• ベストアンサー

こんな編成に適した選曲って、、、(ジャズ系)

お世話になります。 急遽寄せ集めたメンバーで発表会に出演することになったのですが、選曲や練習方法に困っています。 その編成とは、 ・トランペット ・トロンボーン ・テナーサックス ・クラリネット ・ファゴット ・ピアノ ・ベース ・ドラムス 各1名の8人編成です。 ベース(私)以外はみんな中学生で吹奏楽の経験が少々ある程度です(読譜はOKです)。私自信も、別のジャズビッグバンドに所属していて経験はあるもののホーンのアンサンブルやアレンジの知識は無いに等しいです。 まだメンバーの誰とも会ったことが無くて各々の技量も分かりません。 そろそろ選曲しなくてはいけない時期にさしかかってきたのですが、まず、やりたい曲を決めてからこの編成に近い楽譜を探すのか、この編成に近いスコアを探してその中から選曲するか、で悩んでいるところです。 この2つ以外に方法はあるかと思うのですが、特別なアレンジを必要とせず譜面どおりに練習できることを望んでいます(アレンジできる人がいないので…)。 またピッタリくる楽譜が揃わなかった場合に、別のパートに替えたりすることも考えられる思うのですがそのルールも良く分かりません。 皆さん、こういうケースに適した譜面や練習方法などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

こんなのもあるということで。 参考URLの「出版楽譜」「ジャズバンド」と辿っていって、「マジックコンボ」の説明が参考になるかもしれません。

参考URL:
http://www.music8.com/
kakohsrm
質問者

お礼

なるほど、、 これは私が求めているものにかなり近いかもしれません! このエイトオリジナル編成「マジックコンボ」、素晴らしいコンセプトですね。自由度が高いので柔軟に対応できそうです。 これにNo.1のaltosaxさんの「ヘッドアレンジ」を加えればかたちになりそうな気がしてきました。 皆様、ありがとうございます。 早速、この譜面のサンプルを手に入れて検討してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.1

こんにちわ これは大変野心的な編成で素晴らしい結果が期待できそうですね! >経験はあるもののホーンのアンサンブルやアレンジの知識は無いに等しいです。 しかし、この編成が活かせるかどうかは、アレンジにかかってくる比重が非常に高いので、これはむずかしいところですね…。 いわゆる「きちんと編曲された8人の音を活かしたオクテット」にはならないことをもう初めから割り切ってしまうことはできますでしょうか? (誰も編曲ができないのであれば、文句を言いたくても誰も言えない状況? であれば、よい方法があります) 「ヘッドアレンジ」という言葉はごぞんじですか? きちんと編曲されたパート譜は無いままで、バンドメンバー各自の「頭の中」で了解するだけの簡易なアレンジ方法です。 (各自が「自分に分かる程度のメモ」で済ませてしまう) せっかく8人(管楽器だけで5人)ですから、すべてが完全なユニゾンでは音がごちゃごちゃに聞こえてかえって汚い雰囲気になることがありますので、 同じユニゾンしか出来ないレベルならば、先ず最初はトランペットだけ1オクターブ上を吹いてもらう所からスタートしてみるのはどうでしょう? これだけで「その他もろもろの4人のモゴモゴしたサウンド」がtpの1オクターブ上のおかげで引き締まることになります。 練習するうちに、もう少しハーモニーを作っても大丈夫だ、と思えるようになったら、テナーサックスとクラリネットで3度や6度のハーモニーを少し経験の有るkakohsrmさんが簡単に「本人にわかってもらえればそれでよい」程度のパート譜を書いてあげて見てください。 (これで簡単な「クローズドハーモニー」が成立することになります) さらに、トロンボーンには思いっきり下の方の音域を利用してもらって、最上段のトランペットと大きな対比をもたせる工夫を「ヘッドアレンジ」でしてみてください。 (単純なユニゾンでも2オクターブ下がると相当な効果になります) (これが加わるとちょっとした「オープンハーモニー」が成立することになります) ファゴットは音が小さいのでテュッティでは気の毒ですから、印象的なフレーズのソロを吹いてもらうように盛り立ててあげてください。 (または他の楽器のソロとファゴットの2人だけのオブリガートや対位法的な見せ場を用意してあげるといいと思います) kakohsrmさんにも大きな飛躍のチャンスだと思いますので、「バンドジャーナル」などを参考に頑張って見てください。

kakohsrm
質問者

お礼

非常に分かりやすいご説明ありがとうございます。 「ヘッドアレンジ」、知らない言葉です。しかし普段何気なくやっていそうなことで、イメージは湧きました。 おっしゃる通り、キチッと編成されていなくても割り切れます。altosaxさんのご回答で、合奏で行き詰った時にすべきことのイメージが少し見えたような気がしました。時間は少ないですが、まずはそれぞれの楽器の音域と役割を勉強してみようかと思います。そうするだけで気分的に楽になるような気がしますので。 さ、急ご。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう