• ベストアンサー

駄目な母親・・妻です。

mayubutaの回答

  • mayubuta
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.5

まだまだお若いのに、きちんと育児、家事をされているようで頭が下がります。(当方40代の2人子持ちのくせにうつ) まだ、保育園に預けて働くにはちょっと早いのかも・・・ でも5ヶ月くらいだと、一番かわいくて夜もまとまって寝てくれたり、育児中で一番ほっとできるときだと思います。 これから、歩き出したり離乳食が進んだりするとけっこうしんどいものがあります。 今の衝動買いのクセは、自分で戒めながらもある程度は大目に見てもいいのではないでしょうか? もう少したてば、ママ友達もできるし子供を通しての生活も広がると思います。

関連するQ&A

  • ムダな出費のおさえ方

    日々の生活のどういう方面の出費を節約していますか? 私は、最近は、パソコン雑誌の衝動買いは抑え、ネットで調べるようにしています。 あとムダなパーティーには出席しません。 よろしくお願い申し上げます。

  • ダメな母親(長文です)

    うちには2歳2ヶ月の男児がいるのですが、1日をほぼお家で2人きりで過ごしています。 外に行くとすれば毎日の買い物と、時々スーパーの上で乗りものに乗ったり、大好きな電車に乗って実家へ遊びに行き、じいじやばあばに遊んでもらう事があるくらいです。 あとは親しくしているママ友と月に1、2度会って子供同士遊ばせたりするくらいで、その他は家でおもちゃで遊んだり、私の家事をお手伝いしてくれたり、CDを聞きながらお歌を歌ったりして1日過ごしています。 本当はもっと外へ連れ出さなければいけないのではないかと思っています。 近くに公園はなく、広場までは歩いて多少距離があります。 ちょっと反れてしまうかもしれませんが、私はどういう訳だか子供の頃から外に出るのがとても怖く、家に誰もいない(いざと言う時の助けがない)場合、毎日の買い物もいつもヒヤヒヤ恐怖心を抱きながらこなしています。 原因は不明です。でも多々怖い思いをする事はいままでもありました。 一人で出かける時ならまだ平気なのですが、子供が一緒にいる場合はとてもドキドキして、後ろから足音が聞こえただけでもビクビクしてしまい、一度怖い目にあった道や場所へは二度と一人では行けなくなってしまいます。 広場までは歩いて15分くらいなんですが、ベビーカーで広場まで行く途中に突然後ろから男の人に(もしかしたら障害があった方なのかもしれません)いきなり「おいコラ!!!てめぇ!なめてんのか!」などと怒鳴られて追いかけられ、子供に何かあったらと必死の思いで逃げて来てからもう怖くて広場への道を歩いて行けなくなってしまいました。 もう怖くて二度と行きたくありません。 実家へ遊びに行く時も、行く方(家族がいるところへ行く方)は大丈夫なのですが、帰る方(旦那も誰もいない家=いざと言う時の助けがない)と言う事がダメなので、実家へ行く時はそのまま泊まりです。 昔からそうで、独身時代も夜遅くなった時などは家族や彼氏に駅まで迎えに来てもらうと言う生活でした。 私の意味不明なこの恐怖心から、誰かママ友や家族がいてくれる時なら良いのですがそれ以外は家で2人で過ごす事がほとんどです。 旦那には、子供がちょっとグズって怒ったりすると「外であんまり遊んでないからな」とか「ストレス溜まってんだな」とか言われ、やっぱり私のせいなんだと自分がとっても嫌になります。 家で息子とのんびり過ごしている自分が嫌になるし、そのくせちょっと子供がイタズラしたくらいで怒ってベソかかせてしまったりすると「自分はたいして大変な思いしてないくせに、泣かせるくらいまで怒ってしまった」と毎日反省するばかりです。 休日に大きな広場などに連れて行っても、大勢の子供がいる中で遊ぶ事に慣れていないせいか輪の中に入って遊ぼうとせず、ひっそりと私と2人で地味な遊びをしていたりすると「私があんまり遊ばせたりしないせいだなぁ」とか思ってしまいます。 個人的になら物を渡したりもらったり程度のコミュニケーションは取れるのですが大勢だとダメみたいです。 息子の事はとっても愛しています。 でも勇気も出ずどうしたら良いのか分かりません。 なんだか息子の事を相談したいのか、この一種の病気(?)の相談をしたいのか分からなくなってしまったのですが、結局私はどうしたら良いのでしょうか。 やはり怖くても息子のために積極的に外へ連れ出してあげるべきなのか、それとも私の様にのんびりお家で過ごす子育てもありなのか。。。 なんだか自分の子育てに対して何一つほめてあげられる所がないような気がしてしまいます。 私なんかが親になる資格はなかったのかもしれません。 長文になってしまってすみませんでした。 厳しいご意見でも結構です、アドバイスお願いします。

  • 生後4ヶ月のおちんちんの洗い方・・

    いつもお世話になってます。 今、生後4ヶ月の男の子がいます。 gooさんのサイトに、おちんちんの剥き方が載っていたので早速本日から オムツ替えのたびに20回ずつやりました。↓ http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/skincare/5/03.html そしたら、2回目のオムツ替えのときにツルッと剥けました。 私は女で、怖かったのですぐに戻して、それ以降は全て見える前に戻す→剥くの作業を20回繰り返しています。(戻らなくなるかもしれないのが怖くて・・・) 今は両手で剥いています。 皆さん、洗うときはどのように洗っていますか? 今日は怖くて、皮を少し引っ張ってちょっと見えたとこにお湯をゆっくり かけました。 また、まだ片手では剥けないので全部出して洗うことができるかわかりません。 ・洗うときは石鹸をつけますか? ・洗うときは手?ガーゼ? ・剥いた先っちょは触ると痛いですか? ・シャワーの勢いは痛いですか? ・普段、オムツ替えのときは剥いて先っちょも拭きますか? 今、息子のおちんちんは皮の先っちょが赤くなってます・・。 この剥いて戻す作業(オムツ替えのとき)はいつまで続けるのですか? 質問ばかりですみませんが、アドバイスをお願いいたします。 シングルマザーで聞ける相手がおりません。

  • 衝動行為が出始めたら、出始めの対処がわかりません。

    衝動行為が出始めたら、出始めの対処がわかりません。 イライラというか不安が募り始めると、じっとしていられなくなり時にはネットで大量に購入したり、時にはフラッと出かけたきり帰らない。ソワソワが強いと眠剤を飲んでも効かず、朝までギラギラとしてしまう。 無駄にニュースや新聞記事にあーだこーだ言ったり。 集中力も散漫になり買い物もバラバラ。 誰かついてくれていたらいいのですが、夫は帰宅が遅いので話もできません。 今のところちょっと無駄遣いが過ぎた位でおさまってますし、子供の帰宅の頃には帰ってますが、なんだかソワソワしています。 お金やモノに全く執着がない時期もあれば、ものすごく執着してしまう時期があり悩みます。 どう対処すべきでしょう? 今のところ、家計はやりくりはできていますが、三ヶ月くらい遡って家計を見直すと無駄が多くなってきた気がします。 ここで気持ちを引き締め節約に心がけたいのですが、具体的に衝動行為(主にネットで古本や古CDの購入)をやめるにはどうしたらよいでしょうか。 基本的にわが家は生活費を渡してもらいやりくりしているかんじです。 夫に相談したところ、小さな買い物なら目をつぶる行き過ぎてたらちゃんと注意するからと言われてますが、何かどうも先行きが不安でなりません。

  • 義母からのお洋服が気に入らないとき・・・

    4ヶ月の男児のママです。 主人の両親にとっては初孫になり、色々息子のために買ってくれるのですが困っているのはお洋服です。 義父母の自宅の近くに安い量販店のベビー店があるのですがそこで洋服を買ってきて渡されます。もちろんノーブランドで、それもかわいければいいのですが、 お世辞にも・・・・・となってしまう洋服です。 主人の実家に連れて行くときには、行く前に買い物にお店に行ったり食事で外に連れ出すのでどうしてもその洋服を着せる気になりません。 ですがその洋服を使っているか何度も聞かれたりして困っています、当たり前ですが着せてこないのが気になっているのでしょうが・・・ 私は気に入っているブランドやネットショップがあるので、正直気に入らない洋服など困ってしまってます。 義母はすぐ大きくなるからといってデパートとかでは買わないと言われ5枚セットで○百円のスタイとかも渡されます。 私は今しかない可愛い時期だから逆に気に入った洋服を着せたいなと思っているのでいらないんですね。 洋服ごときでと思う方もいらっしゃるでしょうが、皆さんこんな悩みはないでしょうか?またどうしてますか?

  • 保育園に入れるべきか!?

    いつもお世話になっております。 一児(2歳男児)の父です。 妻は現在妊娠中で、5月末出産予定です。 2009年4月から息子を保育園に預けていたのですが、 先月末で妻が仕事(派遣)を出産の為、辞めたので、 この4月からは家計の事を考え、必要な時だけ、 一時保育で預けるようにしました。 ただ、最近、息子がイヤイヤ期?に入ってしまい、 一日中一緒にいる妻はストレスを感じているように見えます。 その上、赤ちゃんが産まれてきたら、 さらにストレスが倍増するんじゃないかと思っています。 (参って潰れてしまうんじゃないかと心配です。) 私的には、少しでも育児の負担を軽くする為に、 保育園に預けた方が良いと思うのですが、 妻は家計が本当に厳しいから預けれないと言います。 (当然、私も出来る家事はやりますが。。。) これまで育児をしてきた諸先輩方々、 保育園に預けるべきか、このまま家計の為に預けないべきか、 どちらの選択が良いと思いますか? 個人的には預けた方が良いと思うので、以下の事を 妻に話してみようと思っています。 ・私の小遣いを減らす。(あまり家計に影響しないかもですが。) ・息子の為の手をつけていない貯金を使う。(借りる?)  (二馬力の時は黒字家計だったので、また二馬力で働き出したら  少しずつでも貯金に返せば良い?)

  • 子供(生後2ヶ月)の睡眠時間について

    生後2ヶ月の男児をもつ母です。 息子は夜8時前後~朝4時前後は布団で寝るのですが、 (その間3度ほど目覚めて授乳します。) 昼間は布団、ベビーラック、ベビーカーなどに下ろすと泣きます。 どうあやしても泣くので、1日に12時間以上、抱いています。 しかも、抱いた上で歩かないと泣きやみません。 抱いて歩くと寝てしまうので、昼間の息子は私に抱かれたまま、10時間くらい眠っています。 寝たと思って布団に下したり、抱いたまま私が腰を下ろしたりすると、敏感に察知するのか、大抵の場合、目覚めて泣き出します。 夜間の眠りは深いのですが、どうやら昼間の眠りは浅いようです。 ここ数週間、私は1日中、息子を抱えて家の中で立ち歩いている状態です。 1時間毎のおむつ替えと2~3時間毎の授乳のとき以外は、ずっと抱いています。 ただ、朝起きたばかりの30分くらいはニコニコして発声しながら、布団にいることができます。 息子は昼夜合わせると毎日20時間近く眠っているのですが、身体的・精神的成長に悪い影響はないのでしょうか? そもそも、こんなにずっと抱いていていいのでしょうか? そして今後、首が据わったり、お座りができるようになったりしたら、ベビーチェアなどに腰かけて遊んでくれるようになるのでしょうか? 因みに、私は32歳・初産・完全母乳・夫との3人家族、 息子は出生時3,640g・現在6,430gです。 すみません、もう1点。 息子は布団にいるとき、寝ながら若しくは泣きながら、脚の力を使って、背中と後頭部をを床にすりつけながら、頭上へズリズリとどこまででも移動していくのですが、これは正常な行為なのでしょうか?

  • ベビー服 煮洗いの仕方

    いつもお世話になっています。 今年生まれた息子のベビー服を煮洗いしてみようと思うのですが、ミルク汚れや果物の果汁のシミが綺麗に落ちる洗剤を教えてほしいです。 やり方も教えていただければ助かります。 ネットでも調べてみたのですが、「あんまり落ちなかった」などの意見が多いサイトばかりでしたので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 主人の浪費

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 浪費家の主人のことについて質問です。 結婚17年目になるのですが、どうも無駄遣いが多くて困っています。 私は高校生の息子と娘を抱えて、やりくりが大変なのに・・・ 主人はタバコを一日2箱と缶チューハイを何本も飲んでいます。 それに頼んでいないのに新車や携帯電話を衝動買いしてきて、支払いは家計費です。 足りなかったら”もっと働け”とか”実家から借りて来い”とか言われます。 それが無理だと暴力を振るわれたり、出て行けと言われたりします。 もう精神的にも経済的にも限界で、どうすればよいかわかりません。 何か良い方法があれば、よろしくお願いいたします。

  • なんでもやる事が遅いと言われました。

    5歳男児、年長です。 保育園で給食を食べるのが遅くて、時間切れで歯みがきが出来ないと息子が言うので、先生に様子を聞きました。 とにかくなんでも遅いようです。着替え、かばんの整理、移動、準備、片付け。二回は言わないとやらないこともあるようです。 私がフルタイムで働いており、グズグズしている息子の身の回りのことを全部やってしまっています。息子は朝テレビ見てパンをかじっているだけ。いけないと思いつつ、声をかけても動かないし、叱ると拗ねたり泣いたりして余計に時間がかかるからやってしまいます。 20時に保育園から帰ると食事、風呂、歯磨き。21時半には寝かせたいと思うと、早く早くと食事を口に運んでしまうし、パジャマも早く早くと私が着せてしまいます。 先生がおっしゃるには、息子の良いところは、絵が抜群に上手いことと、たくさんのお友達に好かれること、真面目なところだそうです。 そう言えば家ではいつも絵を描きたがります。いつもお友達に名前を呼ばれたり抱き着かれたりしています。 息子を躾けている時間は無いのですが、一緒に遊んだり、話を聞いたり、愛情を示すことはしています。 何かにつけゆっくり、おっとり、鈍臭い子どもには、どのように躾けをすれば良いですか。このままだと小学校ですごく苦労しますよね…。