• ベストアンサー

ウージェーヌ・イヨネスコの絵本

今、私の家に「ジョゼットねむたいパパにおはなしをせがむ」(ウージェーヌ・イヨネスコ、谷川俊太郎訳)(昭和54年9月30日初版 角川書店)という絵本があります。サブタイトルのように「ストーリーナンバー1」とあるので、続編があるような気もするのですが、どうなのでしょう? この作家のほかの絵本を知っている方、教えてください。また、この作家のことを何かご存じの方、情報をください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tintagel
  • ベストアンサー率77% (214/277)
回答No.1

国会図書館(参考URL)を検索しました。  お尋ねの絵本は角川書店さんから発売されたシリーズです。(各1400円) ・「ジョゼットねむたいパパにおはなしをせがむ ストーリーナンバー1」1979年9月 ・「ジョゼットかべをあけてみみであるく ストーリーナンバー2」1979年10月 ・「ジョゼットパパとつきをつまみぐいする ストーリーナンバー3」1979年11月 ・「ジョゼットおなべのなかにパパをさがす ストーリーナンバー4」1979年11月 フランスの劇作家です。(1909年~1994年) 朝日出版社さん(HP検索ヒットなし http://sweet.asahipress.com) 「過去の現在・現在の過去」(朝日現代叢書)1974年1500円 「雑記帳」(朝日現代叢書)1971年780円 白水社さん(HP検索ヒット1件 http://www.hakusuisha.co.jp/) 「孤独な男」(新しい世界の文学)1976年1200円 「授業・犀 ベスト・オブ・イヨネスコ」1993年11月1日2900円(3000円) 「大佐の写真」(現代フランス小説)1971年650円 「ノート・反ノート 演劇論集」1970年1100円 新潮社さん(HP検索ヒットなし http://www.webshincho.com/) 「発見」(創造の小径)1976年4500円   「瀕死の王」(「現代フランス文学13人集〔2〕」)1965年4月10日 河出書房新社さん(HP検索ヒットなし http://www.kawade.co.jp/) 「椅子」(「カラー版世界文学全集〔別巻第2巻〕現代世界戯曲集」/カラー版世界文学全集)1969年4月30日 筑摩書房さん(HP検索なし http://www.chikumashobo.co.jp) 「授業」(「ことばの国」/新・ちくま文学の森)1995年10月23日 岩波書店さん(HP検索ヒットなし(書名ヒットあり) http://www.iwanami.co.jp/) 「大佐の写真」(「フランス短篇傑作選」/岩波文庫)1991年1月16日 参考になるでしょうか?

参考URL:
http://www.ndl.go.jp/
kotto29
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございました。 ほかの絵本もおもしろそうですけど、もう図書館で探してみるしかないのかな?

関連するQ&A

  • 探しています

    増谷文雄著 仏陀 角川書店 『角川選書』という本を探しています。 同じ昭和44年に初版された仏陀(その生涯と思想)というのは、手に入ったのですがサブタイトルなしの分を探しています。知ってる人はおられませんか?

  • 「あひるのさんぽ」という絵本について

    「あひるのさんぽ」という絵本についてお聞きします。 この本は、谷川俊太郎さんが翻訳したそうなのですが、詳しい情報(いつ・どこの出版社から出たか、など)と原書のタイトルを知りたいです。知っている方、宜しくお願いします。

  • 佐野洋子と谷川俊太郎

     文学のカテゴリーで質問することに若干のためらいがありますけれど、よろしくおねがいします。  佐野洋子の作品に谷川の影響がどのように現れているかを考えています。エッセイストで絵本作家の佐野洋子と、同じく絵本作家で詩人の谷川俊太郎はかつて夫婦だった(3人目の妻)とのことですが、結婚していた期間はいつからいつまでだったのでしょう。  ちなみに童話作家の岸田矜子もかつて谷川の妻だったそうですが、この結婚期間も知りたいです。俊太郎の息子である音楽家の谷川賢作の母に当たる人は誰でしょう。    谷川俊太郎が哲学者の谷川徹三の息子だということを今日知って驚きました。

  • 谷川俊太郎の詩集を教えて下さい。

    谷川俊太郎の詩集を教えて下さい。 谷川俊太郎の「生きる」と「あなた」と「朝のリレー」という詩が載っている詩集をどなたか知りませんか? 某大手書店で立ち読みしたのですが、「生きる」と「あなた」が載っているのは見つかりませんでした。 谷川俊太郎さんがお好きな方、教えて下さい。

  • 探しています。漁師さんの猫がロックバンドに入る絵本。

    小さい頃に読んだ絵本を探しています(1970年代後半頃)。 書店などで探し回ったのですが、見つかりません。 ストーリーの流れは以下の通りです。 ・漁師さんに飼われていた猫が主人公。 ・ロックバンドに加入した猫はスターになる。 ・けれど怪我をして猫は入院し、人気がなくなる。 ・猫は再び漁師さんのところへ帰る。 国内の作家の絵本だと思います。 入院した猫の病室には、最初はお見舞いの花がいっぱいあったのに、だんだんなくなっていく様子の絵が印象に残っています。 お心あたりのある方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。

  • この絵本知っていますか?

    もう20年くらい前の話ですが、小学校の図書館でよく見ていた絵本です。 ソラマメを食べたおじさん(?)の足がどんどん伸びていく…といったような内容です。 確か伸びきった後ぐんぐんと元に戻ったような気がしますが… ジャックと豆の木は空に伸びていくのに対し、 この絵本は横に伸びていって、何ページにもわたって足の伸びていくさまが描かれているといったカンジです。 外国の絵本作家で絵がとてもきれいだったことしか印象にありません。 知っている方、タイトルやストーリーなど教えてください。

  • 「ぼく ぼくのぼく」という絵本を探しています。

    皆さん、教えてください。 35年ほど前に読んだ本で、うすっらと覚えている本の題名で 「ぼく、ぼくのぼく」という名前の絵本を探しています。 どなたが、書いたかが、わかるとうれしいのですが もしご存知の方が、おられましたら お教え板だけませんでしょうか? 絵本のストーリーは、 少年が、ある天体望遠鏡をのぞいてみると そのはるか、はるか向こうに、ある星が見えて、その星に 同じように、望遠鏡覗いている子がいて、よく見るとその子は、 ぼくだったという話です。 子供のころの覚えですので、もしかすると題名が間違っているかもしれませんが、もし、心当たりの本がございましたら、 教えていただけると何よりです。 もし、わかれば、作者、出版社等が、わかりますと助かります。 もし、ご存知が無い方で、古い絵本を扱ったいる書店をご存じないですか? 手がかりだけでも、 教えていただけるとなによりです。

  • 「ポストマニ」という絵本について情報をお寄せください

    私の母が「ポストマニ」という絵本を探しております。この絵本について何か情報をお持ち方はいらっしゃいませんでしょうか。 タイトル:「ポストマニ」 物語の舞台:衣装などの絵柄からインドか ストーリー:「元はねずみであったポストマニという美しい少女が、親の恩を忘れて両親であるねずみに対してひどい事をした為、ねずみに戻されてしまう」というような物語 発行年月日:昭和20年代 紙質:クッキーの缶の中に入っているような半透明の丈夫な紙 補足:当時としては大変に珍しい鮮やかなカラー絵本    画面構成は「さむがりやのサンタ」のようなコマ割り漫画風 ※画家の中原淳一さんが「七人のお姫様」という本の中で「ポストマニ姫」という絵物語を描いていらっしゃるようですが、これは1968年発行ですので探しているものとは異なります。 購入が可能な書店、閲覧が可能な資料館等どのような情報でも結構です。どうぞお寄せくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 洋古書絵本を扱うリアル店舗について

    アート性の高い海外の絵本は、以前は代官山にあった頃のユトレヒトなどで比較的簡単に手に入れることができましたが、最近になってあまり見かけることが少なくなってきた気がします。 絵本と行っても幅広いので、誤解を恐れずに言いますが、自分が探しているようなタイプの本は、 コレクターが集めるようなビンテージ絵本というとイメージされやすいかも知れません。 …と言っても私自身はコレクターではないので、 初版がどうの、、というところまでマニアックじゃなくてよいです。 恵比寿にある古書店のリムアートが絵本専門店だったら?みたいなお店がもし存在していれば、理想的なのですが。 白金台のミナペルフォネンにディスプレイされている本などにもグッと来ます。 書店に限らずインテリアショップなどでも、よい絵本の扱いのあるお店の情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ふゆごもり(冬眠)が出てくる絵本

    こんばんわ。 今、絵本を探しています。 一つ目は・・・・ 『ふゆごもり』が出てくる絵本 ふゆごもりとは何ぞやという内容のお話ではなくって、ストーリーの中に『ふゆごもり』が出てくる物語絵本です。 二つ目は・・・・ お話の中に『カメ』が出てくる絵本 こちらの方も、ストーリー性のある物語絵本を探しています。 お話の内容は問いません。 ついでと言ってはなんですが、このような質問をして答えをいただけるサイトをご存知でしたら教えていただきたいです。 本屋、図書館など、色々と質問したりはしているのですが、 できたら沢山の情報がほしいと思っています。 よろしくおねがいします。