• ベストアンサー

水が慣れない土地でのスキンケア教えてください。

takotako2の回答

  • takotako2
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.1

こんにちは。 海外在住歴は無いのですが…私が使っている化粧品がふき取り化粧水を出しているため、少しだけ知ったことについてアドバイスを。 やはり都会にいると排ガスだとか肌に悪いダメージはあると思います。 私自身オイリー肌で、髪の毛も結構べたつきやすいのですが母の田舎(ほんっとに田舎です)に行くと毎日洗わないでも平気ですし、汗をかいたりしなくとも都会の空気に触れただけで汚れって付くものだと思います。 スキンケアに関してですが、お風呂上りに精製水でふき取るだけでも肌質は見違えるように、とは行かずとも、ある程度は改善されたので効果はあると思いますよ。 今お使いのスキンケア用品をタイでも手に入れることができるなら、精製水などでふき取りをして(タイでどのぐらいの値段かわかりませんが…日本なら100円以下で500ml買えます)、いつもどおりのスキンケア。 それが無理ならふき取り化粧水を使う前提でラインで作られている製品を使うのはいかがでしょう? ドイツのブランドでヴェレダというオーガニック化粧品のメーカーがあるのですが、ミルククレンジング→ふき取り化粧水→クリームとラインで作られている製品があります。 ヨーロッパは水が日本のように綺麗ではないので(北欧などは日本より綺麗ですけどね)、化粧水はふき取りを重点に、クリームで保湿と言うのが一般的と聞きました。 単品でも使える製品ですがやはりラインで使うと効果が大きいらしいです。 ヴェレダ以外に私の知るふき取り化粧水は知りませんが、@コスメに口コミも乗っていますし、日本で買うと高いものの個人輸入なら安く買えるそうです。 紫外線も身体に悪いだけですので、日焼け止めや日傘などを使うほうがよいと思います。

参考URL:
http://www.cosme.net/
deram8
質問者

お礼

精製水は@コスメを見て使ったんですが 田舎で使ってたもので可も無く不可もなくに終わりました。 ヴエレダを探してみます。参考になりましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • シンプルなスキンケア

    こんにちは。シンプルなスキンケアに最近興味のある23歳女です。 私は母が化粧品会社へ勤務していて社割で安く購入できることもあり、ハタチ頃からはかなりしっかりとスキンケアをしてきました。 乾燥肌なので得に保湿系のスキンケアを頑張っていました。 社会人のため毎日化粧はするし、ストレスもやはりたまります。肌質も社会人になってから少し変わった気がしていたので、最近は得にフルにケアをしていて、 クリームクレンジング→水で流す→泡洗顔→化粧水が浸透しやすくなる美容液→化粧水をかなりしっかり→乳液→保湿美容液→美白美容液→クリーム→たまに別の保湿クリーム というかんじでした。 肌は汚いと言われるより、綺麗と言われるほうが多いですが、最近ではたるみが気になってきて、まだ23なのになぜ???とこれからのことを考えるととても不安になってきました・・・。 そこでネットで肌を甘やかさずに健康な肌を作るというようなページを沢山見つけ、とても興味を持っています。 段々頬の毛穴も開いてきている気がするし、もっと肌を強くして健康な肌にしたい!!と思っています。 今日はスキンケアも化粧水と乳液をうっすらつけるだけにしています。少し肌がつっぱるかんじはしますが。。 何かオススメやアドバイス、間違っている、などなど意見をいただけると嬉しいです。

  • スキンケアを始めたら額に出来物が…

    スキンケアについて質問です。 私は今までスキンケアには無頓着だったので、洗顔石鹸で洗って、化粧水をして、アロマの入ったオリーブオイルをつける程度で済ませてきました。ただ、ニキビはかならずどこかにできている状態で、鼻の頭はブラックスポットが沢山といった感じで、おまけに乾燥していました。 しかし、去年真っ黒に日焼けしたため、今年に入って美白化粧水を使いだし、日焼け止めや、お出掛けの際はファンデーションを塗るようになり、クレンジングもしなくては、と、クレンジングを始めました、 そして最近、ミルククレンジングを使った際に、最初は肌も柔らかくなり、ブラックスポットがなくなり、乾燥もあまりなくなりましたが、二週間ほどしたところで、額に出来物ができてひどいことになりました。 そこで、蜂蜜入りの水のクレンジングに変えました。これが今一週間目です。 出来物はよも悪くもならず、生え際辺りにはまだ新しいニキビの種のようなものができてきています。 出来物が痛むため、化粧もなにもしていません。 スキンケアを始めてから症状が出たと言うことは、石鹸洗顔と化粧水、オリーブオイルのスキンケアに戻した方がいいのでしょうか?? 因みにはだタイプは乾燥性脂性肌です。 どなたか同じように、ミルククレンジングで出来物ができたり、スキンケアを変えて失敗したという経験がある方や、シンプルスキンケアで上手くいっている方、こうしたら大丈夫なんじゃないかとアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 男性の日ごろのスキンケアについて

    最近鏡を見るなり、笑うと笑いジワが目立つようになり、肌も毛穴が目立ち、老けた感じがします。 今まで、スキンケアと言っても洗顔(やったり、やらなかったり)程度でしたが、本格的にスキンケアに取り組みたいと考えています。そこでご質問です。実際、調べて見たのですが、女性用の化粧品を使ったほうが良いとか色々方法があり過ぎてわかりません。そこでどういった事をすればいいのか教えて頂けないでしょうか?参考にして頂けると幸いですが、自分の肌は、夏は脂性で冬は粉を吹く事もある程の乾燥肌。夏の強い日差しを浴び過ぎると赤くなり、ブツブツが出来る。 不明な点が多い文章かもしれませんが、アドバイス宜しくお願いします。

  • スキンケアについて

    最近毛穴が目立つようになった気がします…。 また、黒いものが詰まっている毛穴も 頬のあたりにちらほら見られるます。 症状を改善するには、浴槽につかりながら蒸しタオルを顔に2~3分あて毛穴を開いた後、クレンジングオイルで気になる部位をマッサージ、そして洗顔をすればいいとのこと聞き、かれこれ2ヶ月ほどやっているのですが黒いものはとれません、なに間違っているのでしょうか? ちなみに今の詳しいスキンケア状況は、40度ぐらいの浴槽に5分ほどつかった後、60度のお湯を浸したタオルを2~3分程顔にのせ、なるべく顔の水分をふき取った後(完全ではない)浴槽につかったままDHCのクレンジングオイルで気になっている鼻から頬を中心に3分ほどやさしくクルクルマッサージ、浴槽をでてDHCforMENの泡ででてくる弱酸性の洗顔料で1分ほど泡で洗うようにクルクル、風呂から出たら水道の水を顔に10回程かけ、アクアレーベルの化粧水をつけ完了です。 ちなみに洗顔料、化粧水などすべて自分のものではないのですが、同じような悩みを抱えていた方、どのようなスキンケアをしていましたか? 乾燥肌かアブラギッシュ肌、どっちかというと乾燥肌だと思います。 よろしくお願いします。

  • 基礎化粧品が使えない人のスキンケアについて

    一年ほど前に化粧品かぶれを起こしてしまい、(化粧品かぶれのチェックをしてもらいましたが全て問題なしでした)それ以来化粧品のほとんどが使えなくなってしまいました。 なので今はスキンケアは水洗顔に病院でもらった白色ワセリンのみでメイクもアイメイクはしますが、ベースメイクはチーク、コンシーラー、ハイライト、シェーディングのみで下地やファンデ、お粉は使ってません。 スキンケアをワセリンだけにしているせいかわかりませんが、基礎化粧品を使っていた時よりも肌は綺麗になりました。 ですが@コスメで口コミを見ているとスキンケアはしっかりしたほうがいいと書かれているのでワセリンだけでは足りないのかなとも思います。 ですが、一度化粧品かぶれを起こしているので化粧水はほとんどというか全く使えなくなってしまってワセリン以外のケアができないです。(グリセリンだけでもだめです) 化粧水などを使ったほうが肌が荒れたりするのでワセリンだけで肌が綺麗ならそれで十分かなとも思うのですがしっかりケアしたほうがいいですか? それとチークやコンシーラーなどは問題なく使えるのですが基礎化粧品を使うとかぶれてしまう為クレンジング剤が使えないので水洗顔ですましています。ですが、メイクを水洗顔だけで落とすのは汚れが落とし切れていないからよくないと聞くのですが私の場合でもクレンジングは絶対ですか?

  • 水洗顔だけでも乾燥がひどい!

    夜は泡洗顔はなしでミルククレンジング→洗い流して肌の手入れ 朝は水で素洗い→肌の手入れ 朝、水で素洗いするだけなのにガサガサに乾燥してしまいます。(洗うときもタオルで拭くときも優しく、ポンポンという感じでやっています) 角質がたまってしまうのでたまには泡洗顔したいのですが、毎日のスキンケアをどうしたらいいですか?

  • 皮膚が薄い私にスキンケアのアドバイスを!

    はじめまして。 私は皮膚が薄く、乾燥肌です。(超乾燥肌と言われたこともあります) いつもお風呂で酵素パウダーの洗顔料で2回顔を洗います。 敏感肌でもありますが、吹き出物などが無く、肌がツルンとしていた事がほとんどありません。特にあごに吹き出物がよくできます。 もしかして、皮膚が薄い人は、お風呂などで洗い流す洗顔はダメなのかもしれない・・・と思ったのですが、どうなのでしょうか? クレンジングミルクなどの拭き取るタイプの洗顔が良いのでしょうか? スキンケアはノンアルコール化粧水(石澤研究所)にソフィーナのオレンジ色の容器の美容液です。 皮膚が薄い私にスキンケアを教えてください。 ちなみに睡眠不足、偏食などはありません。 宜しくお願いします。

  • 乾燥肌のスキンケアについて教えてください

    私は22歳の女です。 水分量ははかったことがないのですが、乾燥肌だと感じています。 もっと保湿するためのスキンケアについて助言をください。 現在のスキンケア オイルクレンジング→牛乳石鹸→雪肌精ローション→無印高保湿化粧水→ (セラミド美容液)→無印ホホバオイルorファイテンスクワランオイル 冬にこのスキンケアだったのですが乾燥し、クリームの必要性を感じました。 そこでネットでニベアの人気を知り、使ってみたところ、私には合わなかったようで ニキビができたり、鼻の毛穴がでこぼこしたり、がさがさしたりしました。(確かに肌はもっちり しました) そこでオイルスキンケアに戻したのですが、ネットをいろいろ見ていると、オイルは蓋にならないという意見もあります。確かに私も冬は物足りなかったです。 しかし使っているオイルが粗悪品で合わなかっただけかもしれないという思いもあります。HABAのスクワランオイルや、天使の聖油を使ったら、オイルだけで十分と感じるかもしれません。 また乾燥肌にはクリームが必要だと思うのですが、ニベアを使ってみて、私には量の見極めが難しいかもしれないと感じています。 そもそも化粧水はいらないという意見もあるし、肌が甘えるから栄養は与えないほうがいいという意見もあるし・・・。 と、このように何が最適なスキンケアかわからなくなり、困ってしまいました。 そこでお聞きしたいのは *乾燥肌向けのおすすめスキンケア(20代向け) *おすすめのクリーム(できれば5000円以内で無添加のもの) *オイルスキンケアの体験談 などです。 回答よろしくお願いします。

  • スキンケアの仕方これでいいと思いますか?

    自分のスキンケアが本当に大丈夫なのか心配です 私は今、ニュートロジーナのボディエマルジョンを寝る前に顔につけています。朝は洗顔してスプレータイプの日焼け止めを塗ってミネラルファンデをつけています。家にいるときは朝洗顔してニュートロジーナのボディエマルジョンを顔につけるだけです。私はもともと化粧品にいろいろとお金をかけてきました。でもアメリカに留学してから海外の化粧品があうのかわからなかったためボディローションを顔につけて日本の日焼け止め兼塗るタイプのファンデを塗っているだけでした。半年アメリカにいたのですが日本にいたときはニキビと肌荒れになやまさていたのですが全くニキビがなくなって肌もうるおいました。今は肌の調子がいいのですがこんなスキンケアで将来シミやソバカスが出てこないか心配です。。 なぜかというとボディローションには美白成分が含まれないので。 私と同じようなスキンケアをしてる人、スキンケアに詳しい方いましたらアドバイスお願いします。

  • 超混合肌に合うスキンケアはなんですか?

    私の肌は …夏は脂性で常にテッカテカ …秋~冬は急に超乾燥肌になってガッサガサになります。 …頬の毛穴はパっと見て、開いてる感じがわかる。 …鼻の毛穴の詰まりも気になる こんな感じの超トラブルメーカーです。 22歳になり、今まで以上に肌の手入れを始めようと思い立ちました。 そこでインターネットでいろいろ探し、以下の事を実行しました。 ●朝は水洗顔のみ。(化粧水などはなし。) ●夜、洗顔前にレンジでチンしたタオルを顔の上に乗せる。 ●夜はミルククレンジング→洗顔→化粧水→乳液→ヴァセリンで保湿。 ※洗顔、化粧水などは全てイソフラボンの入っているものを使っています。 今日の朝、洗顔前まではヴァセリンの効果か知りませんが、テカテカしていました。 ぬるま湯で洗顔をした後は少しモチモチしていたのですが、 時間と共にいつものガサガサ肌に戻ってしまったので、吃驚して、 化粧水と乳液を付けてしまいました…。 そこで質問です。 1、私が実行したスキンケアで間違い改善点があれば指摘をお願いします。 2、もし今回のスキンケア以外で混合肌に合うスキンケアがあればアドバイスをお願いします。 (金銭面で余裕がないので高級な化粧水などは買えません><)