようなのですが、帰りがどうやら日本に台風が接近してしまうようで、 この場合、代替の便で帰るまでの現地での流れをお教え頂けないでしょうか? 現地で決行が決まった場合、楽天に問い合わせるべきなのか、それともチャイナエアラインに問い合わせるべきでしょうか…?

  • 中国系航空会社のマイルでペナンに行きたい。

    海外出張が多いので、マイレージの申し込みをしようと思っています。 利用しているのは、中国(東方航空、南方航空)、台湾(エバー航空、キャセイパシフィック、チャイナエアライン)、タイ(タイ航空、チャイナエアライン)などです。 中国へ行く頻度が最も高いので、東方or南方航空のマイルを活用したいです。 マイルの使用目的は、名古屋~ペナンへの無料往復航空券を得ることです。 残念ながら、2008年1月にマレーシア航空の直行便がなくなってしまいました。 結果的に、キャセイ、南方航空、シンガポール航空の無料往復航空券を得たいと思っております。 お勧めのマイレージを教えてください。

  • 台湾旅行の喘息薬

    近々子供が台湾へ行きます。 キャセイパシフィック航空を利用します。 子供は喘息で吸入薬のキュバールと飲み薬のメプチン、オノン、ムコダインを毎日使用しています。 旅行会社に聞いてかかりつけ医から英文の処方箋を出してもらいました。 しかし、子供が処方箋が有っても、キュバールは持ち込めないのではと言われたと、台湾に旅行に行かれた方から聞いてきました。 旅行会社に再度確認し、航空会社に聞いてもらえるとの事ですが、本日も連絡がありませんでした。 もしキュバールが持ち込めない時の為に何か手を打たねばと思います。 最近台湾に行かれキュバールを利用されている方、どうされたか教えていただければと思います。