• 締切済み

ホームランド(アリジジの洞窟について)

ms06jの回答

  • ms06j
  • ベストアンサー率31% (40/129)
回答No.1

17人の幽霊が出現して、特定のステータスを求めてきたり、アイテムや状態異常を求めてきたりします。 すばやさ100以上ないと通れない、こんらん状態でないと通れない等、オンラインプレイで複数人数で協力しないと達成しにくい条件です。 またその先には、4人同時で開けないといけない宝箱の仕掛けがありますので、プレイヤーが4人ログインしていないと、洞窟をクリアすることが出来ません。 下記URLには、シナリオ分岐条件など記載されていますので、参考になさって下さい。

参考URL:
http://dungeon.jp/x/homeland/index.php?%C9%BE%B2%C1%B0%EC%CD%F7#content_1_8
hanagoro-
質問者

補足

なんかややこしいですね(^^;) 結局ほかのプレーヤーがいないと駄目みたいですね そんなのがいくつかあるみたいなので オンラインはイマイチ乗るきがしないし・・(笑) ていうかよくわかりません(^^;) ついでにまた質問してもいいでしょうか? ゲームが終了するとビッグかみさまに会いますよね? で、ランダムなのか知りませんが新しいマスコットを作ってくれないのです・・最初はピノックとブロックしかいませんが他に3キャラほど作ってくれたのですが それ以上作ってくれないのです 作っても前と同じマスコットになってるのです 「これ前に作ってもらったマスコットじゃん」みたいな・・(笑)明らかにキャラの場所が空いてるのに新しいものをそれ以上作ってくれないのです 何でかしっていたら教えてください やはりオンラインとかの影響もあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • キングダムハーツ ファイナルミックス の魔法の洞窟

    ジャファーを倒した後、魔法の洞窟に行こうとしたら洞窟がなくなっていました。 この後復活するのでしょうか? このまま先に進んでいいものか困っています。 攻略された方、教えてください。

  • 洞窟探検をするには

    三重県の「篠立の風穴」や岐阜の「蛇穴」、他、本格的な洞窟(?)に入るには具体的にはどうしたらいいでしょうか? まず何からしていいのか右も左もわかりません。 幾つか質問させてくださいm(__)m (1)まずヘルメットや、頭につけるランプ、ロープなどは必須(もしくは義務づけられてる)でしょうか? それか別になくてもいいものですか? 懐中電灯一本もってって出来るほど洞窟探検は甘くはないですか? (2)洞窟に入るには役場(?)かどこかに問い合わせしたり、申し込んだりするのでしょうか? あと、一人での洞窟探検は出来るのですか(危険も伴うかもしれませんし複数人いないと出来ないものですか?) (3)こうもりや虫がいたりすると聞いた事がありますが、他にも蛇(毒蛇)など結構いたりする事もありますか? (4)ベテランの人の同伴がない限り初心者は行くべきではないでしょうか? (5)あと愛知、岐阜、三重あたりの(有名な鍾乳洞というより)本格的な洞窟の詳細な場所などご存知でしたらお願いします。 ご存知のかた、体験したかたがいらっしゃいましたら、どうかご意見聞かせてくださいm(__)m よろしくお願いします

  • おばけのきらいなもの、すきなもの

    寮なんですが、おばけが出るので有名らしいんです>< 気休め程度でいいので、対策として、 『おばけのきらいなもの』、『おばけがすきなもの(寄ってくるもの)』など 何かあったら、教えて頂けると嬉しいです、、(..;) 私電気代節約の為に「ロウソク」を使うんですが、おばけって「ロウソク」好きですかね…(・・;)? あと、知り合いに聞いたらどうも「煙」が嫌いみたいです。 他にも何かあったら教えて下さい。お願いしますm(_ _)m 出来れば私も信じたくはないし、 今まで見た事もなければ何か被害にあった事もないのですが、 もし見えちゃったりしたら、やっぱり怖いので… でもでも、その反面、もし、本当にそこにおばけが住んでたとしたら、 おばけが先に住んでたのに、後から入ってきた人間が、 勝手にそのおばけを追い出しちゃうのも悪いなぁって思うんです。。。 かといって、私が寮を出る訳にも…(><;) あぁ~…この矛盾、、どうしたらいいんでしょう(;n;)

  • 聖剣伝説4の第三章 石の葉の洞窟がクリアできません

    石の葉の洞窟でルナに会うイベントの後、塔を一番上まで登ったと思うのですが、それ以上先に進めなくなってしまいました。攻略サイトで 調べたころ、ウオータースライダーのようなものに乗るようなのですが、乗り口が見つかりません。一番上には、出口のようなところがあり、そこに入ろうとしても、押し出されてしまい入れません。どこからウオータースライダーのようなものに入れるでしょうか。

  • 黄金の太陽~開かれし封印~ クープアップの洞窟へは?

    困っています。誰かわかる人がいたら教えてください. 攻略本片手にプレーしていますが行き詰まっています。 クープアップ村からクープアップの洞窟に入るには、クープアップ村内の 犬のいるところで”イマジン”の呪文を使う必要があるようですが、”イマジン” の入手方法がわかりません。また、その前にリードで犬の心を読む必要があるの ですがリードが実行できません。  もうだいぶ前のことで記憶は薄いですが宿屋2Fの怪しい人物にはもうあったと 思います。よって宿屋2Fへは行けない状態です。 いろいろ攻略webを見ましたが、わかりませんでしたよろしくお願いします。

  • 蛇の夢について

    蛇の夢について 朝方、蛇の夢をみました。 内容は 友人とお化け屋敷らしき洞窟に入ると、ヒトガタの不気味に光る石が一杯あり、その石を避けながら進んで行くと、黒い宝石(オニキス?)の原石があり、そこに人が一人通れる位の隙間があったので入ろうとすると、友人が「危ない!」というので急いで逃げたら、隙間から赤と黒の模様の人間ほど大きい蛇が大きな口を開けて私に向かってきました。急いでお化け屋敷の入り口の方へ逃げると、出口方向から何故かキムタク(木村拓哉)が現れたので、そっちへ近くにあった紐を投げたら、蛇がその紐を追いかけてキムタクの方へ行ったんです。 私と友人は安心して出口へ向かうと、大きな蛇は犬みたいに鎖に繋がれスヤスヤ寝ていたんです。 蛇の夢は初めてみましたが、あまりに奇妙な夢なので、何か分かる方、ご意見をお願いします。

  • 日本語→英語にお願いいたします!

    以下の文を英語にお願いいたします!! 度々すみません! ハロウィンにあなたはいつも何をしていますか?友達と一緒にお菓子を食べています。あなたは? わたしもお菓子を食べます。他に何かしていますか?いいえ、なにも。日本では、ほかの国よりもハロウィンが有名ではないものね。そうですね。でも、ほかの国のようにおばけの格好してみたい!あれはとても楽しそうです。ディズニーランドに行けば、日本でもおばけが見れるみたいですよ。それはいいですね!来年はおばけになって、一緒にディズニーランドに行きましょう。よろこんで!

  • 20年以上前のアニメのタイトル

    二十年以上前に放送していたアニメについての質問です。 主人公は多分子どもだったと思います。 おばけの村(町?国?)へ行くとこどものおばけしかおらず、「大人のおばけは魔女(?)に連れていかれた」というので探しに行くお話です。 魔女は自分のお城を造るためにあちこちからたくさん拐ってきて、魔法で石に変えて城壁にしています。 四角い人型の石にされたみんなが自分で歩いて縦に重なって壁になるシーンが怖くて、今でもそこだけ切り取ったようによく覚えています。 最後は、主人公の善い心に触れた魔女がしぼんで溶けて、拐われたみんなも元に戻って終わりだったかと思います。 昔のことなので間違って覚えているのかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらタイトルなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3歳半の娘がおばけを怖がります。

    3歳半の娘がおばけを怖がります。 きっかけは公園の舞台でやっていた喜劇風のおばけを見てからです。 それから一人でトイレもいけす、手を洗う時もずっと後ろでついていないとできなくなりました。 私が少しでも離れようものなら発狂して飛んで来ます。 リビングの隅にあるごもばこにも一人でごみをすてられません。 同じリビング内において、私も見えるのにです。 どうしたらいいのでしょうか? 来年から幼稚園です。 何度もおばけはいない!と言っても怖がります。 正直イライラしてしまい大声を出してしまう時もあります。 無理にやらせて慣らせた方ふがいいのでしょうか?下の子もいるのでいついでもつきっきりとういうわけにはいかないときもあります。困ってしまいます。どうかどうか解決方を教えて下さい。

  • おばけのホーリー

    十年ぐらい前にNHKでやっていたと思われる「おばけのホーリー」なんですけど、急に思い出して、でもハッキリとは思い出せなくてムズムズしています・・・! チョコレートの優しいおばけで、他にいろんな仲間と魔女(?)とどこかのお城に住んでいたのは覚えてるのですが・・・ ネットで検索してもよく分かりませんでした。 主題歌も、知りたいです!(歌詞とメロディー) なにか知ってる方、知ってることやサイトなどなんでもいいので教えてください!