• 締切済み

プロテインをおいしく

DNSのホエイプロテインのバニラ味飲んでる高2の男です いつもペットボトルに入れて飲んでるんですが よく振っても固まりが残ってしまってまずいです あと作りおきしとくと、とてつもなくまずくなってます ふたを開けたときガスか何かがぬける音がします。プスって やばいですかね、これ 何とかおいしく飲める方法教えてください!! でないと、3キロ買っちゃったからもったいなくて・・・ お願いします

みんなの回答

回答No.2

こんにちは、 専用のシェーカーで30Gまでならうまく混ざりますよね。 ペットボトルだったら1リットルぐらいの大きさでやったほうがいいね。 あとDNS近所のスポオで新製品出てやんの なんか悔しいけど早く飲んでみたい。

9o843
質問者

お礼

回答ありがとうございます いままで500mlでやってたので辛かったです 今度からは1リットルでやります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うまく飲むなら100%のオレンヂジュースがおすすめです。オレンヂジュースに含まれるクエン酸が疲労回復に効果ありです。後、作りおきはやめたほうがいいですよ。プロテインの効果が半減する」そうです。

9o843
質問者

お礼

回答ありがとうございます オレンジジュースですか うまそうですね 作りおきはもうやめます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DNSプロテインホエイ100

    今、DNSプロテインホエイ100のチョコレート味を飲んでいます。  他にも、ストロベリー、バナナ、バニラ等ありますが お勧めの味、ありますか?

  • 中学生ですがどのプロテインがオススメでしょうか

    中学生ですがどのプロテインがオススメでしょうか 中学1年生男子でバスケットボール部に所属しているものですが 小学生の頃はスポーツもしていなく太っていたのですが(筋肉はなぜか付いていたんですけどねw) 最近スポーツをしていて脂肪も落ちてきて筋肉も何故か減っている気がします そこでプロテインを使用しようと考えているのですが 脂肪を少し付けたいということで「ウイダー ウエイトアップビッグ バニラ味」の購入を考えました ですがスポーツをしているので筋肉もたくさんつけたいので 「DNS ホエイプロテイン スーパープレミアム チョコレート味 1000g」または「新DNS ホエイプロテインSP チョコ 1kg」 の購入も考えました ですが学生ですのでお金もなく一つに絞りたいです そこで脂肪と筋肉を同時に付けたいボクはどちらの方が良いのでしょうか? そして「DNS ホエイプロテイン スーパープレミアム チョコレート味 1000g」と「新DNS ホエイプロテインSP チョコ 1kg」ではどちらの方がオススメでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • DNS プロテインの味に関して

    おはよう御座います。 私は自宅で筋トレをしていて、プロテインを飲んでいます。 プロテインはDNSのホエイ100を使っています。 初めて買ったのがチョコの3キロで、あまり口に合わなく やっとのことで飲みきり、次にストロベリーを買いました。 コレはチョコに無い溶けやすさ、美味しさがあり良いです。 そろそろ、ストロベリーもなくなりそうで今度も同じでも良いのですが、他の味にも興味があり、バナナやキャラメルプリン、バニラが気になります。 飲んでいる方がいましたら味、飲みやすさ、溶けやすさ等の感想を聞かせて欲しいのです。 どのような感じですか? 当方、チョコは×でストロベリーは○です。 ちなみに、牛乳で飲んでおります。 宜しくお願いします。

  • プロテイン

    短時間で筋肉を増幅したいのです プロテインについてよくわかりません ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 バニラ味でOKでしょうか

  • プロテインの作り置きについて

    プロテインについての質問です。 私は今DNS プロテインホエイ100を使用しているのですが、プロテインって作り置きしてもいいのでしょうか? 今は水ではなく牛乳と混ぜて飲んでいます。 混ぜて暫くすると栄養がなくなったりするのでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • DNSのプロテインより甘くなくおいしいプロテインはないでしょうか?

    プロテインをいろいろためした結果、 DNSというところのプロテインホエイ100というものにいきつきました。 そこの、ストロベリー、バニラ、チョコ、キャラメル、バナナとすべて試したのですが、 チョコが一番自分に合っていました。 しかしとても甘いんです チョコ以外はもっと激甘です。 あまり甘くなくかつおいしいプロテインありましたら、 教えてくださいm( _ _)m

  • プロテインについて

    最近、今まで使用していたプロテインを辞めてちがうプロテインを飲み始めたのですが、味はバニラ味でとてつもなくまずいです・・・。 ですが、体を作る目的が変わりプロテインを変えたため、このプロテインを変えることが難しいのですが、一般的に市販されているココア(プロテインではない)を混ぜてのんでも良いでしょうか??

  • DNSプロテインについて

    現在20歳に女です。 3年前からジムに通い筋トレをしています。 身長155センチの体重45キロで体脂肪率17%です。 今までサバスのウエイトダウンヨーグルト味(水色)を飲んでました。 プロテインを飲む理由は、筋肉をつけるためと、お肉があまり好きではないのでたんぱく質を取るために飲んでいます。 最近ジムの男性の友達からDNSプロテイン ホエイ100という赤いパッケージのプロテインを 一口飲んでみたところ、味がとても気に入りました。 このDNSプロテイン ホエイ100は女の人に向いている商品なのでしょうが。 プロテインに詳しくなくてすみません。 わかるかた、現在プロテインを飲んでいる方、よろしくお願いします。 ※おすすめのシェイカーもあったら教えてください。

  • プロテインについて

    以前質問して回答いただいてDNS ホエイプロテインが良いと言うことだったのですが、味が4種類あります、どの味がお勧めですか?あと飲み方ですがトレ後1回でも大丈夫でしょうか?

  • 明治 ホエイプロテイン バニラ味 は どこ製造?

    明治のホエイプロテイン バニラ味 1kg を買おうと思ってるんですが 大豆などは、どこのものを使って、どこの工場で作ってるのでしょうか? 検索しても出てこないし、前回に使い切った袋(ホエイプロテイン バニラ味 1kg)にも製造所固有番号が見当たりません。 そういうのが分かるサイト知らないでしょうか? 本当に困ってるんです。 おねがいします。

I/Oとはなんでしょうか
このQ&Aのポイント
  • I/O(入出力)とは、コンピュータシステムにおけるデータの入力と出力を指す略語です。
  • I/Oは、情報を外部から受け取り、コンピュータ内部で処理し、結果を外部に出力する仕組みです。
  • I/Oは、コンピュータと外部のデバイス、またはコンピュータとネットワークなどの接続点として機能します。
回答を見る