• ベストアンサー

一人暮らしを始めてから、思考が病的になった・・・

半年前から1Kのマンションで一人暮らしを始めたのですが、 思考回路が明らかに病的になっています。 以前家族と住んでいた頃は無かったのですが、 周りの人間たちが自分を馬鹿にしているように感じる、 だいぶ昔の嫌な思い出を意味もなく思い出して反芻する、 と日常生活に支障がでるようになっています。 家族と仲が良かったわけでもないので寂しさというものはないのですが、一人暮らし以後の心身がおかしくなっているので、どうしたら治せるでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.6

それは普通のことです。 自分と、自分だけと、向き合っている時間が多いのですから。 一人暮しというのは自由な分、いろいろな意味で 歯止めがなくなりますからね。 あなただけではないと思いますよ。ご心配なく。 >一人暮らし以後の心身がおかしくなっているので、どうしたら治せるでしょうか・・・。 原因が一人暮しだと思われるのでしたら 一人暮しを解消すれば、お悩みは消えるでしょう。 一人暮しを続ける必然性がないのであれば 実家に戻られるのがいちばん簡単でしょうね。 事情でそれが出来ないとしたら、 何とか今の環境で元気が出てくる方法を考えましょう。 提案をいくつか。 1)今の1Kの部屋だけが自分の家と思わない。 近くに図書館でもあれば、そこが勉強部屋。 気に入ったカフェでもあれば、そこが居間。 スーパー銭湯でもあれば、そこがリラクゼーションルーム。 公園やスポーツクラブでもあれば、そこがトレーニング兼、コミュニケーションルーム。 映画館があれば、場合によっては仮眠施設。(笑) 狭い空間で全てを賄おうとすれば、息も詰まりますって! 一人暮しのワンルームは、ある意味、拡大された自我そのものになったりします。 非常に、その時の自分の状態が現れ易いんですよ。 調子が良い時はいいんですが、逆の時は 部屋が自分を圧迫してくるように感じませんか。 とにかく、風穴をあけることです。 2)部屋に自分以外の生き物を置く。 金魚でも、亀でも、植物でもいいです。 一人暮しでも世話が可能で、負担にならないようなものと 一緒に暮らしてみるといいのでは。 3)人を招く。 人選は慎重にする必要があると思いますが、 #4さんが書いておられるように 夕食を作って一緒に食べたりするのがいいですよ。 外ではなくて、あなたのお部屋で。 人を招くことでそれなりの緊張感が生まれて 部屋を整えたりするのも自然に出来るようになるでしょう。 4)朗読をする。 とにかく、一人ではなかなか声を出す機会がありませんからね。 私の知っている一人暮し経験者は、独り言が多いです。(笑) 毎日、短い時間でいいですから 何か好きな文章を音読する習慣をつけてみてはどうでしょうか。 沈黙の生活が続くと、いざしゃべろうとした時に うまく舌が回らなかったりしますから。 5)刺激を外に求めすぎない。 今まで書いてきたことと逆のように思われるかもしれませんが つらい時、あえて動き回らずに その状態をしっかり味わって、その場にとどまることも ある程度は必要だと思います。 重ねて言いますが、これまでとは環境が変わったのですから それなりの違和感やつらさが出てくるのは当然のことです。 無理に耐えろとは決して申しませんが マイナス思考になってしまうのは何故か? ということを静かに考えてみるのも 無駄ではないと思いますよ。 どうしてもつらくなってしまったら その時は躊躇なく、人の手を求めましょう。

その他の回答 (8)

回答No.9

8です。書き忘れていたのですが、当時大学で入っていたサークルがあるのですが、「一人暮らし組」の人と「実家組」の人とは、精神面や体調面での安定度に違いがあったように感じました(自分も含め)。 一人暮らしは不安定な人が多かったですね。 やはりどんな人にも多少なりとも影響が出ると思います。

sparkleglitter
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございます。 5月の中旬に実家へ帰郷してきました。 おかげで少し楽になりました。 しかし、今はまた不安定な状態に逆戻り・・・。 こちらでも何か"安定剤"となりうるものを探さないとダメですね・・・。

回答No.8

私は約10年前に大学進学の為に上京し、一人暮らしをはじめました。 1年目はまだよかったのですが、2年目から(急に環境が変わったというストレス、一人暮らしを完璧にしなければならないというプレッシャーが一気に噴出してきたのでしょうか)過敏性大腸症候群になり、次第に精神的にもふさいでくることが多くなりました。 精神的にふさぐと体調も更に悪化するという悪循環にはまり、最後は頭痛が苦しくてかかった神経内科で「うつ状態」と診断され、精神科を紹介してもらいました。 結局私が取った手段は、アパートを引き払い、新幹線で約2時間半ほどかかる大学まで実家から通ったのです(爆) 大学2年の冬です。 (あともうひとつ、地元に片想いでしたが好きな人がいました。片想いでも離れて暮らす辛さもストレスでした。その恋は最後は相手の結婚でダメになったんですけどね^^;) 定期代と一人暮らしの生活費はほとんど同額で経済的にはさほど問題はなかったので…。 体調はイマイチ優れないまま(過敏性大腸症候群は軽くはなりましたが今も治っていません)でしたが、精神面は多少は落ち着きました。大学は何とか通いとおし、4年で卒業し地元に完全に根を下ろしました。 結局実家に戻ることでしか安定するすべがなかったんですね…。質問者さんの聞きたい答えでないのですみません。 今思えばせっかく東京に出たのだからもっと「いい加減に、気楽に」「遊んでおけば」こんなに自分を追い詰めなくてよかったのではないかと思います。 (でも、あれから10年たった今、私は実家を出たがっておりますが…^^;)

  • looklook
  • ベストアンサー率11% (35/294)
回答No.7

#1です。 1人暮らしは初めてでしょうか? もしそうなら、1人暮らし"心の修行"みたいなトコあります。 私も1人暮らしをしましたし、してますが、1人で暮らして自分(自分らしさ)を構築出来たのを感じます。 1人になることで"自分"を認識出来たんですね。 自分の弱いとこ、テンション下がる理由、イライラする理由、ノビノビできる条件、自分の本当はしたかった事。 1人暮らしは本当に良いものです。 あと、自分を見ていてくれてる人、心配してくれてる人は居ます。(親やきょうだい以外にも。) あまり心配しないでください。 生活自体を、楽しんで味わってください。  

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.5

同じく一人暮らしです。 やっぱり人間という動物にとっては、群れのなかにいないというのは、心身の健康にはいまいちなのかな?と思うときもあります。 ほかの回答者の方も書かれているように、たまに実家に帰るのがいちばんだとは思いますが、ひとりで暮らさなければならない現実もあるわけです。 『規則正しい生活』これがいちばんです。 なるべく早起きをして、お散歩でもしてみましょう。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

○広いところで過ごす時間を持つこと ○夕食は一人ではなく誰かと食べること ○声を出すこと ○パソコンのやりすぎに注意すること 以上のことはバカになりません。 大きな公園を散歩したり、店主と会話できる飲食店を持つだけでも違います。 孤独な生活をした経験より。

  • R34TOPGUN
  • ベストアンサー率12% (24/192)
回答No.3

なんだかんだ言っても家族は大切なモノって事ですよ。 別に話をいつもしているわけではなくても。人間一人じゃ何もできないと思います。支えがない足場は遅かれ早かれ崩れてしまいます。家族に代わりなんかないですし。 たまには実家に帰るほうがいいと思います。

sparkleglitter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たまに電話で連絡は取っています。 なかなかこっちにきて友人もできませんし・・・。 精神的に病んでる・・・。

  • kodamaru
  • ベストアンサー率15% (14/89)
回答No.2

一度実家に戻って一休みすることをお勧めします。戻れないのであればペットを飼うのもいいと思いますよ。

sparkleglitter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親たちが帰ってこいといわないので(やっかいばらいされたと思うので・・・)なかなか帰れない・・・。 ペットは飼ったことがないのですが、飼ってみたいですね。

  • looklook
  • ベストアンサー率11% (35/294)
回答No.1

1Kは嫌ですね。私は。 となりや外の音に敏感になりませんか? とにかく外での人付き合いの機会を増やした方が良いかと。 でも、半年じゃまだ分かりません。慣れるかもしれないし。

sparkleglitter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 隣の部屋を気にして、趣味の音楽鑑賞が思いっきりできないという弊害が・・・。 唯一の癒しだったのでこれは大きいかもしれないです。

関連するQ&A

  • ストレスを溜めやすい性格・思考回路で悩んでいます。

    ストレスを溜めやすい性格・思考回路で悩んでいます。 常に威張ってる無神経な友人の言葉を受け流すことが出来ず、無神経なその発言を真に受け腹を立ててしまいます。その場では怒り心頭なのですが、かなりムカつく為感情を押さえる事で精一杯。 結局何も言い返せず、後々言われた言葉に腹を立てたり傷ついている自分が情けなくなります。(職場で似たような人間が居る場合も同じです) 当の本人は人を馬鹿にしたり見下したりする事が日常になっている為、それ自体大半は無意識だと思います。例えばテレビに出ている人や、すれ違った人の顔を子供が一緒にいる場でも平気で罵倒するタイプです。 子供の叱り方も言葉が汚く、叱ると言うより罵倒する事を子供に教えている感じで、一緒に居てそれを聞いていると心が痛くなってくる事も多々あります。 自惚れが強く多面的な価値観を持ち合わせていない為、自分以外の考えは馬鹿にするのが友人の基本的なスタイルです。 只、他に良い部分(姉御肌で面倒見がいい等)があるし、長年の友人なので心を痛めながらも何とか付き合っています。 家に帰ると言われた事を思いだし、何度も反芻してしまうのが私の悪い癖でそれによって起こるストレスをどうにかしたいのですが、そういった連想ゲームのように止まない悪い思考にストップを掛ける方法があったら教えて下さい。 自分の内気な性格を変えるのは難しいと思うので、せめて気の持ち方で悪い思考に歯止めを掛けれたらと思っています。 いちいちムキになったり腹を立てては身が持たないので、大きな気持ちになれる受け止め方もあったら教えて下さい。

  • 高校生から1人暮らしをしたい

    私は中学2年生の女子です。 父・母・高2姉・私・父方祖母の5人家族です。 両親は仲が悪く、私も姉も、父と祖母の事が嫌いで、 私が中学を卒業したら離婚して、母と姉と私で家を出て行きマンションに住む予定でした。 しかしこの前、母から 「あんたを連れて行きたくない。 あんたはお父さんと一緒に居たいんでしょ。 ずっとこの家におれ」と言われました。 大嫌いな父の側に居る気はありません。 かといって母に「連れて行ってください」と頭を下げたくありません。 高校生から一人暮らしをしたいです。 高校生から1人暮らしはできるのでしょうか。

  • 一人暮らしの話題を切り出すには・・・

    現高3生ですが、実は早々に大学入学が決まってしまいまして、一人暮らしをしたいと思っています。 以前から大学に入ったら一人暮らしをしたい!と思っていました。 現在住んでいるマンションが2DKで、父、母、双子の兄、そして私の家族4人で暮らしているのですが、部屋が兄弟と一緒で正直、物凄く狭いと思っています。 小学校の頃から兄弟と部屋が同じなのですが、プライベートを認識するようになった中学校からは特に狭いと感じてきました。 そこで、一人暮らしをしたいと親に打ち明けようと思うのですが、どう言えば親が納得するか分かりません。 通う予定の大学のキャンパスが八王子にありまして、調べてみたところ周辺物件の家賃はワンルーム・1Kではそれほど高くない(3.5~6万円)そうです。 私立理系大学とはいえ奨学金を借りているので、それほど金銭的な負担はかけないつもりなのですが、親は何かと金銭的な理由をつけて私の意見に反対してくるので、他に決定打が欲しいです。 皆様はどうやって親に自分の一人暮らしを納得させましたか?

  • 1人暮らしをやめようか悩んでいます。長文です。

    初めまして。私は18歳の女です。 さっそく質問させていただきます。 私は今年の春から大学入学にあたり、1人暮らしを始めました。 実家から大学までは2時間くらいなので、通えない距離ではありません。 でも、私は音楽を専攻していて、楽器の練習の時間を確保しないといけない、 また、高校時代に通学に片道1時間半かかっていて、 体力的にかなりキツイことが多かった、という理由から 母が勧めてくれ、1人暮らしをすることになりました。 実家では母と祖父母と暮らしていました。 正直、高校くらいから祖母との仲が悪くなり、 このまま一緒に暮らすことが苦痛に感じていたので、 私自身家を出たいという気持ちが強かったです。 家を出る前、祖母から「週末は必ず家に帰っておいで」と言われていましたが、 私は「絶対帰ったりしないわ」と思っていました。 しかし、いざ1人暮らしを始めてみると実家に帰りたくてたまらなくて、 毎週末実家に帰っています。 祖母とも嘘のように仲良くなり、良好な関係です。 実は私は大学の雰囲気になじめず、特別親しい友人があまりいません。 授業を受けて、楽器の練習をして、1人の家に帰る…という孤独な生活の中では 家族が恋しく、有り難さを痛感しました。 家事も特に苦痛ではありませんし、 基本的に1人暮らしの自由を満喫して楽しめてはいると思います。 しかし、たまに一人っきりでいると異常に気分が落ち込んだり、 急に号泣してしまったりして、自分を失いそうで恐くなる時があります。 また、大学にほとんど意義を感じられないので、 来年から試験を受けて就職しようと考えています。 (大学を卒業していなくても大丈夫なところです) それは東京なので、受かったら必ず上京しなければなりません。 となると、家族ともう一度暮らせるチャンスは最低あと約1年ということになります。 私がマンションに帰る時の祖父母の「次はいつ帰ってくる?」という言葉や、 悲しそうな顔を見ると涙が出ますし、 一緒に暮らした方がいいのではないか、 私の為にもそうしたほうがいいのではないか、と思えてなりません。 高い家賃を払ってもらっていることに負い目も感じていますし、 上京してしまったらおそらくもう2度と家族と住むことは出来ないと思います。 祖父母もいつまでも生きていられるわけではないので、 一緒に暮らそうと思えば暮らせる環境にあるうちに、一緒に暮らして 祖父母孝行したいとも思います。 しかし、また一緒に暮らし始めて祖母との関係は悪くならないだろうか、 せっかく始めさせてもらった1人暮らしを途中で投げ出す形になってしまったら、 母は悲しむのではないだろうか、とも考えてしまいます。 家具もずいぶん買いそろえてもらったので…。 祖母は「1人暮らしをやめて帰っておいで。家具はまた上京するときまで 置いとけばいいから。あんたがマンションに帰って行くとき、すごく寂しい。 年をとると、人がいなくなるのは寂しいのよ」と言っています。 母は「帰ってくるの?おばあちゃんとまた仲悪くなるかもよ。 それに片道2時間もかけて通って大丈夫なの?」と言っています。 高校もしんどいながらに通い続けられたので、その辺は大丈夫だと思うのですが…。 まとまりの無い文章になってしまい、すみません。 かなり悩んでいるのでなるべく多くの方のご意見を伺いたいです。 どうか、よろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 私、マイナス思考でしょうか?

    私は幼い頃から両親不仲で家族仲もよくありません。実家にいると母親から父の愚痴を聞かされるばかりだし、母親はヒステリックで私が自分の意見を言うと感情的になり延々と怒鳴ります。部屋に逃げてもドア越しにスッキリするまでずっと怒鳴り続けます。昔からそうで、20代前半まで耐えてきました。 社会人になりやっと自立でき、一人暮らしして実家と距離を置いてます。 男性不信なのか悩んでいる事もあって、原因といえば小学生の頃に痴漢にあったり未成年の時に道で男性2人に襲われたり、知り合いにレイプされ首を締められ死ぬ思いをして中出しされ処女喪失… それらの事は気にしてるつもりはないけど、色んな意味で幸せって何だろうとよく考えてしまいます。 周りの幸せな家族の話や恋愛話を聞くと、自分には周りの幸せ話は別世界みたいに思えてしまいます。 気持ちは決して後ろ向きではないし、幸せになりたいと思ってるんですが元気が出なくて。 周りからは元気で明るいイメージがあるようで、元気がない時はどうしたのかと聞かれます。 ですが、最近何かあって元気がないとかじゃなく、家族の悩みも男性不信も健在なので解決もできなくて、それでずっと悩んだまま元気がないんだと思います。 こういう経験ってよくあるものでしょうか? 過ぎた事も家族の事もしょうがないと思ってるので、それを言い訳にするつもりはありません。 元気でいたいのに、どうして元気でないんでしょうか。 やる気がないだけ? 甘えた考えだから? ただ思い当たりそうな原因を書いただけなので、そのせいだとかは考えていません。でも、もし色々あったからなんていったら言い訳ですよね。 私、マイナス思考に感じますか?

  • 一人暮らしを始めたばかりですが、もうすでに実家に帰りたくて悩んでいます

    一人暮らしを始めたばかりですが、もうすでに実家に帰りたくて悩んでいます。 つい最近一人暮らしを始めた者です。現在派遣社員で26歳の女です。都内で働き、実家は埼玉なので通勤に不便があるわけでも、友達を呼びたい!とか、家族が嫌い!とかの理由でもなく、ただなんとなく、一人暮らしをしてみたいな~という軽い気持ちで始めてしまいました。 部屋が決まってからはもう一人暮らしの楽しみでウキウキでしたが、当日手伝いに来てくれた母が帰った後に急に寂しさがこみ上げてきました。さらに次の日、同じマンションに住む男性の方が直接うちに来て、些細なことで注意を受けました。特に怖い事されたわけではないのですが、見ず知らずの男性が来ても一人で対応しなければならないという事がとても怖く、ドアを閉めた後震えが止まりませんでした。そのような出来事もあって、「楽しみ」から急に寂しい、不安、怖いという一人暮らしに変わってしまいました。 さらには金銭面の不安です。派遣社員でも実家にいる時は余裕のある暮らしと貯金が出来ましたが、派遣で一人暮らしがやっていけるのかという恐怖があります。現在付き合っている彼氏がいて、近い将来結婚したいと考えているので、実家にいて結婚資金を貯めたほうがいいのでは?と今更ながらに思っています。実際結婚資金になるはずの貯金がかなり無くなってしまったので、もっとよく考えて一人暮らしをすべきだったのですが…。また、遠距離恋愛なので、普通の生活費に加えて交通費もかかります。今まで何とも思ってなかったのですが、これからは1万、2万が生活を左右するので、ちゃんと生活と今までの遠距離を両立させられるか心配です。 また、壁が薄い物件なので、上下左右の音が筒抜けで悩んでいます。引っ越す前は家賃が安ければちょっと位聞こえたっていいやと思ってたのですが、赤の他人の生活音、会話がこんなに気になるとは思ってもいませんでした。特に下と隣は頻繁に人を呼んでいるみたいで、夜中の3時まで会話がはっきり聞こえる状態などがしょっちゅうあります。さらに、上の階の方に一度注意されたことがあるので、何か少しでもうるさくしたら怒鳴り込まれるのではないかという過剰な恐怖があり、電話もものすごく小さい声で早く切り上げてしまいます。 以上の様な寂しさと不安から、ここ最近は食欲もなく、夜も眠れない状態が続きます。何もないのに突然泣き出したり、寝ないで会社に行ってふらふらになったりと、自分でもおかしくなったのではと思ってしまいます。 母にはちゃんと言ってませんが、感づいているらしく、何かあれば戻ってくれば?と言ってくれます。今の自分にとっては実家に戻る事が最善だと思うのですが、このまま戻っていいのかと自問自答しています。もう少し、半年や1年耐えれば慣れて楽しくなってくるのかもしれないと思うと、頑張ろうと思うのですが、頑張ろうと思えば思うほど食欲がなくなったり眠れなかったりの症状が出てきてしまいます。 全て、一人暮らしする前に思い描いていた「自分」と、実際一人暮らししてみてわかる「自分」との違いだと思います。実家にいた時は家族がいても部屋で一人でいるのが好きだったのに、こんなにも家族を求めていたのか、とびっくりしています。 まとまりのない文章ですみません。一人暮らしをご経験された方、ぜひアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • マイナス思考のまま、もう4、5年たちました。

    マイナス思考のまま、もう4、5年たちました。 ここで相談に乗っていただいたり、本を読んだりして 自分なりに、ポジティブになろうとしていますが希望がもてません。 このままいろいろどりょくしたらもっとよくなるでしょうか? 精神科などの病院にかかったほうがいいのでしょうか? 今28歳なのですが、 20代前半で、一人暮らしと仕事を挫折しました。 前々からうまくいっていないと感じていた仕事の研修で地元を1年離れることになり、 その際、一人暮らしで借りていたマンションは家賃がもったいない等の理由で親が解約して しまいました。 そのころ、自分に自信がもてなくなっていて、自分の借りているマンション のことすら親まかせにしてしまっていた時点で、まともな思考ができていなかった と思います。 その後仕事も結局うまくいかず、負け犬のように辞めてしまい、 実家へかえたものの、排泄することしか能のないくずだといわれ、 仕事をやめた後は、週に何回かバイトする以外部屋にひきこもっていた期間がありました。 その後、なんとか再就職しましたが、マイナス思考が根付いてしまっているようです。 せっかく職場の多くの方に、ありがたくも評価されたり、大事にしてくださったり していただいて幸福を感じることができていたのに、 わずかな数の、自分を否定的に見る人間の言うことを真に受けたり、 そこでおこった悪いことを四六時中考えてしまい、 せっかくできた居場所もうまくいかなくなってしまいました。 しかし、ありがたいことに、私を肯定的に見てくださっていた方の援助で 新しい職場へ移動することができました。 そして更に、条件のいい仕事につけるチャンスかめぐってきたので、 思い切って挑戦したら、合格することができました。 新しい場所で、援助してくれた方々とはなれ、寂しいです。 ”ここで、うまくやっていってやる” と思えばいい事はわかっています。 目標をもって、努力すれば、未来が明るくなることも解っています。 仕事にうちこむ自分は好きだし、やれば出来たかこの実績もあり、 希望さえ持てれば、やる気がでれば、自分はうまくやっていけるだろうとおもいます。 中途採用で、まわりは年齢の極端に上のベテランばかり。 家族のような結束間がある中に、はいっていきにくく、疎外感を勝手に感じている だけだと思います。 まだ入社して間もないので、仕事と人間関係に不安があるのは当たり前かもしれません。 でも、もっと根強い不安があります。 それはやる気がないことです。 せっかく、つかんだチャンスだし、採用していただいた方々に申し訳ない。 受けるときは、迷いながらも、ここでうまくやっていけたら!!!!!! かわれたら!!!!!!!!!と思って試験をうけました。 ですが、はいってみて、どうなればうまくいっているといえるのか、 じぶんはこの会社でどうなりたいのかわかりません。 どうなれば自分はしあわせなのか、 恵まれた環境のはずなのに、なんでこんなに寂しく、悲しく、不安なのか 分かりません。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 脳梗塞後の対応

    主人が脳梗塞になってから半年ぐらいになります。今は、自宅療養中だけど後遺症は手や足の麻痺はないけれど脳の思考回路の部分に脳梗塞が出来てしまった為、言葉がうまく話せなかったり、人や物の名前を一時的に覚えるのだけど少しするとすぐに忘れてしまったり音などにも高音が駄目みたいで頭を抑えたりします。また横になってる事が多く日常の行動も同じ事しか出来ず部屋をグルグル回ったり何かをする時も足踏みをしながら物事をやります。これから家族はどのように対応をしたら良いのでしょうか?悩んでいます

  • ひとり暮らしでしんどい時・つらい時

    ひとり暮らしでも、仕事をして社会や人と関わって生きていれば、 身体がしんどい時や心がしんどい時はありますよね。 身体のしんどさは、 物理的に横になったり睡眠をとればある程度は回復させることはできますが、 心がしんどい時、つらい時は皆さんどうやり過ごしていますか? 身体がしんどくて心も気力がなくなって…という場合や、 何だか心理的負担が大きかった日で身体もしんどいかも…という場合など、 一概に、身体だけ・心だけがしんどいという風に分けることができないかもしれませんが。 私の場合。 心に負担がかかった時、神経を使った時、気を遣いすぎた時、 また、自分自身に対しての事が原因だったり、相手からストレスを感じたり、 単に、ひとり暮らしというだけで心理的に疲れを感じたり、色々ありますが、 一番生活に支障をきたすのが、これらのストレスや心のモヤモヤ感を回復させるのに 日常生活の行動がピタッと止まってしまう事です。 回復させるように思考しながら、家事などを並行してできないのです。 全ての行動を止めて思考を私なりに一巡しないと、 前向きに元気を取り戻せなくて、何も動けなくなってしまいます。 チョットとしたことなら何かをしながら自然と回復させることはできるのですが。 翌日出勤の準備から入浴等々から家事一切が止まってしまう事が、時間の無駄で、 何とかならないものかと自分でも思っています。 ひとり暮らしなので誰かが何かを助けてくれる訳でもなく、 もちろん、時間が止まってくれる訳でもなく・・・ 最低限だけでもやらなければならない事をして一日を終えるとなると、 時間がおして食事や入浴が遅くなったり、寝る時間が遅くなったりします。 同じ趣味の仲間を作って出かけたり、本を読むなど家での趣味を持ったりしてストレス解消するほかない、と言われるかもしれませんが、 今回はそういう類の悩みではなく、(一方でこういう視点での複雑な思いを抱いている事もありますが今回は分けさせてください) どこか支障をきたすと(特に心理的に)、日々の生活で何も手につかなくなり 全ての行動をストップしないと回復させれらないという感じの悩みです。 自分なりに前向きに回復させて切り替えられるような状態にもっていかないと、 次の行動へ移せないという感じです。 要は、気持ちの切り替えが下手なのでしょうかね。 寝ればいい、と言われるかもしれませんが、確かに意図せず寝てしまって… という事はたまにありますが、 家の事、翌日の準備や入浴等の身支度は帰宅したままですので、解決にはなっていません。 しんどい時、つらい時、「ひとり」を痛感させられます。 みなさんどうされているか、経験などお聞かせいただけると助かります。

  • 手取り13万円 1人暮らし 楽しく貧乏?

    40代女、1人暮らしです。 2月にうつ病で寝たきりになりました。そのまま震災に突入(東京在住です)。 でも生きていくわけですが、お金がまるっきりなくなりました。 うつ病はだいぶよくなり、仕事の面接にもいけるようになりました。 仕事は受かったのですが、思考回路が悪いまま今に至り 本当によく考えると時給は1000円で7時間労働。 本当は8時間なのですが、今現在節電に努めることになりの7時間労働 23日出勤で16万円くらい稼げるようです。 今まで30万円くらい稼いでたのですが、これからはこの位の給料です。 厳しいですが、何とかなる。いや~大変だ。。。 プラス思考で生きるぞ!と思いたいのですが生活できるのだろうか? 化粧品は100円均一、洋服は古着で。 ・・・一応女ですので。 家賃54000円ですが、4万円位のアパートに引っ越す予定です。 お金がないので借金をします。借金は生きてくエネルギーの源になるでしょう。 それで大体、家賃、水道光熱費、通信費で8万円くらいに収まりそうです。 元々外食はしないのですが、料理は下手ながら好きで2万円くらいを8千円にできたらと。 でも栄養はきちんと摂りたいと思います。 手取り12~13万円位のお給料の1人暮らしの方、特に女性の方ですが どうやってやりくりし、楽しくなるよう生活してますか? かけもちのバイトももう少し体調が良くなったらするかもしれません。 半年したら労働時間は増えるかもしれません。 もう少し時給の良い仕事にうつるかもしれません。 今はひとつ仕事ができる幸せを感じることと それながら、13万円でやっていけるだろうかの不安 不安はもう打ち消したいです! 同じようなお給料の方で 「貯金ができます」「この節約を勧めます」「美味しいもの食べてます」 「案外なんとでもなるよ」「こういう贅沢してます」 前向きな、明るく楽しいアドバイスを頂けたら幸せに思います。 よろしくお願いします。