• ベストアンサー

武田信玄の三男信之について

 武田氏の系図の中で信玄の三男に「信之」という人が記載されているものがあります。  10才で夭折したそうですが、どのような史料を根拠とされているのでしょうか?  『山梨県史』資料編や、『尊卑分脈』などをざっと見たのですが、「西保三郎」という人物は出てきますが、「信之 夭折十才」は確認できませんでした。  ご教授いただければすごくありがたいです。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.3

 No .1です。  坂本徳一著 「武田信玄 孫子の戦法」 新人物往来社発行 に記載がありました。    軍記ものは軽視して見落としました。   信之 夭折十歳 とあります。     参考文献は下記の通り。  1. [武田資料集」 新人物往来社      2.「信濃資料」 信濃毎日新聞社      3. 「新編信濃史料叢書」 信濃史料刊行会編  No .2さんの「甲陽日記」は普通「高白斎記」と呼ばれ、上記史料に転載されているそうです。 

erihei
質問者

お礼

 たびたび、ありがとうございます。  自分の読み方が悪いために、なかなか史料に行き着きません。  どうも坂本徳一氏作成の系図から「信之」が出てくるようなので、坂本氏の著作は大変参考になるかと思います。「信濃史料」等は確かにクサイですね。  早速調べてみます。

その他の回答 (2)

  • eqw-102
  • ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.2

甲陽日記のようです。

erihei
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速読んでみます。

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.1

 信玄は関心ある武将なので調べてみました。   「戦国大名系譜人名辞典」記載の家系図では 西條三郎信之(早世)とあります。   他の本の家系図では夭折とあり、似たようなものです。    死因の手がかりを探しても、信玄の本で信之に触れたものは殆どありません。   ただ一つ 細島喜美著の歴史小説 「武田信玄」の中に次の一文がありました。  晴信は4人の子女の父となっていた。 長男は信千代(のちの太郎義信)、長女が梅姫(のちの北条氏政夫人)、次男が竜千代で三男は寅千代だった。しかし、次男は生まれながらの盲目だったし、三男は病弱児で無事の成長はおぼつかない。  何か資料を参考にしたのか、明記されていませんが、信之は病死でしょう。    10才で夭折を知るのは、過去帳を探すか、墓碑銘を調べるかしないと、出来なかったのではないでしょうか。

erihei
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど「西條」ですか。 「西条」になっている資料も見たことがあります。 おおもとの史料が知りたいところです。 細島喜美さんの小説も読んで見ようと思います。 過去帳類ももう少しあたってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 佐々木小次郎は何男?

    平将門は別名を「相馬小次郎」「滝口小次郎」といい、 『尊卑分脈』では将門は三男で、「将持」「将弘」という二人の兄がいるということになっているようです。 また「小次郎」という名前は兄が早世した場合の三男につけられるという説があるそうです。 では佐々木小次郎も三男で兄を亡くしているのでしょうか? (時代が異なるので名前の付け方が変化したかもしれません) 佐々木小次郎は何男なのでしょうか? また小次郎という名前の歴史上の人物をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 小野小町の生没年 ウィキの記述について

    ウィキペディアに次のように記されています。 系図集『尊卑分脈』によれば小野篁の息子である出羽郡司・小野良真の娘とされている。 また、数々の資料や諸説から生没年は天長2年(825年) - 昌泰3年(900年)の頃と考えられている。 しかし、小野良真の名は『尊卑分脈』にしか記載が無く、他の史料には全く見当たらない。 そればかりか、小野篁の生没年(延暦21年(802年) - 仁寿2年(853年))を考えると篁の孫とするには年代が合わない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%B0%8F%E7%94%BA#.E5.87.BA.E8.87.AA 数々の資料や諸説から(小野小町の)生没年は天長2年(825年) - 昌泰3年(900年)の頃と考えられている。 とありますが、小町の生没年が825-900年ごろ、というのはどのような資料または説から導き出したものなのでしょうか? 古今和歌集や小町集に詞書などがあり、それによって導き出されたものなのでしょうか? 小町の生没年を推し量る史料のようなものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 小町について、仁明天皇の更衣説、惟喬親王の乳母説、六歌仙は怨霊であるとする説などがあることは存じあげています。 小野小町がどのような女性であったかという質問ではありませんが 上にあげたほかにも小町の実体についての考察がありましたら、お考えをお聞かせください。

  • 武田典厩信繁公の妻子について。

    戦国時代の武将として有名な武田信玄公のすぐ下の弟・信繁公の妻子について調べています。 (1) 以前呼んだ細川ガラシャ夫人に関する本で、「夫人が自害した時、そばに武田信繁公女が侍女として居た」とありました。 これは甲斐武田氏の信繁公の妻子なんでしょうか? それとも若狭武田氏にも信繁公という人物が居たのでしょうか?(記憶が曖昧で作者や内容が思い出せません…。そこしか覚えてないんです;;) (2) 信繁公の夫人は、どこの家の何と言う方なんでしょう? 複数の子供(男子が3人、女子が1人居たと聞きました)がいたので、夫人も複数人居たと思うのですが? そして信繁公の戦死後、夫人はどうしたのでしょう? (3) 父の跡を継いだ男子以外は養子として他家に入ったと聞きましたが、どこの家の養子になったんでしょうか? (4) 典厩信繁公の跡を継いだのは、何番目の御子だったのでしょうか? (5) 女子も居たと聞きましたが、何人いて、どこに嫁ぎ、どのような人生を送ったのでしょうか?(ひとりは勝頼公の側室だとも聞きました) (6) 御子達はいつ頃、どこで、何歳で、どのような最期を遂げられたのでしょうか? そして子孫は続いたんでしょうか?(武田氏滅亡と共に断絶したと聞きましたが?) 信玄公の事は色々と聞くのですが、やはり弟の事となると資料が見つからなくて、すっごく気になっています。 ひとつでもご存知の方、教えて下さい。 お願い致します!

  • 皆さんは、自分が住んでいる隣の県は好きですか?

    住んでいる場所によっては、隣が県+都道府の場合もあるかも知れませんが、それも含めて結構です。 自分が住んでいるところはともかく、その隣に接している都道府県、好きですか?それとも嫌いですか? 私は神奈川ですから隣といえば東京都、静岡県、山梨県ですが、山梨県はしょっちゅう遊びに行くこともあるし、甲斐の時代は好きな戦国武将(武田信玄)が統治していたこともあって、好きな部類です。

  • ID番号を指定して、行にデータを追加する方法は?

    +------+----------+----------------+----------+ | id | name | address | hobby | +------+----------+----------------+----------+ | 1 | 武田信玄 | 山梨県甲府市 | NULL | | 2 | 毛利元就 | 広島県広島市 | NULL | +------+----------+----------------+----------+ というテーブルがあります。 カラムhobby[int型]にデータを追加するため、 mysql> insert into BUSHOU(hobby) values('2'),('1'); とすると、 +------+----------+----------------+----------+ | id | name | address | hobby | +------+----------+----------------+----------+ | 1 | 武田信玄 | 山梨県甲府市 | NULL | | 2 | 毛利元就 | 広島県広島市 | NULL | | NULL | NULL | NULL | 2 | | NULL | NULL | NULL | 1 | +------+----------+----------------+----------+ となってしまいます。 mysql> insert into BUSHO(hobby) where id 1 values('2'); とするとsyntaxエラーになります。 カラムhobby[int型]にデータを追加するためには、どうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 山内一豊のどこがすごい武将なのでしょうか。

    山内一豊のどこがすごい武将なのでしょうか。 NHKの大河ドラマ「功名が辻」を楽しく毎週見ています。 そこで質問ですが、山内一豊のどこがすごい武将なのでしょうか。 高知県では英雄なのでしょうか。 ちなみに、信長、秀吉、家康以外の大河ドラマで取り上げられた武将; 武田信玄は山梨県の英雄です。 前田利家は金沢の英雄です。 伊達政宗は仙台の英雄です。

  • 武田信玄に限らず・・・

    さきほど放送されていた「トリビアの泉」で、武田信玄が愛人の男性に浮気を謝った手紙があるというのをやってました。 専門家の方が武田信玄に限らず、そのころの武将は少年をはべらせていた・・・というコメントがあったのですが、武将達は男の子と関係を持っていたということなのですか? ちょっと気になったので・・・。

  • 武田信玄の悲しみ

    ・父 信虎の追放 ・姉 嶺の死去 ・長男 義信の自害 ・弟 信繁の川中島戦死 ・次女 黄梅院の死去 ・次男 竜房の入滅 信玄が数多くの身内を失った中で一番悲しかったのはどれでしょうか? またそれを表す資料などはあるのでしょうか?

  • 武田信玄は優秀か

    信長の野望などの歴史ゲームでは武田信玄の評価がきわめて高いのですが、信玄は本当に優秀な人物だったのでしょうか。私としてはかなり疑問です。 以下少し長くてすいませんが私の考えも述べます。 まず政治家としてですが、諏訪よりしげを特段の理由もなく暗殺してますが、このようなことをすると後々政治家として信用されなくなりまとまる話もまとまらなくなり、調略もうまくいかないと思います。父親を追い出しているのも汚点です。儀に厚い(?)謙信からもかなり憎まれてます。 騎馬軍団も強かったかもしれませんが、隣の謙信との川中島の戦いでかなりてこずっていて断トツで最強だったとはとてもいえないと思います。勝頼が長篠の戦で惨敗してますし。 彼ははやくも20才で大名になりその後30年近く大名として政治を行ったわけですが、期間が長い割りにあまり勢力が大きくなってないような気がします。 というわけでなぜ彼が極めて高い評価を受けているのかよくわかりません。ご意見お願いします。

  • 武田信玄

     武田信玄についての面白い小説があれば教えてください。