• 締切済み

結婚前の財産と離婚時の財産分与

仮の話ですが、結婚と同時に家を買うことになったとします(共働きです)。 その際、妻が家に関しての全ての支払い・名義所有することとし、夫が家関係以外の生活費を支払うことに決めたとします。 もし、この二人が離婚することになった場合なのですが。 この家の購入の際、妻には実は結婚前に得た財産があり、一度そこから全額を出し、その使った財産分が貯まるまで自分の給料からその分を毎月一定額を積立ようと考えていたとします(利率や利子を考えての一括払いとします)。 この場合、離婚時に妻には家+結婚後に得た積立金が残りますよね(総資産は初期に大きく下がりますが)。基本的に結婚後に得た収入は夫婦のものですが、この妻の場合、支払い総額を少なくするためにあえてローンを組まずに自分の婚前の財産を使うことで、家のローンの先払いをしたようにも思えます。その補充のための積立金。 財産分与の際にはこの妻の積立金は対象になるのでしょうか?(もし対象になる場合、結婚後には新たに自分名義の財産を築きにくいってことですよね。結婚前の財産は使わずに隠しておくのがいいのかな?)

みんなの回答

  • hachi2191
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.1

家は結婚前の資産で購入したもの,結婚後の貯金は結婚後の収入で蓄えたもの, という理解でしょうから,家は財産分与の対象にならず,貯金は対象になると考えるのが自然かなと思います。

関連するQ&A

  • 離婚の財産分与について

    離婚の財産分与について 相続した不動産や預金は、離婚の際財産分与の対象にはならないんですよね? 結婚当初建てた家を数年間共働きをしてローンで支払いをしていたのですが、 途中で父親が亡くなり、相続した預金で残りのローンを一括払いで支払いしました。 離婚の財産分与の際、この家は財産分与の対象になるのでしょうか? また、相続した預金以外の預金があるときは、離婚の際、相手にその金額を調べられたりするのでしょうか?

  • 離婚時の財産分与

    現在離婚を考えており、妻も同意していますが、 財産分与についてお教え願います。 (1)結婚後に購入した住宅のローン支払額の半額を要求しています。  名義は私の名義ですが、共働きでしたので毎月のローン6万円の半額である、  3万円×12ヶ月×5年=180万を要求しています。  これは支払うべきものでしょうか? (2)自家用車も要求されていますが、売却すれば100万くらいになります。   要求に答えた場合、これは(1)と相殺されますでしょうか? (3)住宅ローンの他に金融機関に私名義の債務が100万円ありますが、   離婚後は私が支払い続けなければなりません。これも半額の50万は妻の財産と考え、   (1)と相殺は可能でしょうか?

  • 離婚時の財産分与 養育費などについて

    離婚をしたいと思っています。財産として 現在 ローン支払い中の家と子供名義の学資保険、妻 自分名義の生命保険があります。保険は満期になっておらず、毎月保険料を支払っています。この場合、家は現在の評価額からローン残金を引いた二分の一、その際 購入時に自分の実家からもらった300万円はどうなるのでしょうか?また保険は現在までに支払った保険料の二分の一が取り分になるのでしょうか?養育費は年収税込み450万円程度であれば 高校3年 高校1年 中学1年の3人の場合は、18歳までの支払いで 1人3万円程度でいいのでしょうか?また会社から先払いされた退職金の一部はやはり二分の一になるのでしょうか? 離婚原因は お互いの性格の不一致です。お互い慰謝料は考えていません。ご回答よろしくお願い致します。

  • 離婚の財産分与に関して

    今離婚を妻に申請しようと思っている結婚10年目の会社員です。結婚して2年過ぎた頃私の実家を母親と共同でお金を出し合って二世帯住宅を建てました。今でも私世帯と母親との折半で月々ローンを支払っており、残高はまだ約2千万程あります。この場合、離婚の際の財産分与という面ではこの家の財産はどうみなされるのでしょうか?土地は元々既に他界している私の父親が購入し母親名義の土地で、そこに私が結婚後に自分と母親名義で二世帯住宅を建てて親子でローンの返済をしておりますが、結婚後に夫婦で得た財産とみなされて妻にも家屋半分の価値分のお金を支払う等の義務があるのでしょうか??

  • 離婚するさいの財産分与について

    結婚するにあたって、私(夫)の実家に住むことになりました。 実家は元々、家屋と土地が母親名義になっていましいが、子供ができ、狭くなったので家を増築して現在ローンを支払っています。 支払い義務は私で、保証人は母親になっています。 その際、母親と私の共同名義に変更しました。 この場合、離婚する時の財産分与の対象となるのでしょうか。

  • 離婚後の財産分与

    離婚後自分だけローンを支払い、その後家が売れ妻と折半しました。 離婚後、妻の支えなしにローンを支払った分は財産分与に入れなければならないのでしょうか?婚姻中は支えが多少なりあり、分与は分かりますが、離婚後支払ったローンは自分一人の支払いなので、家の売れた金額から離婚後のローン支払い額を差し引きして折半できますか? (家の財産)-(離婚後ローン額)÷2で折半という考えです。

  • 離婚時の財産分与について

    離婚時の財産分与について 結婚後夫婦で築いた財産についてはそれぞれに分けるように聞いておりますが、妻の名義等の銀行預金口座についても対象になると判断しております。もしそれを妻が隠していればそれを取得するのは困難になるのではないでしょうか?凍結させるとか、なにかよい方法はありませんか?妻名義の銀行名、口座番号等はわかっております。

  • 離婚時の財産分与(預金について)

    離婚が決まった場合、お互いの預金も財産分与の対象となると思います。そこで気になるのですが、自分名義の通帳は全て財産分与の対象となるのでしょうか。例えば、独身時代からのへそくりなど。共働き夫婦で、妻の給与は全て妻名義の通帳に預金。夫の給与で家のローンや二人の生活費などを支払っています。お小遣いは、妻にはありません。この夫婦には下記の通帳がありますが、財産分与の対象になるのはどれでしょうか (1)夫名義・給与振込み通帳・・・夫婦の生活費 (2)妻名義・給与振込み通帳・・・妹の給与そのまま。 (3)夫名義・・・夫の独身時代からの通帳。残高の詳細は不明。(妻の関与なし) (4)妻名義が数個・・・独身時代からの通帳。 また、夫にも妻が知らない通帳はあると思われます。 離婚が決まった場合、お互いの預金も財産分与の対象となると思います。そこで気になるのですが、自分名義の通帳は全て財産分与の対象となるのでしょうか。例えば、独身時代からのへそくりなど。共働き夫婦で、妻の給与は全て妻名義の通帳に預金。夫の給与で家のローンや二人の生活費などを支払っています。お小遣いは、妻にはありません。この夫婦には下記の通帳がありますが、財産分与の対象になるのはどれでしょうか (1)夫名義・給与振込み通帳・・・夫婦の生活費 (2)妻名義・給与振込み通帳・・・妹の給与そのまま。 (3)夫名義・・・夫の独身時代からの通帳。残高の詳細は不明。(妻の関与なし) (4)妻名義が数個・・・独身時代からの通帳。 また、夫にも妻が知らない通帳はあると思われます。

  • 離婚した場合の財産分与について教えて下さい。

    離婚原因・慰謝料等は別の問題として教えて下さい。 まず家には大きな通帳が4つあります。 (1)私名義で結婚以前に持っていたもの (2)私名義で結婚後作ったもの(給料の振込み・生活費他すべての支払) (3)妻名義で結婚以前に持っていたもの (4)妻名義で結婚後作ったもの(妻の給料の振込み・支払なし) (1)・(3)は個人のもので、財産分与には関係ないと思うのですが、 (2)・(4)は合計して分ける物なのでしょうか? 妻は(4)は、自分の物だと言い張ります。 (2)は生活費でほとんどなくなります。 (4)は支払がないので額は(2)よりかなり多いです。 また結婚後、個人で貯めたお金(へそくり)を (1)・(3)に入金してある場合などはどうなるのでしょうか? 無知で申し訳ありませんがどうか教えて下さい。

  • 特有財産の分与について

    特有財産の以下のような場合の取り扱いについてお聞きしたく。 結婚前から小生名義の家を持っております。 その家には母親が住んでおり私は別の県で暮らしています。 結婚したのち色々あり離婚した場合その家は特有財産として財産分与の対象から外れる認識でいます。 なので母親は引き続き住めるのかなと思っています。 この認識で大丈夫なものでしょうか。 仮に小生がなくなった場合の事をお聞きしたく思います。 家の名義は小生なのでその家は名義が浮いた状態になると思います。 そうなるとその家は妻の財産として扱われ財産分与されてしまうのではないかと考えました。そうなると母親はその家に住めなくなる可能性もあるのかなと思いました。 小生が亡くなった場合特有財産はどのように扱われるのでしょうか。また母親がその家に住み続けることは可能でしょうか。 結婚するときに妻とそのような取り決めをする必要があります(あったの)でしょうか。またそれ(証書などかなと考えています)は効力がありますか。 文章にまとまりがなくて分かりづらいとは思いますが ご回答よろしくお願い致します。