• 締切済み

VBからのDLL呼び出しでエラー発生

お世話になります。 Cで作成したDLLをVB6から呼び出した時にエラーが発生します。エラー内容は「実行時エラー'49'DLLが正しく呼び出せません。」です。 いろいろ試してみると、DLL側にパラメータを指定した場合にエラーが発生しているということが分かったのですが、対処方法は分かりませんでした。 以下にソース内容を記述致しますので、何処が悪いのかをご指摘頂けませんでしょうか。 <DLL側(aaa.dll)> __declspec(dllexport) int MyFunction1() { return 4; } __declspec(dllexport) int MyFunction2(int x) { return x * 2; } <VB側> 共通.bas Public Declare Function MyFunction1 Lib "aaa.dll" () As Long Public Declare Function MyFunction2 Lib "aaa.dll" (ByVal a As Long) As Long 実際の使用箇所 Dim param As Long Dim returnCode As Long MsgBox MyFunction1() param = 3 MsgBox MyFunction2(param) どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

>__declspec(dllexport) int MyFunction1() >__declspec(dllexport) int MyFunction2(int x) Cのソース側に「__stdcall」←これつけましょ ↓ __declspec(dllexport) int __stdcall MyFunction1() __declspec(dllexport) int __stdcall MyFunction2(int x) VB側はそのままでよいと思います。

noname#20378
noname#20378
回答No.2

訂正: int型の引数aに

noname#20378
noname#20378
回答No.1

勘で答えます。実験してないので解りません(使っていたのがかなり前で既に記憶にない) Long型の変数paramをint型の引数paramに渡しているから、とか・・・

関連するQ&A

  • VBからMFC-DLL呼び出し

    VC++6.0でDLLを作成してVBから呼んでいます。 VC++6.0 __declspec(dllexport) BSTR WINAPI FunA() { AFX_MANAGE_STATE(AfxGetStaticModuleState()); CString strA = _T("This is the テストです。.愛する</CsvData>"); return strA.AllocSysString(); } VB6.0 Private Declare Function FunA _ Lib "Communication.dll" () As String Dim strRet As String strRet = StrConv(FunA(), vbFromUnicode) これを実行すると 『This is the テストです。.愛す?</CsvData>』 がstrRetに格納されます。 『愛する』→『愛す?』になってしまうんですが、 どうしてでしょうか。

  • Cで作成したDLL関数をVBから呼ぶ

    以前にあった「Cで作成したDLL関数をVBから呼び 引数渡し方法」を試したのですがVB側でデータが受け取れません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=711327 C側での値設定がわるいのでしょうか? VB側 Public Declare Function testAP Lib "C:\bin\test.dll" (ByVal lpKeyData As String) As Long --------------------------------------------------------------------------- Dim lngRc As Long Dim keydata As String * 128 keydata = String$(128, Chr(0) & Chr(0)) lngRc = testAP(keydata) VC側 __declspec(dllexport) long __stdcall testAP(char *lpdata){ →C側でlpdataに値を設定する lpdata="ABCDEF"; }

  • 構造体配列を引数とするDLL作成し、VBで呼ぶには?

    はじめまして。 VisualC++6.0でDLLを作り、VisualBasic6.0にて VisualC++の関数をコールし、構造体配列の値を 渡そうとしていますがうまくいきません。 どなたかよい知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。 下記に、VisualC++6.0とVisualBasic6.0のやりとり を記します。 *====Visual C++ 6.0側===== typedef struct _DLP_MSGDATA { int flg; char msg[504]; int tmp; } DLP_MSGDATA; _declspec(dllexport) int _stdcall SampSub(int data, DLP_MSGDATA *mdata) { return( 0 ); } *====Visual Basic 5.0側===== Declare Function SampSub Lib "test.dll" Alias "_SampSub@8" _ ( _ ByVal tlp_id As Long, _ ByRef mdata() As DLP_TLP_MSGDATA _ ) As Long Type DLP_TLP_MSGDATA flg As Long msg As String * 504 tmp As Long End Type Private Sub test() Dim mdata(0 To 130) As DLP_TLP_MSGDATA Dim aa As Long Call SampSub( aa, mdata ) End sub

  • VB6から参照可能なDLLの作成

    VB6から参照可能なDLLの作成を参考書をみながらしましたが、上手くいかない為質問させていただきます。 開発環境VC++ 2005 C++ CTEST.dll #include <windows.h> __declspec (dllexport) int __stdcall test(int i) { i = i + 5; return i; } .defファイル LIBRARY "test" DESCRIPTION EXPORTS A 以上でDLLを作成し、VB6側で Private Declare test Lib "CTEST.dll" (ByVal i as integer) で宣言しても「エラー53 ファイルがみつかりません」と表示されます。「参照の追加」から参照しようとしても「このファイルは参照できません。」をエラーがでてしまいます。 直すべき点はどの部分なのでしょうか? ご教示ねがいます。

  • DLL作成後VBAで使用しようとするとエラーが出ます

    エントリxxがDLLファイルyy内に見つかりません。とエラーが出ます。 複雑な処理をCでやろうとして基本的な箱を作ろうとしたのですがうまくいきません。どなたか教えていただけないでしょうか? C側 #define DLL_EXPORT __declspec(dllexport) extern "C" { DLL_EXPORT void kinou(int a); } void kinou(int a) { //処理 } 呼び出し規約はstdcallしています。 VBA側 Declare Sub kinou Lib ".\test.dll[ (フルリンクしています)] " (ByVal a As Integer) Sub test() Call tasu(10) End Sub

  • VB6からVCで作成したDLLへのvoidポインタの受け渡し

    VB6でVCで作成されたDLLの関数から戻り値としてvoidポインタを受け取り、 それをDLLの別の関数を呼び出す際に引数として渡すプログラムを作成しようとして 詰まっています。以下サンプルです。 ===VB側 Public Type Param   sStr As String   lNum As Long End Type Declare Function Create Lib "test.dll" (ByRef tParam As Param) As Long Declare Function Free Lib "test.dll" (ByVal pSt As Any) As Long Dim pSt As Long Dim lRet As Long Dim tParam As Param With tParam   .sStr = "test" & Chr(0)   .lNum = 10 End With pSt = Conn(tParam) lRet = Free(pSt) ===VC側 typedef struct stParaA {   char * aaa;   char * bbb; } PARAM_A; typedef struct stParaB {   char * ccc;   int iNum; } PARAM_B; extern "C" void * __stdcall Create(PARAM_B* stParaB) {   PARAM_A stParaA;   //stParaAの各メンバ領域をMallocで確保   return((void*)stParaA); } extern "C" int __stdcall Free(void* stParaA) {   //stParaAの各メンバ領域をfree   return 0; //正常終了の場合 } VC側でデバッグしてみたところ、stParaBの各メンバの値はVC側で取得できているので、 DLLの呼び出し自体には問題はないようですが、Create()でreturnする時と、Free()に 入ってきたときではstParaAのアドレスが変わってしまい、異常終了します。 VC側はソースはあるのでデバッグは可能なのですが、DLLの修正自体は不可となって いるため、VB側を直すしかないのですが、どのようにすればアドレスの受け渡しが できるのでしょうか。

  • VC++で作成したDLLをVBから呼ぶと戻り値が化けてしまう

    はじめまして。いつも勉強させていただいております。 VCは今回初めてやっておりますので当たり前の質問 になってしまうかもしれませんがご教授願います。 以下のような仕様でものづくりを行っております。 1.VBよりVC++で作成したDLLを呼び出す。 2.VC++で作成したDLL側ではパラメータより取得した   値を元に足し算をした結果を   戻り値にセットして要求元に返却する。 といった流れで考えています。 2の部分についてはExeを一度作成し実行させた ところDOS窓に値が表示されました。(printfで) しかし、正しくOUTPUTされた値がVB側の戻り値と して返却された時点で参照すると「-6348」 となっています。 なぜこうなってしまうのか原因がわからず投稿 させて頂きました。 ご存知の方、ご教授下さい。 ************************************************* VC++ DLL側のソース ************************************************* #include <windows.h> #define DLL_EXPORT __declspec(dllexport) extern "C" { DLL_EXPORT int add(int a,int b); } int add(int a,int b) { return a+b; } ************************************************* VB  DLL呼び出し元 ************************************************* Option Explicit Private Declare Function add Lib "C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\test\Debug\test.dll" Alias "_add@8" (a As Long, b As Long) As Integer Private Sub Command1_Click() Dim ret As Long ret = add(1, 2) MsgBox ret End Sub 環境 OS:WinXP 言語:VC++6.0    VB6.0(SP6)

  • VCのDLL内でmallocした構造体をVBで使用

    題名通りですが、 VC側のDLLにてmallocで構造体の領域を確保しています。 この領域をVB側で使用したいのですが、やり方がわかりません。 イメージは Public Declare Function GetData Lib "xxx.dll" (ByRef datas As KOUZOUTAI, ByRef dataCnt As Long) As Boolean みたいな形で、datasに構造体のデータ、及び dataCntに領域確保したデータ数を取得出来ればなと思っております。 VB側では、これもイメージですが、 dim datas() as KOUZOUTAI dim dataCnt as long GetData(datas, dataCnt) for cnt=0 to dataCnt - 1 msgbox datas(cnt).a msgbox datas(cnt).b msgbox datas(cnt).c next みたいな感じで処理をしたいと思っております。 お聞きしたい事は 1)そもそも可能なのか? 2)declare宣言のdatasのところが???です。 3)dim datas() as KOUZOUTAIのところも宣言が???です。 4)datas(cnt).a等としているところも配列?として処理出来るのかが???です。 以上、よろしくお願いします。

  • MFC-DLL VBからCallしStackError[No.741430の続き]

    #DLLをCOMにしたり、タイプライブラリを作成すればString型(BSTR)でも 特に問題はなくなります。 VC++で文字列を返すDLLを作ってVBで呼んでいます。 DLLの中でのスタック(Stack)サイズの問題みたいですが、 DLLは自分のスタックを持たなくてそれを使うAppのスタックを使うとしていますが、間違っていたら教えてください。そしてどうすればこのエラーを避けることができて、ただしくデータをVB側で受け取ることができるのでしょうか。 しかし返すデータが大きく(たとえば3MBの文字列)なると『実行エラー28 スタック領域が不足しています。』というエラーメッセージが出て終了されます。 VC++6.0 __declspec(dllexport) VARIANT WINAPI FunA() { AFX_MANAGE_STATE(AfxGetStaticModuleState()); COleVariant vntA = <3MB程度の文字列> ; return vntA.Detach(); } VB6.0 Private Declare Function FunA _ Lib "Communication.dll" () As Variant Dim strRet As String strRet = FunA()

  • VB2005 から DLL を呼び出す

    VB 初心者です。 今、VB の練習ということで VB 2005 Express Edition を使って、個人用ブラウザをつくっています。Web ページの表示は Webbrowser コンポーネントを使っています。 その仕様で、閲覧先によって HTTP Proxy を変更するようになっています。(自分で決めたんですが) いろいろ調べてみると、urlmon.dll の UrlMkSetSessionOption() を呼べば自分のアプリケーション限定で Proxy を変更できるようだ、ということがわかりました。 古い VB など(VB 6 とか?)では、 Private Declare Sub UrlMkSetSessionOption Lib "urlmon.dll" _ (ByVal dwOption As Long, ByVal pBuffer As Any, _ ByVal dwBufferLength As Long, _ ByVal dwReserved As Long) このような感じで宣言するとかあったんですが、VB2005 では Any がダメだとか、 Type INTERNET_PROXY_INFO Dim dwAccessType As Long Dim lpszProxy As String Dim lpszProxyBypass As String End Type で Type はダメだとか、呼び出し側で、LenB を使おうとしたら使えないだとか、INTERNET_OPTION_PROXY の値がわからないなど、問題が山積みです。 上記 DLL を VB 2005 で使ったことがある人がいたら(またはわかる人)、使い方を教えてもらえないでしょうか?

専門家に質問してみよう