- 締切済み
- 暇なときにでも
インターネット高速化ソフトとについて
インターネット高速化ソフトについてなにかいいものはしりませんか?現在WebBooster ninjaをつかっているのですがいまひとつなんです。どなかかおしえてください。よろしくお願いします。
- nan
- お礼率4% (6/147)
- その他(ソフトウェア)
- 回答数4
- ありがとう数8
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
先日でたばかりの今月号の「特選街」という雑誌によるとNinjaの先読みなどによ る高速度率が体感的に一番だそうです。最終的には高速化のためにはISDN、ADSL、 Megawave、CATV等を使うのが良いかと思います。私の場合はマックを使っています がRAM DISKを作り(5~10M)そこにキャッシュファイルを置いています。 初期設定で指定すればディスクを使う場合よりかなり高速にアクセスしているよう に感じます。使うブラウザーやブラウザーの設定によってもかなり違ってくると思 います。(同じことがWindowsで可能かどうかは不明です。申し訳ありません)
- 参考URL:
- 特選街
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
人間ってのは、慣れちゃうとダメなんですよね。多分導入直後は「速い」って思った ものが、しばらく使っていくうちにそれが普通になっちゃって、欲が出てくるんです よね。 まずはハードウェア的に速度アップしてみましょう。アナログモデムならTAに、TA ならISDNダイアルアップルータと言う感じですかね。 ルータにはシリアル接続ではなく、10Base-Tで繋ぎましょう。 ルータとネットワークカードで4万くらいかかると思われますが、損はしないと思い ます。 ソフトウェアでは、結局キャッシュしてある情報との比較が必要になるため、キャッシュ されてるデータが増えれば確認処理がオーバーヘッドになっちゃってキャッシュしない ほうが速かったりしますし。 設定するならプロバイダが提供するプロキシ程度で充分ではないでしょうか?
- Iwind
- ベストアンサー率0% (0/8)
答えじゃないけど、ごめんなさい。 今インターネットが遅いのは99%(100%?)はハート的な問題だと思います。通信回線はそのぐらいのスピードしか出せません。ソフトに頼ってもしょうがないと思います。 電話回線はもちろん、私が毎日使っているLANでも「遅い遅い」って感じですよ。今電話線やISDNを使っている方がケーブルテレビや光ファイバー(来年NTTが始まる予定、今特定地域で試用中だそうです)などを使ってみたら、きっと速くなったと感じます。 噂によると、インターネット2が既に開発されました、今の通信速度の1000倍らしい、でも一般のところじゃ使用できないそうです。(本当かどうか分りません^o^) インターネット速くなるように、一緒にお祈りましょうか?(笑)
- nesas
- ベストアンサー率10% (2/20)
以前「凄速」を使っていましたが、やはり今ひとつでした そのうち翻訳ソフトと相性が悪くなり外してしまいました。 現在はISDNにて行い、あまり余計なプロキシは入れないようにしています。
関連するQ&A
- インターネットの高速化
今インターネットの速さに足りなさを感じています。 まぁ光にすればいい話なんですけど。お金をかけたくないんで、 そこでフリーソフトでインターネットの高速化みたいなのありますか? 今つかってるのはADSL 使用方法主にオンラインゲーム、動画。
- 締切済み
- ADSL
- ADSL高速化ソフト・・・・
最近巷で流行(?)している『ADSLニンジャ』等のADSL高速化ソフトを実際にインストールした方、いらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。 ちなみに今のOSはWin XP、です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- インターネットを高速化するソフトでお薦めはありますか?
主に家ではインターネットしかしないのですが 高速化するいいソフトしりませんか? もちろん、有料でもいいです。 ブラウザはIEを使用しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- インターネット高速化ツールはどれがお勧めでしょうか。
皆さんはどんなインターネット高速化ソフトをお使いですか。 また、インターネット高速化ソフトはどれがお勧めでしょうか。お値段は問いません。
- ベストアンサー
- ADSL
- インターネット高速化
ずいぶん前からADSL Ninja3を導入しているのですが、インターネットが早くなったように感じられません。本当に早くなっているのでしょうか?それともパソコンに負担をかけているだけなのでしょうか?どなたか教えていただけると感激です!
- ベストアンサー
- ADSL
- インターネットNinjaに代わるソフト
前略 WindowsXP Pro(SP2)環境下でIE6.0+インターネットNinja2001という組み合わせで、気になるHPを保存して使っていました。ブラウザをFirefox1.03にしたところ、インターネットNinjaが使えないことに気づきました。 Firefoxでも使えるHPをスクラップするソフトはどのようなものがありますでしょうか。フリー、市販を問いません。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- 超高速インターネット
ダイヤル回線や、ISDNの頃はインターネット。 ケーブルネットやADSLは高速インターネットと呼ばれていました。 FTTHになると、超高速インターネットと呼ばれていますね。 FTTHが更に普及すると、超高速っていうのは死語になると思いますか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 高速化ソフト
Windows7が起動時い重くなってきましたので、高速化ソフトを入れようかと考えています。 現在、考えているのは、「CleanGenius」「 3Win高速化 Classic」あたりが安全で簡単操作、機能的に良いのではないかと考えていますが、何方か詳しい方のアドバイスを頂けませんか。 また、何か推薦ソフトや何か方法があれば宜しくお願いいたします。 ちなみにメモリーは8Gです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回線高速化のソフトを・・
フリーのインターネット高速化ソフトが、今パソコンに2つ入っています。ちなみにそのソフトのサイトは、 http://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se276338.html と http://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.htmlです。 2つ同時に働かせることで、何か問題は起こってくるのでしょうか? もしだめだとしたら、どちらをアンインストールすれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 高速化ソフトについて
NEC PC-LL3509Dです メモリは768MBまで増設してあります ノートンインターネットセキュリティ2007を使用しています 動作も遅く起動も遅いので 先日リカバリをしました でも遅く重たいのです そこでいろいろな面倒な作業をしないで ワンクリックで高速化できるようなソフトを探しています 驚速シリーズは試したのですが あまり効果がありませんでした 皆さんのおすすめのソフトなどをおしえてください よろしくお願いします
- 締切済み
- Windows XP
補足
いろいろありがとうございます。まずはできることからやってみようとおもいますがやっぱりモデムじゃ限界あるのかな。ってかんじです。