• ベストアンサー

あなたの地域の高校名・・・東西南北、揃っていますか?

Hossi-の回答

  • ベストアンサー
  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.12

#8です 面白いのでいろいろ調べてみました。すでに出ているものは省略させていただきました <北海道> 旭川東・旭川西・旭川北・旭川南 <青森>・ 青森・青森東・青森西・青森南・青森北・青森中央・青森工業 八戸東・八戸西・八戸南・八戸北・八戸商業・八戸工業 <山形> 山形東・山形西・山形南・山形北・山形工業・山形中央 <福島> 福島・福島商業・福島工業・福島西・福島北・福島東・福島南 <埼玉> 大宮・大宮東・大宮南・市立大宮北・市立大宮西・大宮工業・大宮商業 <神奈川> 厚木・厚木東・厚木西・厚木南・厚木東 <新潟> 新潟・新潟中央・新潟東・新潟西・新潟南・新潟北・新潟工業・新潟東工業・新潟商業 <富山> 富山・富山東・富山西・富山南・富山北部(なぜここだけ・・・)・富山中部・富山工業・富山商業 <静岡> 浜松湖東・浜松湖南・浜松東・浜松西・浜松南・浜松北・浜松工業・浜松商業・浜松市立 磐田東・磐田西・磐田南・磐田北・磐田農業 <岐阜> 大垣東・大垣西・大垣南・大垣北・大垣工業・大垣農業・大垣商業 <兵庫> 加古川東・加古川西・加古川南・加古川北 <鳥取> 米子東・米子西・米子南・米子北・米子工業 <愛媛> 今治東・今治西・今治南・今治北・今治工業 松山東・松山西・松山南・松山北・松山中央・松山工業・松山商業 <長崎> 長崎東・長崎西・長崎南・長崎北・長崎南商業・長崎女子・長崎女子商業 ぱっと見た感じ、これだけありました。○○女子は案外貴重・・・。

参考URL:
http://www.man-abi.com/chukou/highschool/index.html
be-quiet
質問者

お礼

いやはや、お手数おかけしました。 富山の「北部」という校名は、昔から面白いなあ、と思っていました。 長崎の「南」と「南商業」があるのも、面白いですネ。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 東西南北が、全部あるもの・・・

    麻雀には「東南西北」がつきもので、どれが欠けても困ります。 学校の名前も、東西南北が全部付く高校名をアンケートしたことがありますが、結構各地にありました。 その他で、「東西南北が、全部あるもの」があったら、教えて下さい。 因みに、「芸能人の名字」で考えてみたんですけど、「東 幹久」「南 果歩」「北 公次」と3人は頭に浮かびましたが、「西」さんが浮かびません。有名どころで、誰かいませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 東西南北

    東、西、南、北の苗字の中でどれが一番カッコイイ、もしくは好きですか? 〇>〇>〇>〇みたいな感じで並べて理由も教えてほしいです。ヾ(@°▽°@)ノ

  • 苗字 東西南北さんについて

    東(ヒガシ、アズマ)さん、西さん、南さんは割りといますが 北さんはかなり少ないように感じます 私の過去の学校、仕事関係でも東、西、南さんはいましたが 北さんはいまだにいません なぜでしょうか。

  • 一番クールなのは?東西南北で。

    皆さんのイメージでよいです。 学校名とかのイメージです。 一番クールなイメージなのは以下のどれですか? 1.東 2.西 3.南 4.北 簡単ですがよろしくお願いします。

  • 東西南北を覚えられない

    子供が、社会の勉強で方角を覚えられません。 北と南は上下でわかりやすいのか、間違えることはありませんが、東と西を逆にしていることがよくあります。 「北を上にしたら東は右側だよ」と言っているのですが、しっかり覚えられず混乱してしまうようで、 テストなどで「南西」と答えるべきところを「南東」と答えたりしてしまいます。 なにか、すぐに東西が覚えられる方法はないでしょうか。 語呂合わせでもなんでもいいです。 とにかく、混乱せずにしっかりと覚えてもらいたいと思っています。 なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽の東西南北について教えてください

    太陽を肉眼で直視した場合、 向かって上が北、下が南、左が東、右が西 屈折望遠鏡を使って直視した場合は、 反転するため、上が南、下が北、左が西、 右が東だったと思いますが、 太陽投影板に記録された像を望遠鏡を背に して見た場合、上が北、下が南、左が西、 右が東と参考書に書いてありました。 なぜそうなるのかがわかりません。 接眼レンズを通過した光は、平行線のまま 太陽投影板にあたるのではないのですか。

  • 一番かっこいいイメージなのは?東西南北で。

    一番かっこいいイメージなのは次のどれですか? 皆さんのイメージをお聞かせください。 1.東 2.西 3.南 4.北 よろしくお願いします。

  • photomergeで360°東西南北合わせたい!

    Photoshop CS6を使ってます。 360°+αの画角を24mm(35換算)で12枚に分けて撮影しました。 被写体は都市中心部の高層マンション屋上の眺望景色です。 そしてphotomergeで繋ぐと綺麗に繋がったのですが… 私としてはそのパノラマの並び方を「北→東→南→西→北」として 「南方向」をパノラマの真ん中にしたいのです。 今まで180°以内のパノラマ合成だと、左から右方向へ番記して並べた順番でつながっていました。 それが180度以上になると、どうやっても思う順番で並ばないのです。 そこで写真の番記の順番を変えて、始まる方角を変えてみても思うようになりません。 北方向から番記をし直して並べても真ん中は北。 南方向から番記をし直して並べても真ん中はほぼ北…。 そこで前半180°(北→東→南)、後半180°(南→西→北)に分けて合成して、 その後で2つを合成すると、思う方角でつながるのですが、後半の写真の右端だけが 歪んでビルが少し斜めになり、地平線も真ん中辺りが少し歪んでました。 ならば、360°以上(1周半から2周弱)の写真データーを取り込んで 後で好きな方角をトリミングしようとしても、360度分しか合成されず 皮肉にも南方向が両端になります。(T_T) 私が思うに、このソフトは360度のうち順光方向が総じて真ん中に来るような気がします。 合成するにあたって画のしっかりした順光方角を中心に合成しているような気がするのですが…。 どれだけ順番をずらしても、多少ズレてはいくものの、 何故か?南方向だけ真ん中になりませんでした。 私が思う方角の順番でパノラマをつなげる方法はないでしょうか? 仕事上で使いたいのですが時間も無く困ってます。m(_ _;)m

  • 名字の東西南北

    ふと気になったのですが、名字で西村さん・北村さんはよくいるのに東村さん・南村さんは珍しく、西川さん・北川さんは多いのに東川さん・南川さんは少ないですよね。 他にも、東西南北の1字が付く名字として私が思いつく「田」「原」「山」「沢」「島」「尾」などには同様な傾向があるようです。 これはたまたまでしょうか、それとも何か理由があるのでしょうか? また、上のように西・北が多く東・南が少ないというパターンと異なる組み合わせの名字はあるでしょうか?

  • 麻雀の席順

    反時計回りに東南西北っていいますよね? でもこれって方角おかしくないですか?     【実際】 【麻雀】      北    南     西 東  西 東      南    北 時計回りに進むならわかりますが