• ベストアンサー

アフター5はなにしてますか?

ogojo3の回答

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.6

仕事が終わったら主婦に変身の身・・・。 アフター5手前からすでに夕飯の準備を考えてるので(>_<) とても羨ましいです♪ それでも主婦業が終わったら、私は柔軟体操とヨガを行っています。 体が硬かったのですが、徐々に柔らかくなってくる=やる気が出るので毎日楽しみに行っています。 質問者様はお若いですし、ぜひ体を動かしてストレス発散してみてはいかがでしょうか?

nanachanchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヨガって健康にも良さそうだし内面もスッキリしそうでいいですね。効果が出るとやる気になりますね。 私もいずれ主婦になる時がくるので今のうちにやりたいことはやっておきたいです。

関連するQ&A

  • 壁を蹴られました

    私は賃貸マンションに住んでいるのですが、彼氏と夜中の1時くらいにエッチしていたら、隣人に壁を蹴られました。 次の日が平日だったので、隣人は仕事や学校があるのに、うるさくて眠れないから蹴ったという気持ちはよく分かります。 しかし、隣人もその日は夜の11時くらいにエッチしていました。 また、隣人はもっと深夜にするときもあれば、早朝にするときもあり、祝日に5回以上するときもあります。 最近はベッドの音や声を聞こえないようにするためか、ムード作りのためかわかりませんが、音楽をかけながらしているときもあります。 私の仕事は、休みがシフト制なので、週末が休みになることはあまりありません。なおかつ、時間も不定期で、朝の7:15から仕事のときもあれば、夜勤の時もあります。 次の日が平日だから夜中にエッチをするなといわれているのかもしれないですが、私は平日しかほとんど休みがないんだよ!と思います。 壁を蹴り返したら、仕返しがこわいし・・・、かといって、ラブホテルを利用するのはたくさんお金がかかるし・・・ 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 夜勤時の体調管理

     本年、1月よりビル設備会社へ転職した40代(男)です  仕事自体もハードですが、それより困っているのが夜勤をするこ  とによる体調管理です。  勤務は2交代制で8:00~19:00(残業込み) 17:00~翌9:00  (仮眠3時間)です。夜勤明けは次の日が休みです  これが、1クルーで 日勤時は、通勤時間を鑑みAM5:00に起きてます  今までは、土日休みの会社で平日も定時には帰れている会社でした    が最近は、寝るのも夜勤明けもなんか寝るのがバラバラでいつも、身体  がダルイです  夜勤経験者の方、夜勤時の体調管理方法を教えて下さい。

  • 給料の計算

    頭がこんがらがってきたので、質問します。 時給1050円の仕事なのですが… 夜勤の仕事で、 ・定時が午後11時から午前8時で深夜手当(25%増)を考えると、日給いくらになりますか? ・夜勤で残業がある時、前残業2時間なのですが、午後9時から2時間残業した場合、日給いくらになりますか?(残業も25%増です。 文がおかしいかもしれませんがご了承ください。 回答をお願いします(^^;;

  • 休日出勤の夜勤後時間外労働の割増率について

    休日出勤の夜勤明けの後時間外労働の割増率について質問です。 私は、派遣で夜勤の工場勤務しています。 休日の設定は、土日祝日が休日となっています。 現状の割増率は、定時時間内の深夜勤務にあたる時間は深夜手当1.25倍、残業手当1.25倍ですが、 土曜日の夜からの休日出勤時の割増率なんですが、 前述の手当の他に、定時時間分には休日出勤手当として、通常時給の1.25倍の手当が付きます。 しかし、平日の残業も、休日出勤の残業も同じ通常時給の1.25倍の手当しかつきません。 これって普通なんですかね? なんだか存してる気がするんですけど・・・ 誰か教えて下さい。

  • 夜中に携帯がなる

    こんばんは 仕事の関係で夜中でも平気で携帯がなることが有ります。まれですが。 無論仕事なら夜中でもすっ飛んで仕事に向かわなければなりません。 殆どならないので中途半端ですが、電源ん入れっぱなしだといつ電話来るか わからないから安心して眠れません^^; 友達からの平凡なメールとかなら翌日見ればいいわけだし 安心して眠れる+夜なったら仕事に行く ということで いい方法ありませんか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • コンビニの夜勤バイトを始めることになったのですが、研修期間はどれくらいが妥当だと思いますか?

    コンビニバイトは初です。 1日目と2日目は、ゆうパックや収納代行などの、基本的なレジの業務を主に教わりました。研修期間ということで日中の時間帯でした。夜勤の仕事は教わっていません。 3日目、4日目は夕方~0時過ぎくらいまでの仕事を教わりました。これもまた、夜勤とは別の時間帯の仕事を主に教わりました。夜勤の仕事はまだ教わっていません。 5日目、6日目でようやく夜勤の仕事を教わりました。 7日目にはもう深夜の店を一人で任されるようになりました。 深夜帯の仕事は実質2日しか教わっていませんが、こんなんで深夜の店を一人で任されるってのは、コンビニバイトでは普通なのですか? 私に仕事を教えてくれる人曰く、「普通、新人には3日しかつかないよ」だそうですが、レジ業務以外にも、仕入れや陳列、検品作業などをする深夜帯のバイトでも3日しかつかないものなのでしょうか?普通はどれくらいつくんでしょう?

  • 家庭の悩み

    嫁が帰宅するのが遅くて困ります。 嫁がSEの仕事をしており、職業がら毎日23時頃に帰宅します。 このような生活を8年も続けており本当に困ります。 一方私は定時で帰宅してます。 家に帰ってから自分でコンビニ弁当を食べ、自分で風呂を沸かし 洗濯するのが日課です。 それでもこんな私のほうが1.5倍ほど年収が高いのが現状です。 はっきり言って今の仕事を辞めてほしいです。 辞めろといっても言うこと聞きません。 年収は二人合わせて800~900万ほどあります。 田舎暮らしのため嫁に仕事を辞めてもらっても困りません。 それでも働きたいと言っていますが毎日寂しいです。 みなさんはどう思われますか? こんな暮らしをしていても嫁の働く権利が大切なのでしょうか? ちなみに子供はいません。

  • 女性が遠まわしに言う事

    最近、通院している病院の外来の看護師さんと、仲良く冗談なんか言ったりして、だんだん好きになっていきました。 仕事上、観光案内のため、平日が休みのため、点滴と注射を受けに行くのが、日課になってました。 でもある日を境に、特に理由があるわけでもないけれど、病院には行かず、家でゆっくりしてました。 それで、治療再開したら、その看護師の方が、 「久しぶりじゃない! 具合でも悪かったの? 忙しかったの? どうして来なくなったの?」 と、言われました。 最初は、どうも想わなかったのですが、だんだん話していくにつれて、意識していきました。 それで、その言葉で、勘違いして、脈があるかもと思い、どこか食事にも行きたいなって思い、勇気を出して、誘ってみようと思いました。 そして、 「クリスマス、一緒に食事に行きませんか?」 と、誘ったら、 「うーん。平日でしょ? うーん」ってじらすので、 「いやなら、いやって言ってくれたほうがいいので、言ってください」 と、言いました。 そしたら、 「うーん。平日でしょ? うーん。次の日も仕事だしなぁ。どこに行くの?」 で、 「きれいなとこ。仕事が終わるまで、ずっと待ってますから」 と、言ったら、 「うーん。待たせるのも悪いしなぁ。次の日も仕事だしなぁ」 そこで、はっきり言いました。 「××さんと、すごしたい。嫌なら嫌で言ってください。」 て、言いました。 「他にいないの? 仲の良い人とか、グループでとか。」 と、言われたので 「××さんとが、良いんです。」 って、言いました。 それでも、嫌とは言わないし、はっきりしない言い方で、 「うーん。やっぱり、平日は遅くなるし、次の日が仕事だからなぁ」 今まで、ずっとニコニコしながら、聞いてくれたのは良いのですが、はっきりと回答を得られませんでした。 最後に、 「次の日も仕事だしなぁ。やっぱり、待たせるの悪いから」 って、去っていこうとした時に。 僕が、 「しょうがないな。別の人でも誘うか・・・」 って、言ったら、 「やっぱり、いるんじゃん」 って、眉間にしわをよせながら、去っていきました。 これって、やっぱり、今後、ぎくしゃくしないがための、あいそ笑いで、あきらめた方が良いのでしょうか?+遊び人って思われてるのでしょうか? 女性の方、あきらめた方が良いのか、アドバイスください。

  • こういう仕事の終わり方、おかしくないですか?

    よろしくお願いします。 今勤めてる会社、給料が歩合制です。稼働日数が少なければそれだけ 給料も下がります。 それ自体は別にいいのですが、仕事の終わり方が原則として、全員揃って終わるんです。歩合制なのに全員揃って終わるっておかしくないですか? 自分自身としては仕事が暇だったり、その日にやるべき仕事をちゃんとこなしたら早く帰りたいって考えなのですが、これがそうはいかなくて・・暇な時は薄い仕事をだらだらと上の人間がやってるんです。 仕事そのものはグループでやるわけではなくて、一人でひとつの仕事を こなします。中途半端に手伝ったりはできないんです。 例えば上司が仕事が忙しく、他の人がそうでなかった場合、上司が終わるまで帰れません。。 逆に忙しくなくても、やはり上司の気分次第です、終わる時間は。 定時が8時~17時ですが、毎日2時間は残業してます。してあたり前みたいな雰囲気です。 私は仕事を終わるタイミングとか自分で決めたいわけなんです。忙しい時の残業は当たり前、だけど暇なら定時で帰ったっていいと思いません?どう思いますか?

  • Laundry

    先ほどまでやっていたのを(7日深夜0時から) BS2で観たんですけど、中途半端に 30分たってからでした(>-<) 始まりかたや最初の30分の内容などできるだけ 詳しく教えてください!! あとよろしければ感想も…。。。 お願いします!!!!