• 締切済み

jazzで静かな曲

shinopyonの回答

  • shinopyon
  • ベストアンサー率19% (41/211)
回答No.3

 Milt Jacksonの「Those Foolish Things」 私はまだお酒を飲むことができない年齢なので、わかりません。また、マリンバを気に入っていただけるかどうかもわかりませんが、お試しください。  静かとは言えませんが、Bud Powellの「クレオパトラの夢」もいいと思います。

konitaminolka
質問者

お礼

マリンバは雰囲気も出ていいですね。聞いてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんばんは、お世話になります。 $^_^$

    こんばんは、お世話になります。 $^_^$ SNOW WHITE(白雪姫)のCDの中ににSomeday My Prince Will Come(いつか王子様が)と言う曲が  ありますが、CDによって曲名が Someday と Some Day と二通りの表記があります。 どちらが文法的に正しいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • TBS「王様のブランチ」のコーナー「ルームリサーチ」のBGM

    TBS「王様のブランチ」のコーナー「ルームリサーチ」の最初に流れるBGMは ディズニーの"Someday My Prince Will Come"(白雪姫)だと思うのですが、 誰が唄っていてどのCDに入っているのか分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDの曲のコピー(楽譜)について

    最近は、昔のアルバムのコピーの楽譜が販売されていますが、パソコン用ソフトで、例えばCDから直接ピアノだけの音を選んで、楽譜が出来るというようなものはないのでしょうか?(マイルスデイビスのCDから、マイルスのペットの音だけを楽譜にしていますとか)宜しくお願いいたします。

  • ディキシーランドジャズのスコア

    ディキシーランドジャズを演奏することになりました。 今譜面を探しているのですが、なかなかみつかりません。 ネットを探して唯一見つかったのが、 http://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTW292310 です。 編成は、トランペット、トロンボーン、クラリネット、ドラム(ベース、ギター、チューバ、ピアノ、サックスなど追加可能)を予定しています。 もしもディキシー系の楽譜の入手方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。

  • ジャズトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)について

    ジャズトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)について ピアノ、ベース、ドラムで構成されるジャズの演奏について質問です。 今大学でジャズがやりたいという仲間2人と僕の3人でジャズをやろうということになり、やりたい曲も数曲挙がっているのですが3人ともジャズを演奏する側としては全くの初心者で困っています; ジャズについていろいろと調べてみたのですが本物のジャズのようにコード進行だけを把握した状態でアドリブでやるというのは正直まだできないのでまずは曲をコピーして練習するという形でやろうと思っています。なのでどちらかというとなんちゃってジャズをやろうとしています; ピアノの子はクラシックピアノをやっていた子でベースとドラムは軽音楽をやっていたのでロックなどの演奏はある程度できるレベルです。 YOUTUBEなどを見ているとこのトリオ編成でジャズをやっている人の動画がありこんな感じでやりたいなぁと感じました。 しかし楽譜屋さんで売っているのはバンドスコアのような形のものはトリオではあまりなく、コード進行とメロディが載っている楽譜か(それが普通なのですが;)ソロのジャズピアノの楽譜しかありませんでした。ならば数多くあるジャズピアノソロの楽譜を使っていこうと思ったのですが、(コードとメロディだけのものではまだどうすることもできないので)そこでぶつかった疑問がこのトリオ編成でジャズをやる場合、コードとメロディを奏でる楽器はピアノしかないのでサックスなどが入っている場合やジャズピアノソロの場合とはジャズピアノとしての演奏が違うのではないかということです。ベースとドラムはなんとかなるかなと勝手に考えているのですが; そこでいくつか質問です。 (1)このトリオ編成でやる場合ピアノの演奏はソロのジャズピアノの楽譜通りにやるとおかしなことになりますか? (2)おかしい場合はジャズピアノソロの楽譜からどのようにトリオのためのピアノの演奏を作ればいいですか? (3)僕たちのような立場にある場合トリオでジャズを演奏するために他に何かいい方法はありますか? (4)ベースとドラムについてはサックスなどが入っている原曲の演奏を聞いてそれを耳コピでトリオで演奏してもさしつかえないですか? 質問が多くなりましたがよろしくお願いします。

  • ジャズ・コンボの編成について

    ・ヴォーカル ・エレキギター ・エレキベース ・ドラム ・ピアノ ・クラリネット ・サックス ・トランペット ・トロンボーン の9パートでジャズのコンボバンドを組みたいのですが、 何か問題はありますか? クラリネットはない方がいいのでしょうか? フルートとか入れた方がいいのでしょうか? そもそも、この編成はコンボと呼べるのですか? また、ジャズのヴォーカルというと個人的には女性イメージが強いのですが、 男声ヴォーカルだとなにか問題ありますか? ジャズにとても興味があるのですが、よくわからないので教えてください。

  • 洋楽で・・・

    好きな人を思いながら聴くオススメの洋楽を教えてください ちなみに今、私がハマっているのが 1)lauren wood 「fallen」 2)Elvis Costello 「She」 3)Bill Evans Trio 「Someday My Prince Will Come」 4)Janet Seidel 「Sunshine Love」 などです

  • オススメを教えてください

    好きな人を思いながら聴くオススメの洋楽を教えてください ちなみに今、私がハマっているのが 1)lauren wood 「fallen」 2)Elvis Costello 「She」 3)Bill Evans Trio 「Someday My Prince Will Come」 4)Janet Seidel 「Sunshine Love」 などです。ジャズ系が好きです

  • ハービーハンコックについて

    ハービーハンコックのアルバムで ドラム、ピアノ、ベース、サックスという編成の ライブアルバムなんかありましたら教えてください。 スタジオ版でもブートでも可です。 もしくはハービーのピアノがメインの音質の良い アルバムがあればそれも教えていただけるとありがたいです。

  • こんな編成に適した選曲って、、、(ジャズ系)

    お世話になります。 急遽寄せ集めたメンバーで発表会に出演することになったのですが、選曲や練習方法に困っています。 その編成とは、 ・トランペット ・トロンボーン ・テナーサックス ・クラリネット ・ファゴット ・ピアノ ・ベース ・ドラムス 各1名の8人編成です。 ベース(私)以外はみんな中学生で吹奏楽の経験が少々ある程度です(読譜はOKです)。私自信も、別のジャズビッグバンドに所属していて経験はあるもののホーンのアンサンブルやアレンジの知識は無いに等しいです。 まだメンバーの誰とも会ったことが無くて各々の技量も分かりません。 そろそろ選曲しなくてはいけない時期にさしかかってきたのですが、まず、やりたい曲を決めてからこの編成に近い楽譜を探すのか、この編成に近いスコアを探してその中から選曲するか、で悩んでいるところです。 この2つ以外に方法はあるかと思うのですが、特別なアレンジを必要とせず譜面どおりに練習できることを望んでいます(アレンジできる人がいないので…)。 またピッタリくる楽譜が揃わなかった場合に、別のパートに替えたりすることも考えられる思うのですがそのルールも良く分かりません。 皆さん、こういうケースに適した譜面や練習方法などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 困っています。