• ベストアンサー

資格の取得からステップアップまでの過程

ヘルパー2級を取り3年の実務を積んだら介護福祉士を、と考えていますが3年以内にヘルパーの資格が廃止となった場合、3年の実務を経験しても受験は受けられなくなるなど影響は出てくるのでしょうか? 私は社会人ですが、そうなれば介護福祉士の資格を取るには専門学校という方法が妥当かと考えています。  アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

前回資格取得についての質問について回答をさせていただいたnanami2000です。 ある自治体の介護保険室に聞いてみましたところ、厚生労働省の案として、将来的に施設等の介護は介護福祉士による介護が望ましいということのようです。時期等についての具体的なことは決まっていない様です。 仮に決定したとしましても、何らかの猶予期間等の配慮はあると思います。 ある講習会で講師が言われたことで、出席した者たちで驚いたのですが、何にしても資格は是非取得されたほうが有利かと思います。 少しずつ時間を探して学習されてみたらいかがでしょうか。13科目の中から120問出題されます。だいたいこの頃の傾向で70%が筆記の合格ラインとなっています。筆記に合格できたら、実技の試験ですがこれは近くの指定施設で認定してもらっても良いのです。どちらも難しいことではありませんが、国家試験ですから侮れません。今、2級を取って始まったばかりであったとしても、急になくすとという話ではないようです。受け売りで申し訳ありませんでした。 今、介護福祉士を目指す方がたくさん居られます。 皆様、介護の現場で悔しい思いをされた方もおいでかもしれませんし、必要を感じての受験かと思われます。それぞれ目的を持って夢を失わずに進んでいただきたいと思います。 どうぞ目標に向かって頑張って下さいね。 心より応援させていただきます。

rudie
質問者

お礼

度々アドバイスいただき本当に感謝しています。今度の土曜にヘルパーの説明会に出かける予定でまだスタートラインにも立っていませんが、nanami2000さんのように声をかけてくださる方々のおかげで気が引き締まる思いです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.3

ヘルパーの資格で介護職をしているものです。 全国社会福祉協議会の情報を要約すると、「現行のホームヘルパー研修は、基礎研修が定着するまで当面の間は並存して行うことになっています」ので、これから介護職を目指す方や無資格の施設系介護職員の方は、今秋迄に2級課程を修了されるほうが無理なくこの新しい制度に移行できそうです。なお、基礎研修修了者には介護福祉士の受験要件である実務経験年数の軽減も検討されています。 ヘルパーの資格はなくなり、「今秋から」基礎研修が代わりに行われます。ヘルパーではなく、基礎研修終了という形になります。 「福祉士一本化」に統一することに将来なるので、介護の仕事に今後、就こうと思われているのでしたら、介護福祉士を目指すことになります。 介護技術が個々人によりバラバラなのを資格の中身で技術を統一しようとしているのでしょうね。 大変ですが、お互いに頑張りましょうね!!

rudie
質問者

お礼

詳しく説明いただいて助かります。 おかげ様でこれからの目標も立ちそうです。   親切にありがとうございました。

  • 9753
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

こんにちは 私は、現在特養で介護福祉士として働いています。 大卒で無資格の状態で就職し、実務経験3年で 資格を取りました。 なので、ヘルパーの資格が廃止になっても 就職してしまえば、首になる事は少なく、 問題ないと思います。 頑張って下さい。

rudie
質問者

お礼

ありがとうございます。私も介護福祉士を目指しております。励みになりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう