• ベストアンサー

公立高校出身の方に質問です

nainnainの回答

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.2

随分昔になりますが都立高で弁当でした。 パンや飲み物の販売はありましたが 弁当は持参がほとんどでした。 ちなみに困った事は母親の都合で持参できない事がある。 私は被害に会ったことはありませんが弁当泥棒が出没していました。 良かった事はやはり買ってきた物とは段違いの味です。 朝早くから毎日のように作ってくれた母親に感謝です。 ウチの息子(高校2年)は感謝していないようですが・・・

godartist
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 公立高校

    公立高校のほとんどは昼食は弁当ですよね? 高校生にもなって何で弁当なんだって思いませんでした? 私は公立高校出身ですが、弁当が嫌でした。 学食が食べたかったです。

  • 公立高校は全て弁当制ですか?

    公立高校の昼食は基本的には弁当だそうですが、 やはり公立では学食のある高校はないんでしょうか。

  • 強豪の公立高校の環境について

    公立でも、強豪、名門の高校は多数 あると思います。でも、公立高校なら 昼食は弁当だと思います。体調管理に 最も重要な食事ですが、それが弁当で 大丈夫なんでしょうか。私立の高校なら 食堂があり、メニューも多くあり、その上 選手のためなら特別な食事も提供して くれるでしょう。

  • 高校の昼食について

    ほとんどの公立高校は昼食は弁当だと思います。 私も公立高校出身ですが、部活などで弁当では 全然足りませんでしたよ。 その点、私立では学食があるんで親に弁当を作らせないで 済むし、弁当も学食も両方食べられるから 私立にすればよかったと思いますが皆さんどうでしょうか。 高校の昼食はどうでしたか。

  • 熊本の公立高校について質問です。

    熊本の公立高校について質問です。 中2(女子)です。 高校は事情があって寮付きを希望しています。 でも私立は親に負担をかけることになるので 出来れば公立に行きたいです。 熊本市(またはその近く)で 公立で寮付きの高校はありますか? ちなみに私の偏差値は60ぐらいです。 回答よろしくお願いします。

  • 公立高校から公立高校への転校について

    私は、今年高校生になりました。公立高校へ入学したのですが、雰囲気が合わず、今からもう転校出来たら、と考えています。 公立高校から公立高校への転校の場合、どのような手続きをすればよいのでしょうか?

  • 公立高校から公立高校への転校について

    私は今高1で、県内の公立高校に行っていたのですが、 1学期の途中から休み始めて、今では不登校の状態になってます。 でもこの状態が嫌で、私は変わりたいと思っているのですが どうも今通っている学校には行きたくなくて、転校を考えています。 そこで質問なのですが、公立高校から公立高校に転校する時、 私の住んでいる県では編入テストがあるのですが、もしそれに落ちたら 公立高校には転校できないのでしょうか。

  • 北海道の公立高校

    僕は北海道に住んでます 公立高校を受験するのにどこがいいか迷ってます 北海道の公立高校の受験難易度ではなく、レベル的にはどういう風になっているんでしょうか? ちなみに学区はきにしてません。

  • 今の高校生の昼食について

    やはり今でも昼食は弁当ですか? 公立は基本的に弁当だそうですが、 私立となると食堂でメニューが選べますか? また、公立でも食堂があるのかどうかを知りたいです よろしくお願いします。

  • 公立高校について。

    公立高校について。 中学3年です。 僕は工業高校に行きたいと思っています。 それでその工業高校は機械科(偏差値38)と電気&電子科(偏差値42)にわかれていて、どちらも80人ずつ募集してます。 ちなみに僕は電気&電子科を受けようと思っています。 しかもこの工業高校は就職率100%を誇っていると言われています。 僕の成績は前期で合計25なんですが、行けるでしょうか? これから挽回できるでしょうか? お願いします。