• ベストアンサー

音楽データのバックアップの方法を教えてください

最近パソコンが勝手に再起動を繰り返すため、再インストールをする事にしました。 そこで、Cドライブに入っている音楽のデータ(約4.7G)のみをバックアップしたいのですが、方法がわかりません。どうか教えてください。 購入・・・・昨年1月 機種・・・・SOTEC PCSTATIONPV7シリーズ OS・・・・ウインドウズXP HomeEdition セキュリティ・・ソーネクスト・ウイルスセキュリティ2006・セキュリティアドバイザー 他に必要な情報があれば、追加しますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208568
noname#208568
回答No.1

DVD-R/RWがあればDVD(DVD1枚+CD-R1枚)に書き込む。 なければ、CD-Rに7枚用意して書き込む。(PCSTATIONPV7シリーズには最低CD-R/RWは付いている) 再インストール終了後、Cドライブにコピーしてください。

tomok-1024
質問者

お礼

DVDーRとCD-Rは自宅のあるので、やってみます。ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

簡単なのは、外付けHDDにバックアップでしょう。 http://sotec.eservice.co.jp/main_view.asp?tblname=COM_BOARD6&num=547&curpage=9&curblack=1&search=&srckey= 既に知ってるなら良いのですが、こんな情報がありました。

tomok-1024
質問者

お礼

サイトを開いて見てみました。メモリは256+256なので、少し違うかな?情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本日インターネットセキュリティ三年三台版を購入

    案内に従って入っていたソーネクストの「ウィルスセキュリティ」をアンインストールしたあと、当ソフトをインストールをしようとしたら「ウィルス対策ソフトを検出しました 検出したウイルス対策ソフトウェア:ウィルスセキュリティ」と出てきてインストールできません ソーネクストにあった削除ソフトをダウンロードして再度消去を確認しても同じ結果になります 他にやらなければならない事がありましたらご指導よろしくお願います ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ソーネクストのウイルスセキュリティーゼロを1台のパソコンですが、複数ユーザー使用はできますか

    ウインドウズのマルチユーザー機能で複数ユーザー使用するのですが、ソーネクストのウイルスセキュリティー1台用では使用できないのでしょうか。使用できる方法があったら教えてください。

  • ウィンドウズメディアプレーヤー11にDLした音楽ファイルをバックアップしたい

     よろしくお願いいたします。  WindowsXPHomeでの質問です。機種はFMV Deskpower L20Cです。  この機種でウィンドウズメディアプレーヤー11を使っています。これに、音楽ファイルをダウンロードして購入いたしました。  今度、ビスタを購入しました。それで、使い込んだXPの方を一度リカバリして整理しようかと思いました。  困ったのはウィンドウズメディアプレーヤーの中にダウンロードして溜め込んだ音楽ファイルです。購入したものですし、消去してしまうわけにはいきません。なんとか、音楽ファイルをバックアップしてまた、使いたいのですが、音楽ファイルのみを抽出して、CD-Rに焼くなどの仕方が分かりません。  そもそも、これが可能なのかどうかも分かりません。  このことを何卒ご教授くださるようお願いいたします。

  • バックアップからの復元

    OSが入っているHDDの復元をするので、教えて欲しい事があります。 PCの調子が悪くなったので、バックアップソフトを使って以前に作成しておいたバックアップから復元したいと思っています。 バックアップはCドライブがあるHDD全体をバックアップしてあります。 物理的に2台のHDD(CとF)があって、CドライブにはOSとセキュリティソフトをインストールしていて、Fドライブには普通のデータファイルがあり、他にはフリーソフトやゲーム等をインストールしています。 質問したい事は2点です。 1 : 復元後のセキュリティソフトは過去の古い状態だと思うんですが、アップデートすれば最新のウィルス定義になるのでしょうか? 2 : Cドライブだけ復元するのですが、Fドライブにインストールされているフリーソフトやゲームはバックアップ後にアップデートやバージョンアップとかをしたので、Cドライブの復元後にもう一度全部再インストールしなければ不具合とかおきるのでしょうか? 上手く説明出来ているか判りませんが、よろしくお願いします。

  • パソコンをリカバリーする時のデーターのバックアップ

    パソコンのリカバリーと言うのはたぶんDドライブはいじらず、Cドライブのみを消してOSを入れ直すと言うことですよね?なのでリカバリー前に大事なデーターをCドライブからDドライブに移しておけば大丈夫でしょうか? それともディスク等に移してから、リカバリー後に入れなおした方がよいですか? 因みにウインドウズXPです。 パソコンは素人なものでよくわかりませんが、ウイルスに感染してしまってhostsやレジストリと言うのが書き換えられたらしく警告が時々出て動きも不安定になってしまいました。因みにそのパソコンからコメントしてます。 デジカメ等で撮った画像ファイルや音楽CDデーター、アプリケーションソフトなどをリカバリー前に避難させたいのですがDドライブに移すだけでいいでしょうか? 画像データーや音楽データーは一般的に感染の可能性が少ないと言われとりあえず感染後ですがDVDディスクにバックアプしています。 アプリケーションソフトの場合(オフィス、エクセル等…)もDドライブに移してCドライブに戻すだけで使えるでしょうか?それともインストールしなおさなければダメでしょうか?またウイルスソフト(ウイルスセキュリティゼロ)などはどうでしょうか? ウィルスに関してはこちらで→http://okwave.jp/qa/q7426023.html 質問して復旧が難しそうなのでリカバリーを考えています。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • バッファローのバックアップユーティリティのエラー

    ウインドウズ7でCドライブのバックアップをバッファローのバックアップユーティリティで取ろうとしたところ、外付けHDDが1.8Tの空き容量でCドライブの使用状況が1T未満なのに容量不足でバックアップが取れないとエラーが出ました。 使ってるPC環境はこのような形です OS ウインドウズ7 HDD 最大2Tバイト 使用容量1Tバイト 外付けHDD バッファロー HD-LBU3シリーズ 空き容量 1.8Tバイト もしかしてHDDの最大容量を上回っていないとバックアップは取れないのでしょうか

  • 外付のハードディスクにバックアップしたいのですが?

    前にパソコンに内蔵されているハードディスクが壊れてしまいデータがほとんどなくなってしまったことがありました。 こんどは、このようなことがないようにパソコンのCドライブを外付のハードディスクにバックアップしておきたいと考えています。 私のパソコンは富士通のFMVですので、富士通のサポートセンターに聞きましたら、私のパソコンにバックアップナビという富士通のソフトが入っていて、これを使ってバックアップすると簡単にバックアップできるとのことでしたが、バックアップされたデータをバックアップナビで再現するには、全く同じ機種のパソコンが必要とのことでした。つまり、私が使っているパソコンが修理不可能なくらい壊れてしまったら、同じ機種のパソコンをどこかで探してこないとバックアップされたデータは復元できないとのことでした。 あとは、ひとつひとつフォルダやファイルを外付のハードディスクにコピーしていくことしかないそうです。 外付のハードディスクにCドライブをバックアップするために、もっと簡単にする方法はありますでしょうか?私のパソコンのOSはウィンドウズ7です。 すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • プログラムをアンインストールさせない方法はありますか?

    こんにちは。 小さい妹(13歳)がいまして、共用でパソコンを使っているのですが 自分がいらないと思ったプログラムを、どこで覚えたのかは知りませんが 勝手にアンインストールしてしまいます (コントロールパネルの『プログラムの追加と削除』からです) 私の音楽プレーヤーだけでなく うざったいと言ってセキュリティをアンインしたこともあります。 注意はしているのですが言うことを聞いてくれません。 プログラムを勝手にアンインストールさせない方法はありますでしょうか。 ウインドウズはXPです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 音楽著作権に移行について

    moraを使用して音楽著作権保護済の音楽を購入していました。 先日、PC:Windowsファイルが壊れ、PCが動かなくなりました。(Cドライブ:バックアップ済) OS再セットアップしたところ、音楽著作権がなくなり、音楽を聞けなくなりました。このような場合の対処法をご教示願いたいと思っています。           ↓ セーブ済のCドライブから音楽著作権を移行できないでしょうか?

  • バックアップするドライブとそのタイミングは?

    TrueImageの購入を予定していて、使用しているPCで動くのか どうか、試しに体験版を使おうと思います。 現在PCには、2台のHDDが接続しています。 1台目のCドライブにはOS、ウィルスソフト、オフィスがイン ストールしています。 Dドライブにはちょっとしたデータファイルがあります。 2台目のFドライブにはゲーム、フリーソフトがインストール しています。 G:ドライブには音楽ファイル等があります。 バックアップはOS等の入っているCドライブだけで良いのでしょ うか? それとも、アップデートが時々あるゲームをインストールして いるFドライブも同じタイミングで一緒にバックアップするべき でしょうか? また、Cドライブを復元する時はCドライブだけの復元でしょうか? それとも、同じタイミングでバックアップしたFドライブもするの でしょうか? ちなみに他の音楽ファイルなどのデータファイルは自分でCD-RWに バックアップしています。 長くなりましたが、バックアップソフトは初めてなのでよくわから ないのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネットショッピングで抽選でお金払って外れてお金が返金されるはずなのに、お店の方は返金対応したのに帰ってきません。
  • 常陽の方で返金対応してるんですか?
  • だいたいいつ頃返ってきますか?
回答を見る