• ベストアンサー

PCで消去してしまったファイルの復元方法について

外付けハードディスクに保存していたアウトルックのファイルに新しいアウトルックのファイルを上書きしてしまい、以前のデータが消えてしまいました。以前のファイルを復元させることは可能なのでしょうか? 方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harchang
  • ベストアンサー率46% (73/158)
回答No.2

削除したファイルを復元するためには、フリーの復元ソフトがあります。 上書きをしてしまったり、削除してから日にちがたった場合は無理ですが、念のためお使いになったらいかがでしょうか。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

削除の場合は復元ツールで復元できる場合が多いですが、上書きの場合はツールを使っても 痕跡を追跡できないため無理でしょう。本当にHDD上の同一領域に上書きされていれば、既に データは残っていないため、もっと無理ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの復元方法

    外付けハードディスクに保存していたアウトルックのファイルに新しいアウトルックのファイルを上書きしてしまい、以前のデータが消えてしまいました。以前のファイルを復元させることは可能なのでしょうか? 方法があれば教えてください。やはり上書きしてしまうと復元は無理なのでしょうか?

  • メールのdbxファイルの復元方法について

    訳も分からずど素人が行なってしまった事により、PC初心者ですが困っています。使用しているのは「OUTLOOK EXPRESS」です。 外付けのハードディスク(I・Oデータ製)に、今年の4月時点までの「送信済みメール」をコピーして、「dbxファイル、bakファイル」として以前残していました。 過去内容の確認の為、「今現在の10月時点のファイル」をその外付けハードディスクに別にコピーして、「古い4月時点までのファイル」をPC本体に一端移し、確認を行ないました。 その後 「今現在の10月のファイル」をPC本体に戻そうとしたのですが、途中で誤って 「古い4月までのファイル」で、ハードディスク内の「今現在の10月時点のファイル」に上書きしてしまいました。 つまり今現在10月時点までの半年間の送信メールが消えてしまいました。 上書きしたファイルというのは、上書き前に戻すことは不可能でしょうか?復元ソフトでもどんな方法でも良いので、とにかく復活させたいので、もし可能であればその方法を教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ファイルの復元

    外付けハードディスクにバックアップを取っていたメールのファイル(アウトルック)を復元したくて、復元ファイルをアウトルックの受信トレイに新しいフォルダーを作り、コピーしようとしたのですが、サイズが大きくて、コピーできません、というメッセージが表示されました。 どうしても復元したい大切なメールが見つかるかもしれないので、どうしても復元したいと願っています。 今の受信トレイにあるメールを削除する方法しかないでしょうか。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 大容量データの誤消去に対しての復元方法

    パソコンで外付けハードディスクに入っていたデータを整理中に貴重なファイルを消してしまいました。 この際、「ゴミ箱に対して大きすぎるので完全に消去します」という表示が出てきてOKを押してしまいました。 ネットで幾つかファイル復元ソフトを探してみましたが、ゴミ箱より削除してしまったファイルを復元すると書いてあるものがほとんどです。貴重なデータを復元したいのですが、私の場合、復元の望みはあるのでしょうか? 時間がないので、過去の質問を検索しませんでしたが、どのたか対処方法がわかる方、助けていただければ幸いです。

  • outlookのバックアップ復元時のトラブル

    再セットアップのためoutlookのメールのバックアップを外付けのハードディスクの取りdbxファイル(受信、送信、登録などそれぞれに)ができました。 再セットアップ後、それを外付けのハードディスクにそのまま入れた状態で、新たにメールの受信を始めてしまいました。 その後、今までの大事なメールのバックアップ(まずは登録のdbxファイルから試みました)を復元しようとしましたら、再セットアップ後からバックアップ復元前まで受信したメールがすべて消えてしまい、バックアップメールだけが復元されました。 以下のやり方で実行しました。 ・outlook Expressを開いてツール→オプション→メンテナンスタブを開いて保存フォルダをクリック。 変更をクリック、保存したフォルダを選択すれば保存先のデータでインポート始めます。 上書きされてしまったのでしょうか。 もう再セットアップ後からバックアップ復元前まで受信したメールは見られませんか?

  • Excelファイルデーターの上書き

    Excel2003で作成したデーターを外付けハードディスクで管理・持ち運びをしていますが、Windous7搭載のExcel2007でデーターを開き、データー修正等をして上書き保存しようとすると、「読み取り専用です」と表示され上書きできません。何とか外付けハードディスクでExcelファイルを開き、上書き保存できる方法はないでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • 上書きされたhtmlデータの復元…

    ホームページビルダー9でページを作成し、保存しました。さらに他のページを作成し、保存をしようとしたら最初に保存したページに間違えて上書き保存をしてしまいました。。。 最初のデータを復元させたいのですが、ビルダーの設定で、バックアップファイルとhtmファイルは作成しないようにしてたため、ここからの復元ができませんでした。 システムの復元でも駄目でした。 この上書きされてしまったhtmlファイルを復元できる方法はないのでしょうか? 最初のhtmlデータの完成後、Internet Explorerで試しに閲覧したので、Internet Explorerの履歴からそのページを閲覧しようとしたところ、上書きした方のデータしか見ることができませんでした。(当たり前ですが…) パソコンには以前のデータもどこかに蓄積してあると聞いたのですが、この蓄積してある場所からデータを復元することもできないのでしょうか? わかる人がいましたらよろしくお願いします。

  • エクセルデータの復元方法についてお尋ねいたします。

    エクセルデータの復元方法についてお尋ねいたします。 エクセルファイルを誤って上書き保存してしまいました。 このファイルを元に戻す方法はありませんでしょうか? 例えば、完全に削除した場合などは、ファイナルデータ等を使用して 復元可能だと思うのですが、ファイナルデータやその他データ復元アプリで 上書きデータを元に戻す機能などあるのでしょうか? もしくは、OSのシステム復元機能で復元可能なのでしょうか? アプリを使用しなくとも、レジストリ等の変更で復元はできないものでしょうか? どんな方法でも、どんな複雑なことでも結構ですので、ご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ファイルの復元!(今回のライブドアのメール復元の件で思ったこと)

    ライブドアで警察のスゴさが分かりました。 どうやって復元したのでしょうか?? と聞けば「復元ソフトを使った。」ってことになりますよね? さて、質問させて下さい。 メールってデーターベースファイルですよね。 メールのデーターベースファイルって常時上書きですよね? 当方復元ソフトを使ったことないですが・・。 例えばメールのデーターベースファイルに限らず、エクセルでも、ワードでも・・、あるファイルがあるとします。 2006/1/25 18:00:保存しました。 2006/1/25 19:00:このファイルを変更して、上書き保存しました。 2006/1/25 20:00:このファイルをさらに変更して、上書き保存しました。 2006/1/25 21:00:またまた変更して上書き保存しました。 そこで復元ソフトを使います。 すると各上書き保存されたファイルが”時間ごとに”復元できるのでしょうか?? (あくまで、このファイルが復元可能とういう前提だとします。)

  • バックアップファイルの復元方法について

    復元がうまくできないので教えてください。 WindowsVista HomePremium 32ビット 使用中です。 WindowsUpdateが何故かできなくなってしまったため、初期化を試みました。 コントロールパネルからバックアップをえらび テレビ番組以外のすべてのファイルを外付けHDDにデータを保存しました。 説明書にしたがって初期化の作業をすすめ、ディスク0パーティション1を削除し新規作成、 そこにWindowsをインストールしました。 そのとき一つ下にあったディスク0パーティション2は削除していません。 初期化が完了したので さてコントロールパネルからデータの復元をしようとすると、 いちいち「同じファイルがあるが、置き換えるかどうか」を聞いてきます。 行った手順は 詳細な復元→別のコンピュータで作成されたバックアップデータにあるファイル→ (外付けHDD選択)→このバックアップに含まれるすべてを復元チェック→元の場所 です。 しかもユーザーアカウントが以前と異なるといわれ、表示されている以前のアカウントと同じように 入力し、ユーザアカウントを変更しても聞いてくれません。 初期化していないDドライブのデータが二重になっているのでしょうか? どういう形でファイルを復元すればいいのか、また以前と同じユーザアカウントを設定するには どうすればよいのか教えてください。