• 締切済み

フォローアップに変えてうんちが八回?

natsumi5120の回答

回答No.1

うちの子も、フォローアップに変えたとき、回数がすごい増えました。だけど、1週間から2週間くらいで元に戻ると思います。 ほかに異常が無ければ、大丈夫でしょう。

-mimika-
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。うんちの回数が徐々に減ってうんちの硬さも普通どおりになりました。このままフォローアップあげようとおもいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳児のうんち

    1歳になった娘のうんちですが、ずっと前からベトベトした感じのうんちなんです。 一時期(数ヶ月前)大人と同じようなうんちをしていたので「もう大人と一緒だね」と言っていたのもつかの間、またベトベトうんちになってしまいました。うちの子は緩めなのか?とも思うのですが、本ではうんちは固くなってくると書いてあり不安になりました。 回数としては、うんちはだいたい毎食後してますので1日3回です。 毎食後フォローアップミルクを160cc飲んでいます。(ついでに、もうミルクは止めたほうが良いですか?) だいたい毎食のデザートとしてオレンジを2,3切れとヨーグルトをあげています。 普段は元気で機嫌も良いですので、下痢とも思えないのですが・・・ 皆さんのお子様はどうでしたか?1歳になっても緩いうんちをする子っているものなんでしょうか。 また、食べるものが悪いのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • フォローアップミルクと食事量について

    先日9ケ月になった娘の事なんですが、8ケ月の終わり頃から風邪をひき、最近までずっと下痢をして薬を飲んでいました。 なので、2回食に進んでいた離乳食を1回だけにしていたのですが、そろそろ下痢もおさまってきたので、また2回食に戻そうと思っています。 でも、9ケ月というとフォローアップミルクを開始する時期でもありますよね? いきなり3回食にして、フォローアップミルクを飲ませる方がいいのでしょうか? あと、娘は一回一回の食事量がすごく少ないのですが(よく食べる時でスプーン5~6口)そんな場合でも3回食+フォローアップミルクにすすめても大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フォローアップミルクで必ず下痢してしまいます・・・

    1才2ヶ月になったばかりの女の子がいます。 10ヶ月の時、そして1才、1才1ヶ月のときに、明治のフォローアップミルク(ステップ)をあげてみたのですが、あげたら必ず下痢をします。 やめるとすぐに下痢が治ります。 なので未だに「ほほえみ」ばかりあげています。 子供が一歳のときに、おっぱいが出なくなり、その後、ミルクに切り替えました。 まだ欲しがるので1日2~3回ミルクを与えています。 鉄分やカルシュウムなど不足してないか気になるので、フォローアップミルクを与えたいと思っているのですが、切り変えれずにいます。 他のメーカーのものを使ってみたいのですが、飲ませたことがないのでとまどっています。 小児科の医師に聞くと、カゼインが入ってないものがいいかもしれないと言われました。 カゼインが入ってないものもお店にあったのですが、 でもミルクを出しているメーカーがいっぱいあるので、どれにしようか迷っています。 我が家と同じようにステップで下痢してその他のメーカーに変えたら子供が下痢しなかったという方いますか?

  • うんちについて

    6ヶ月の娘のうんちなんですが、離乳食を始める前は一日に1回だったんですが離乳食を始めてからは日に2.3回くらいするようになりました。人参などたまに消化されずそのまでてくるときはその食材を食べさすのをひかえています。ですがほとんどの食材は消化されてでてきます。1回目はいつものうんちの硬さです。2.3回目になるとやはりやわらかめです。普段のうんちもやらかめなんで、下痢がわかりにくいです。いつもよりやわらかめのうんちをしたら下痢と言うことになるんでしょうか?離乳食は一日1回で喜んできちんと食べてくれるんですが、うんちの回数が増えたと言うことは離乳食を食べさせすぎなんでしょうか?みなさんの中で離乳食を食べさせてうんちの回数が増えたかいますか。このまま離乳食を食べさせてもいいのでしょうか?どんな情報でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • フォローアップミルクへの切り替え

    いつもお世話になっています。今8ヶ月と10日の息子なんですが、私がサボってたせいもあり、離乳食がなかなか進みません。10日ほど前からやっと2回食にしたところです。息子も食べが悪くまだまだ、三回にできそうにありません。フォローアップミルクは、9ヶ月からとなってますが、普通9ヶ月くらいの時は三回食ですよね?まだ二回食だったら、フォローアップミルクに変えない方がいいのですか?栄養面では、どうなんですか?

  • フォローアップミルクについて

    現在満11ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食は3回で、プラス母乳とミルクです。 離乳食は好き嫌いもなく、量も月齢摂取量を摂ってます。 ミルクは普通のミルクを飲ませてます。 この場合、フォローアップミルクは飲ませない方がいいんでしょうか? それとも、普通のミルク、フォローアップミルク、どちらを飲ませてもいいんでしょうか? フォローアップミルクを1缶無料でもらえる予定なんですが、離乳食で栄養が足りてる場合は普通のミルクを飲ませた方がいい場合はフォローアップミルクをもらわないでおこうと思ったんですが・・・。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 11ヶ月児・母乳、フォローアップなしで過ごして大丈夫?

    11ヶ月児です。 朝・母乳 間3回・離乳食+フォローアップ 就寝前・母乳 でしたが1ヶ月前から下痢でフォローアップを中断しています。 どうやらフォローアップが下痢原因らしいので10日後のポリオまでやめる事にしました。 (今回のポリオは逃したくないので)その後断乳・フォローアップ復活予定でした。 でも今朝からお乳を欲しがらなくなり、このまま断乳かなと思っています。 でも完全母乳だったので、このままではポリオまでミルク系は一切なしの離乳食のみになりそうです。 牛乳や粉ミルクでまた下痢になるのも怖いのでこれらは与えないつもりです。 10日間ミルク系なしでも大丈夫でしょうか? またせめてポリオまでは母乳続ける方がいいですか? 宜しくお願いします。

  • 二歳になる息子のうんちなんですがここ数日ずっとうんちに透明なテカテカし

    二歳になる息子のうんちなんですがここ数日ずっとうんちに透明なテカテカした液体がコーティングしたようなうんちをしたり白色透明なネバっとしたものがまざってたりのうんちを1日に二・三回します!うんちは形もしっかりありとくに下痢ってかんじではありませんし毎日元気に遊んで、たくさん食べていつもとかわらない元気さです!病院に行ったほうがいいでしょうか?わかるかた教えてください!よろしくお願いします☆

  • うんちの回数が増えた

    はじめまして。現在8ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ここ最近、うんちの回数が今までは一日1回だったのが、一日6回~8回くらいするようになっておしりが赤くかぶれて痛がって泣くようになりました。 特にひどい下痢というわけではないのですが、いきなりうんちの回数が増えたので心配なのです。 はじめは風邪で飲んでいた薬が原因かと思ったんですが、飲み終わった今でもうんちが柔らかく何回もするので(下痢?)、薬が原因ではないと思います。 おしりかぶれにアズノールという軟膏をもらって塗っているのですが、塗った矢先に真っ赤になっていたので、アズノールで逆にかぶれることってあるのでしょうか? 支離滅裂な文章ですみませんが、わかることだけでもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • BCG うんち

    明日、4ヶ月健診とBCGをうけに行くのですが、ここ2、3日 1日に2回うんちするようになったんです。 1回目はいつもとかわらずなのですが、2回目は黄色い水分多めの うんちなのです。 下痢といわれれば下痢なのか・・・・ おむつに全部吸い込むほどではなく・・・・ 2回目のうんちは1回目のうんちより色も状態も違うことはわかる のですが。 ミルクもよく飲むし元気で熱もないんです。 明日、BCGを受けに行く予定にはなっているのですが、今の状態で 連れて行っていいものか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう