• ベストアンサー

Cドライブ内の保存画像について

gitigitiの回答

  • ベストアンサー
  • gitigiti
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.3

アダルト画像というのがどの程度のものなのかにもよると思います。 海外のページとか見ていたり、国内のパチンコなどちょっと大人が見るようなページを見ていれば、意外なところに女性の画像が載ってますからね!バナーとかの画像ならそこらじゅうにあります。 それに、ダイヤルアップ接続「アナログ回線」を使っていた頃とは違いADSLや光回線だとダイヤルQ2なんかは気にしなくていいですし、アダルトサイトの料金は、個人情報を入力後から発生しますからね 見ないにこしたことは無いですが、ちょっと安心できますよね あと、家族で見ている人がいるのかといったことが気になるのであれば、コンテンツフィルタリングとかプロバイダで行なっている子どもを有害なコンテンツから遠ざける機能等を使用する事が望ましいでしょう!

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/security/family/parents/index.html
pagu_111
質問者

お礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。 家族のものが閲覧していたことが確認がとれました。 便利な機能をご紹介いただきありがとうございます。利用を家族で検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 保存した覚えのない画像が出てきて困っています

    下記の部分に保存した覚えのない画像やアイコンがたくさん入っているフォルダーあり、 画像とFAXビューアーを起動すると出てきます。 C:\Documents andSettings\LocalSettings\Temporary Internet Files\Content.IE5\ どうしてこんなことになっているのでしょうか。 この部分の役割は何ですか? 今後、勝手に保存させない設定方法と、現在あるそれらのフォルダーを消去する方法を教えてください。(消して大丈夫なんでしょうか?) よろしくお願いします。

  • windows7 sp1を使用しています。

    インターネットエクスプローラのHistoryフォルダ及びTemporary Internet Filesフォルダが削除していないにも係らず勝手に削除されていました。そのせいでウェブサイト閲覧履歴がすべて消えてしまっています。身に覚えの無い現象が起きているのですが、ウィルスとの関連性の可能性はあるのでしょうか?なお、自動削除するツールは使用していません。よろしくお願いします。

  • 画像保存するとbmpになってしまう

    初めて質問します。 最近、画像を保存しようとするとファイルの種類がbmpしか選べなくなるようになりました。 それで「マイクロソフト サポート オンライン」のところの ・Temporary Internet Files フォルダを空にする ・Downloaded Program Files フォルダ内の "不明" または "壊れています" と表示されるファイルを  削除 ・Temporary Internet Files フォルダを別の場所に移動 を試したのですがそれでも解決しない状態が続いています。 どなたか解決法をおしえてください、よろしくお願いします。

  • ネットのデータ保存をドライブDに変えたい

    通常ネットのデータ(履歴など)はドライブCに保存されますよね。 ディスクのクリーンアップをした時のTemporary Internet Filesとかのデータです。 これをドライブDに保存していくことはできないのでしょうか?

  • 画像がビットマップでの保存しかできなくなってしまいました(超初心者です)

    ウェブ上の画像を、名前を付けて画像を保存するときに、ビットマップでの保存しかできなくなってしまいました。他のログで >マイコンピュータを開いて、ツール→フォルダオプション→表示タブ→すべてのファイルとフォルダを表示する、にチェックを入れて下さい。 Temporary Internet Filesの中のファイルをすべて選択して、ゴミ箱に入れてしまいます。 とのアドバイスを見たのですが、チエックを入れるまでは出来たのですが、Temporary Internet Filesと言うのがどこにあるかわかりません。超初心者なので、申し訳ありませんが、易しい言葉でお願いできたら・・・とおもいます。宜しくお願い致します。

  • IE7の履歴・Temporary Internet Filesフォルダはどこにある?

    IE6では、History・Temporary Internet Filesのフォルダがエクスプローラ上で表示され、履歴・一時ファイルを選んで削除することができました。 IE7になってからは、エクスプローラ上の同じ場所 C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings に、History・Temporary Internet Filesのフォルダが表示されません。 ツール→インターネットオプション→「全般」タブの「閲覧の履歴」で『設定』→ファイルの表示 の操作で、Temporary Internet Filesが表示されますが、パスは C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files と表示されているのに、エクスプローラ上では表示されないのです。 また、履歴はブラウザ上のお気に入りセンターから閲覧・削除ができますが、これまでのエクスプローラ上での選定・削除と比べて作業性が悪く、できればIE6のときのようにエクスプローラ上で作業をしたいと思っています。 ツール→閲覧履歴の削除から、全履歴と一時ファイルの削除ができるのは知っていますが、パートナーに閲覧していたことを知られたくない履歴・一時ファイルだけを選んで削除したいのです。 IE6のときのように、エクスプローラ上にHistory・Temporary Internet Filesフォルダを表示させる方法はありませんか?

  • Cドライブにインターネットで見た画像が蓄積されるのを防ぎたい

    C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\VM01GXV5 にインターネットで閲覧した画像が常に蓄積されてしまいます。 Cドライブの容量を減らすために、常に画像がたまらないように設定したいのですが、方法をご存知の方は教えてください。

  • HP閲覧中にダウンロードされたデータの保存場所は?

    HPを閲覧していて、画面の下に「画像http://……をダウンロードしています」と出て来る事がありますが、これらは何処かに保存されているのでしょうか? Temporary Internet Filesかと思って見てみましたが、たくさんのファイルがあって判りませんでした。 インターネットの接続を切ったあと、IEのプロパティでインターネット一時ファイルの「ファイルの削除」と履歴の「履歴のクリア」は必ずしているのですが、それでもどこかに残っているのでしょうか? リソース不足防止のために、不要なデータは削除するようにしているのですが、Temporary Internet Filesの中身は残しておいた方が良いのかも教えて頂ければ助かります。どうか宜しくお願いします。 Windows Me Internet Explorer 5.5 SP2

  • CドライブにTemporary Internet Filesのホルダーが3つ

    何気なくCドライブをエクスプローラで見ていたら、Temporary Internet Filesというホルダーが以下のようなディレクトリーに3つもあり、しかも中身は、すべて同じファイルのようです(おそらく)。Temporary Internet Filesというホルダーは、通常Cドライブに一個のみではないのでしょうか。C:\Windows\Temporary Internet Filesのみを残して、他の2つのホルダーは、単純に削除してしまっての良いのでしょうか。尚、OSはWindows98です。 C:\Windows\WEB\Temporary Internet Files C:\Windows\Local Settings\Temporary Internet Files C:\Windows\Temporary Internet Files 動作上の問題はありませんが・・・。

  • 画像保存

    画像の保存のことについて質問です。 「ツール」→「インターネットオプション」→「ファイルの表示」 以前はこの方法で保存できていたのですが今はTemporary Internet Files内に画像が全く表示されず、保存できなくなりました。 改善方法がわかる方がいたらお願いします。