• ベストアンサー

リゾートウエディング先(沖縄)で婚姻届は出せるの?

inahiの回答

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.3

日付だけの問題でしたら、当日他の人に頼んで婚姻届を出すいったことが出来るのではないかしら。勿論キチンと記入して必要な書類(戸籍謄本?)とかも準備してになります。 婚姻届は時間外でも受理してくれますから、仮にお勤めしている人でもお願いできるかな。 私は義母が婚姻届を出してくれましたよ。ちゃんと受理されました。 ただ、20年以上前の話ですから参考になるかはわかりませんが、お住まいの自治体にお尋ねになっては如何でしょう?

jaganaoko
質問者

お礼

そんな方法があったんですね!硬い頭で考えていては、ダメですね。 今回は、旅行先での入籍が認められているという事になったのですが、ご回答、どうもありがとうございました。 「こんな方法もあるわよ」的なご回答が、うれしかったです。

関連するQ&A

  • 婚姻届・転出届・転入届

    内容が重複していたらすみません。 本日、入籍をしました。 でも挙式が5月で、翌日からハネムーンに出るので 一緒に暮らすのはハネムーンから帰ってからになります。 その場合、転出届け&転入届はいつ頃提出すればよいのでしょうか? 婚姻届を出した今でも、私の住所はまだ実家の住所になったまま なのですが。。。

  • 婚姻届の提出先

    こんにちは。 来週に挙式&入籍をする者です。 こちらのサイトで提出は基本的にどこでも出来ると知ってホッとしていたのですが、婚姻届を手にして注意事項を読んでいると、どちらかの本籍もしくは住所がある役所でのみ受付と書いてあるのです。別添のしおりにはどちらにも属さない役所に提出の場合は戸籍謄本と婚姻届を3通!(役所が認めた場合は1通でも可)と書いてあり、結局、3通書けばどの役所でも受け取ってもらえるという事なの?と混乱しております。 式と入籍日をどうしても同じにしたいのですが、結婚式を挙げる場所が本籍とも住所とも離れており、その日の内に提出するのが難しいのです。 婚姻届の紙質も変わっているようで、受理の仕組みも変わったのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願い致します。

  • 婚姻届を出す場所について

    婚姻届を新婚旅行先(国内)で出そうと考えています。 婚姻届を提出した場所、沖縄県那覇市(または那覇市役所)などといった場所は、どのような書類に記載されるようになるのでしょうか? 婚姻届や戸籍とかに、記載されたりするのでしょうか? または婚姻届の提出先は、書類とうには記載として残らないのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 婚姻届について

    こんにちは。婚姻届について質問させてください。 4月に東京・恵比寿のウェスティンホテルで挙式+披露宴を行う予定です。 2次会の会場はホテルと同じ恵比寿周辺のお店で行います。 私たち新郎新婦は、ともに埼玉在住(現住所は別々)ですが、 当日はそのままウェスティンホテルに宿泊する予定なので、 埼玉に戻って婚姻届を提出することができません。 知り合いから、国内であれば旅行先で提出しても受理されるらしいと 聞いたのですが、それは何か特別な条件があるのでしょうか? 埼玉在住で渋谷区で提出することも可能なのでしょうか? 希望としては、披露宴後~2次会までの数時間の間、 若しくは2次会後に婚姻届を提出したいと思っております。 くだらないことかもしれませんが、2人にとって記念日にあたる日を 挙式日にできたので、入籍日も同じ日にしたいと考えています。 拙い説明で申し訳ありませんが、お詳しい方アドバイスいただけますようお願いします。

  • 婚姻届について

    私は5月13日に結婚します。 が、しかし、貰い方や提出の仕方や、必要な書類が全然わかりません。 5月13日の午後二時から結婚式なのでその日のその前に提出したいのですが、私の住んでいるところが兵庫県西宮市で、彼の今住んでいる所が大阪府堺市です、彼の実家は大阪市泉南郡で、新居は大阪府貝塚市です。 全てが離れているため、現在結婚式や新居の家具運びなどでドタバタしているのでなかなか婚姻届についての情報を得ることができません。 挙式場所は大阪市北区の梅田なので、出来れば挙式前に二人一緒に提出したいと思っています。 1:まず、どこで婚姻届を貰えばいいでしょうか? 2:挙式の時間的に大阪市役所が一番近いので、挙式会場入り前に大阪市役所に提出することは私たちの場合可能でしょうか? 3:もし、2の事が可能でしたら、婚姻届に必要な書類は何が必要でしょうか? いたる「婚姻届けの提出の仕方」でしらべても分かり辛い説明だったので、コチラにおすがりさせて頂きました。 親切な方、どうぞお教え頂けます様お願い致します。

  • 婚姻届について

    婚姻届に必要な書類は、戸籍謄本と婚姻届だけでしょうか? 新郎が29歳で新婦が31歳です。本籍は両方とも今住んでいるところと別で、結婚後に新婦が私の家に引っ越してきます。 婚姻届は本籍の市役所で出すものなのでしょうか? あと、婚姻届の書類はネットや市役所以外でも手に入れられるのでしょうか? よろしければ、お答えください。

  • 婚姻届 転出・転入届

    結婚に関して質問があります。 3月8日に入籍を行う予定ですが、 必要書類の提出順序がよく分らない為、 質問をさせていただきます。 入籍日:3月8日(土) 住民登録:夫・A市 妻・B町 居住地:A市(夫の住民登録地) 順序としては、 A市の市役所へ婚姻届(妻はB町の住民登録地の住所を記載)       ↓ 妻のB町で転出届手続き       ↓ 妻がA市で転入届の手続き 上記の流れで大丈夫ででしょうか? また、婚姻届提出時に必要な書類は、 両方の戸籍抄本以外にございますでしょうか? 同様な質問が多数ありますでしょうが、 自分自身のパターンでお尋ねしたいので、 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届の書き直し?

    来月、入籍予定でいるのですが、 彼の本籍地    A市 彼の居住地    B市 私の本籍、居住地 C市 新居予定地    D市 です。 (本籍は彼の実家にする予定です) 婚姻届を出す時には、新居が決まっているだろうと思っていたのですが、決まりそうにありません。(よって住民票は移さない)なので、C市に提出しようかなと思っているのですが、すでに記入してある婚姻届は、D市役所からもらってきたものです。 婚姻届の左上に、D市長殿?と記載されていたような気がするのですが・・・。それをC市役所へ提出するのは、ダメなのでしょうか? C市役所でもらってきた婚姻届に書き直すべきでしょうか、教えてください。

  • 婚姻届の無効

    よろしくお願いします。実は遠距離恋愛している彼がいます。結婚の話が進んでいたのですが、私には子供がいることから両方の親があまり賛成していません。話が止まってしまっています。私は親に祝福されたいので説得しているところです。しかし彼は面倒くさくなり婚姻届を勝手に出そうと言っています。まだ婚姻届には記入しておらず、私の戸籍を彼に渡してあります。どうやら話し合いしても話が進まないことに怒って彼が勝手に一人で婚姻届を出そうとしている気がします。例えばなのですが、彼が私文書偽造して婚姻届を自分の役所に提出するとします。(氏は彼の姓・本籍地も彼の本籍だと仮定)書類上不備がなければ受理されると思うのですが、その後遠方に住んでいる私の役所(本籍地と居住地同じ)では私の改姓や本籍地の変更になると思われます。私が役所へ住民票などの書類を取り寄せない限り気が付かないのでしょうか?私は現在は会社勤めをしておらず、国民年金、国民健康保険に加入しているます。また確定申告など来年ありますが、その情報は役所ではオンライン化されていますよね。書類が届いたりして婚姻届が提出されたことがいつの段階で分かるのでしょうか?また私の戸籍に子供が入っていますが、子供の姓や戸籍の状態はどうなるのでしょうか?お願いします。

  • 婚姻届について

    とある日に入籍しようと思うのですが 初めてなもので いまいち、わからない点があるので 教えてください。 1つ目。 婚姻届以外に、戸籍謄本なるものを 提出するみたいなのですが 本籍がある、夫の○区で提出すれば 夫は、戸籍謄本は、いらないのでしょうか? ちなみに、妻が、△区な場合は、必要ですか? 2つ目。 本籍のない、区でも 区役所ならば、婚姻届を出せるのでしょうか? 3つ目。 他に、必要な書類はないでしょうか? 今のとこ、以上の3つなのですが ご存知の方、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう