• ベストアンサー

車のエンジン

sora9の回答

  • sora9
  • ベストアンサー率27% (114/416)
回答No.7

ライフと言っても、NO1の方が言ってる様に大昔の初代のライフと 言う事も有りますから、年式を言った方が良いですよ、 それと、走行距離等の情報もです。 もしも、初代だとエンジンを探すのが大変です。

関連するQ&A

  • 車のエンジンのトラブルについて

    ホンダのライフJB5、走行距離41200キロ走っている車に乗っています。昨日からエンジンの調子がおもわしくなく、アクセルを軽く踏んだら回転数が2000回転から500回転ぐらいまで下がってとまりそうになります。どうしてそうなったのか分からず;; わかる人教えてください。

  • 車のエンジンがかからなくなってしまいました。

    車のエンジンがかからなくなってしまいました。 ホンダのライフを乗っているのですが、ダッシュボードを外した所にある青いヒユーズ(DENSO12V)を一度外して取り付けたらエンジンがかからなくなってしまいました。 セルモーターは回りますがエンジンが始動しません。 これはヒユーズが飛んでしまったのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 車のエンジントラブルについて

    急にエンジンの調子が悪くなりました。 ブレーキを踏もうとしたのですがなかなか止まらないのでおかしいと思ってみたら、エンジンが3000回転まで上がったり下がったりかってになりました。 あわててエンジンを切って、もう一度かけなおしてみたのですが症状は変わらず、思い切ってふかしてみたらガクンっとなって3000回転までは上がらなくなりました。ただエンジンが温まっているのにもかかわらず、7000回転の状態でアイドリングしています。いつもは大体500回転ぐらいだとは思うのですが、この症状の原因がわかるかた是非アドバイスよろしくお願いします。平成15年式JB5ライフ・・・(ターボは付いていません)

  • 車のエンジントラブルについて

    急にエンジンの調子が悪くなりました。 ブレーキを踏もうとしたのですがなかなか止まらないのでおかしいと思ってみたら、エンジンが3000回転まで上がったり下がったりかってになりました。 あわててエンジンを切って、もう一度かけなおしてみたのですが症状は変わらず、思い切ってふかしてみたらガクンっとなって3000回転までは上がらなくなりました。ただエンジンが温まっているのにもかかわらず、1200回転の状態でアイドリングしています。いつもは大体1000回転ぐらいだとは思うのですが、この症状の原因がわかるかた是非アドバイスよろしくお願いします。平成15年式JB5ライフ・・・(ターボは付いていません) 後捕捉で、今日ディーラーに持って行ってスロットルボディーをとりあえず変えてみましょうと言われ、改善するようなことを言っていたのですが、いまいち説明の意味が分からず。 どういうものなのか、わかりやすく説明のできる方、是非教えてください。

  • 車のエンジンが一発ではかかりません。

    2008年に購入したライフに乗っています。 車は毎日乗っていますが、冬になってからエンジンの調子がおかしいです。 キーを差して回すと、「ブーン」と始動音がするのですが、その後エンジンが止まって静になり、 バッテリー、燃料、ハンドルロックなど、全てのランプが付きっぱなしになります。 その後キーを回し直すと、普通にえんがかかります。 ディーラーに相談した方がいいですか? ディーラーの支店て、何となく行きにくいので躊躇してしまいます。

  • ホンダライフのエンジンの調子が><

    最近エンジンが止まりそうになります。 ホンダに見てもらってアイドリングのときになるので、バッテリーをはずしてそれからもう一度とりつけてアイドリングを10分ぐらいすればいいと思いますよと言われ、最初は調子が戻ったと思ったのですが半月もしないうちにまた同じ症状になりました。汚れもあまりなかったらしくて、これといって原因がわかりません。 どうすればいいのでしょうか?なんとかまだ乗り続けたいので何か方法がないか教えてください。 ちなみに平成15年式のJB5ライフです

  • 車に2輪のエンジンオイルを使用してよいのか。

    2輪のエンジンオイルを買ってしまって困っています。 現状 ・エンジンオイル漏れ ・車検が近いので乗り潰す予定 ・エンジンオイルが減っているため、継ぎ足しつつ使うように、と修理会社でアドバイスを頂いた 車種情報 ・ホンダ ライフ(J1? だったはず) ・推奨オイル粘度 10W-30 購入したエンジンオイル ・ULTRA G1 10W-30 SL JASSO MA 二輪に四輪のエンジンオイルを使う弊害は検索してちらほら見かけますが、逆はどうでしょうか。 また、おそらく既に入っているオイルとは成分に差異があると思われますが、混ぜても問題ないのでしょうか。 お分かりになる方、お答え頂けると助かります。

  • スマートカードキーの場合のエンジンスターターについて

    ホンダのライフに乗っています。スマートカードキーを使っていますが、リモコンエンジンスターターはつけることができますか?できる場合は、どこのメーカーのがいいですか?教えてください。

  • 車のエンジンについて

    閲覧ありがとうございます♪ 車のエンジンの音がよかったり 性能がいいメーカーの共通点は なんですか? たとえば ホンダのシビックのエンジンは ブイテックが効くと官能的になりますが その裏には二輪メーカーと F1に参戦していたからですか? スバルのエンジンは 昔は飛行機のエンジンを 作っていたのですよね? いいエンジンを作るメーカーの共通点は 二輪メーカーでもあるから? F1に参戦していたから? 飛行機のエンジンを作っていたから? マニアックな質問ですが よろしくお願いいたします(・ω・;)

  • 車のエンジンについて

     車のエンジンが完全に使い物にならなくなる(エンジンが故障する、パアになる)のは、積算距離が大体何kmぐらいに達する時でしょうか?(積算距離が大体何kmになったらエンジンはパアになるのでしょうか?)