• ベストアンサー

コレって「無限連鎖講の防止に関する法律」にあたりますか?

 私は今現在趣味でやっているものを商品化したいと考えています。  紹介制度を導入したいのですが、マルチ商法やらマルチまがい商法、ねずみ講等にあたらないか心配です。  今考えているのが、商品を購入してくれたAがBを紹介してくれた場合、紹介料として商品代金の3分の1をAに差し上げようと思っています。  で、紹介してもらったBも同じようにCを紹介したら3分の1をBに紹介料として、6分の1をAに紹介料として差し上げるようなカタチをとりたいと思っています。  CがDを紹介しても、Aに紹介料はありません。そこまですると、商品の材料費がなくなっちゃいますから。  でも、紹介してくれるお客さんにはそれなりのお返しはしてあげたいです。 法律に詳しい方、もし私のやろうとしている紹介制度が犯罪に当たるのでしたら、ご指摘ください。 できることでしたら、法律に触れないような紹介制度のアドバイスを頂ければと思います。 どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.4

ご質問をよく読んでいませんでした。 訂正します。 #2.「先順位者が後順位者の出えんする金品から」金品を受領しない。 は、間違いですね。 #3.「自己の出えんした金品の 価額又は数量を上回る価額又は数量の金品を受領」することは無い。 これも間違いですね。 そのため以下の記述も認識違いでした。 マルチレベルマーケティングと同様の構造のようですね。 無限に連鎖することが前提であるかどうかがポイントになると考えられます。 アムウェイやニュースキンなどのマルチレベルマーケティングは組織が拡大しなくてもビジネスが成立できるので無限連鎖講には該当しません。 どのような商品販売なのかなどといった実体面から個別具体的に検討されることになると思いますので、他の方のご回答にあるようにビジネスプランを具体化して専門家からリーガルオピニオンをもらった方がいいと思います。

Phenix_Knocks
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門家に相談ですね 具体的にどんなかたに相談すればよいのでしょうか? 弁護士?国民生活センター? ビジネスプランをパクられたりってことはないんでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

#2です。 特定商取引に関する法律と民法、商法の条文くらいは読んで理解していますよね?

Phenix_Knocks
質問者

お礼

すみません。読んでいません。 そんなこと基本中の基本ですよね。 思いつきで質問し、皆さんに多大なるご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。この場を借りまして深く陳謝したします。 これからも、どうぞよろしくお願いします。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.3

無限連鎖講防止法2条に、「無限連鎖講」の定義があります。 これによると、 ・この法律において「無限連鎖講」とは、 ・金品(財産権を表彰する証券又は証書を含む。以下この条において同じ。)  を出えんする加入者 ・が ・無限に増加するものであるとして、 ・先に加入した者が先順位者、以下これに連鎖して段階的に二以上の倍率を  もつて増加する後続の加入者がそれぞれの段階に応じた後順位者となり、 ・順次先順位者が後順位者の出えんする金品から自己の出えんした金品の  価額又は数量を上回る価額又は数量の金品を受領すること ・を ・内容とする ・金品の配当組織をいう。 とあります。 ご質問の内容について検討すると、 1.無限に増加することを前提としていない。 2.「先順位者が後順位者の出えんする金品から」金品を受領しない。 3.「自己の出えんした金品の 価額又は数量を上回る価額又は数量の金品を受領」することは無い。 といった点で、無限連鎖講に該当しないと考えられます。 販売グループを作るわけではないご質問の構造においては、紹介料の意義はメーカーが販売代理店に2/3の価格で商品を卸すのと同じことのようですし、少なくとも無限連鎖講防止法に違反することは無いと考えられます。

回答No.2

>マルチ商法やらマルチまがい商法、ねずみ講 と書かれていますが、合法なのはマルチ商法だけです。 あとは違法。 商品を介在させていてもマルチまがいと判断される場合がありますし、紹介する人が違法行為を行えば、その指導を怠った責任も付き纏います。 ここで法律の質問をされる程度の知識であれば、本人の意識外に違法行為を行う可能性が高いですね。

Phenix_Knocks
質問者

お礼

私は所詮その程度のレベルでした。。。 でも、紹介してくれた人にはお礼をしたいんです。 いい商品を作ってお礼にかえるって言うのが理想だと思うのですが、世の中は結局金銭なんだと思います。 だから、お金で御礼しようと思っています。

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.1

弁護士に聞いたほうがいいよ。 取りあえず海外のやつはしょっ引かれた

Phenix_Knocks
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですかね?

関連するQ&A

  • 無限連鎖講について

    これはマルチ商法(違法な)になりますか? 下の定義を見るとマルチ商法ではないような気がしますが… 「商品を特定の人に勧誘をしてもらい、その売上に対しインセンティブを勧誘者にバックする。」 抵触しない場合、上のケースではどんな形がそれにあたりますか? また簡単な解説あればお願いします。 定義 第二条 この法律において「無限連鎖講」とは、金品(財産権を表彰する証券又は証書を含む。以下この条において同じ。)を出えんする加入者が無限に増加するものであるとして、先に加入した者が先順位者、以下これに連鎖して段階的に二以上の倍率をもつて増加する後続の加入者がそれぞれの段階に応じた後順位者となり、順次先順位者が後順位者の出えんする金品から自己の出えんした金品の価額又は数量を上回る価額又は数量の金品を受領することを内容とする金品の配当組織をいう。 (「無限連鎖講の防止に関する法律」より抜粋)

  • 無限連鎖講の防止に関する法律

    「無限連鎖講の防止に関する法律」について質問したいのですが、以前このような勧誘を受けたので、これは違法なんじゃないか、と思ったので質問させていただきます。下記の内容の勧誘でした。 (1) まずあなたは、商品となる情報を仕入れなければなりません。 次のリストの3人の口座に、 それぞれ1,000円ずつ振り込んで情報を仕入れてください。 振り込み手数料がかかりますが、ご自身の負担でお願いいたします。 (2) 送金が完了したら、上のリストの送金完了通知先のメールアドレスに下記の文例を参考に送金が完了したことを知らせてください。 (3) 3人の情報所有者は、あなたからの入金を確認した後に 商品である情報を送信してきます。 (4) NO.1~NO.3までの情報がすべて手に入ったら、今度はあなたが情報を売る番です! あなたの情報を販売するために、このメールを編集しましょう。 まず、情報の仕入先リストで一番上の人(情報NO.1の仕入れ先)の 口座情報と連絡先メールアドレスを削除してください。 次に、2番目の人(情報NO.2の仕入れ先)の情報を空欄になった 情報NO.1の仕入れ先の口座情報と連絡先の欄に入力してください。 そして、3番目の人(情報NO.3の仕入れ先)の欄にあなたの 口座情報と連絡先メールアドレスを書き込んでください。 1番上の人が抜け、2番目の人が1番に繰り上がり、 3番目の人が2番に繰り上がります。 さらに、3番目の人にあなたの口座情報と連絡用メールアドレスが入れば、販売用メールの編集作業は完了です。 ■こうして古くから参加している人から順にリストから抜けていきます。 上位の人が抜けて無限連鎖にならないこと、 これが、このビジネスが「ネズミ講ではない」根拠になります。

  • マルチ商法?ねずみ講?法律に詳しい方に質問です

    『GWN(GreenWin Network)で在宅ネットビジネス!』(http://gwn.ryuuki.ws/) というサイトがあるのですが、これはマルチ商法とかねずみ講と呼ばれるものなのでしょうか? アフィリエイトに分類されるということですが、アフィリエイトになるのでしょうか? 内容をよく読んでみると、商品を購入する義務がなく、 また会員間の通話にはお金がからんでいないように見えます。 つまり被害者がいないように見えます。 友人に聞くと、「ネズミ講だ」とか「詐欺だ」とかいうのですが、根拠がはっきりしません。 もし、法律上問題があるのなら、どこに問題があるのかを教えていただきたいと思います。

  • こ、これってネズミ講?!

    こないだバイトで知り合った人が「今ネットビジネスが流行って来ている」と言っていました。内容は次の通りです。 1)あるスキンケア商品のモニターになる(人の紹介で)。 2)その商品を使っていき、周りの人に勧める。 3)人に勧めたらお金が貰える。 この人は「人によっては凄い儲かってるらしいよ!」と言っていました。商品自体は効果がある?らしいです。ニキビ跡が治るとかなんとか・・・。私はとっさに「これってネズミ講とかマルチ商法とか言うやつなんじゃ・・・?!」と思い、適当に話を変えました。 実際このお金を稼ぐ方法はネズミ講やマルチ商法なんでしょうか?ちなみにこの事を言ってきた人は22歳のフリーターの女性です。

  • これは無限連鎖講の防止に関する法律に抵触しているか?

    はじめまして こちらのカテゴリーでは初めて質問します。 さて、為替のカテゴリーで質問して、「法的なことなら こちらのカテゴリーを。。。」と薦められました。 質問内容は 「オールイン」あるいは資産運用ソフト「VictoryrunFX」 というものを使ったネットワークビジネスについてなのですが これは無限連鎖講の防止に関する法律に抵触しないのでしょうか? もし、抵触するならばこれをあちこちで薦めている私の友人も 犯罪を犯していることになります。 なんとかその友人に目を覚ましてもらいたく その判断を法律に詳しいこのカテゴリーの方々にお聞きしたいと 思っております。 このネットワークビジネスは。。。 @@@@@@@@@@@@@@@@@ Allinビジネスは、Allin会員がAllin会員を紹介すると多段階式で報酬が発生します。 つまりはネットワークビジネスになっています。 仕組みは至ってシンプルに2系バイナリー方式のみです。 報酬は2種類あります。 【レベルボーナス】 直接に1段階(左右1:1)ができれば、1段階目から\9,000。 2段階目に左右1:1できれば、2段階目から\9,000。 同様に3段階目以降無制限に、左右1:1ができた段階で その段階から\9,000が発生します。 但し、左ラインの3段目に4名できても、 右ラインの3段目が0であれば、報酬は発生しません。 つまり、2段目に左右1:1(計4名)できれば、 報酬が\18,000発生し、月額費用は相殺されることになります。 【タイトルボーナス】 左右それぞれに一定数の人数がそろえば、 自分以下全員の人数から報酬権利が発生します。 タイトルが上がるにつれ、獲得タイトル分が合算されます。 ダウンラインのタイトル保持者とは権利差分の報酬が発生します。 ●左右 25:25 「シルバー会員」  自分以下全員の人数 × \100 の権利 ●左右 50:50 「ゴールド会員」  自分以下全員の人数 × \200 シルバーと合算で\300 ●左右 100:100 「プラチナ会員」  自分以下全員の人数 × \300 シルバーと合算で\700 ●左右 300:300 「サファイア会員」  自分以下全員の人数 × \400 シルバーと合算で\1,000 左右 500:500 「ダイヤモンド会員」  サファイアの権利 + 総売上3%均等割り 例えば、自分がサファイヤの場合・・・ 300:300で600人いたとします。 あなたの報酬は600x(100+200+300+400)=\600,000-となります。 そこにシルバー会員がいたとします。(25:25の) その場合50x\100=\5,000-が上記の\600,000-から差し引かれた金額となります。 ゴールドやプラチナの会員さんがいた場合も同様です。 ※一番最初の紹介者に限り一番長いラインにつくことになります。 これらの報酬を資金に、 「VictoryrunFX」で運用すると言う方法も取れます。 @@@@@@@@@@@@@@@@@ というものです。 果たしてこれは犯罪なのか?それとも正当な(?)ネットワークビジネスなのか?ご回答よろしく願います。 参考までに為替カテゴリーで展開した内容のアドレスも 付記しておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3298292.html

  • ネズミ講リスト

    マルチ商法、あるいはねずみ講とされている商品のリストってウェブで公開されていますか?

  • 知人がマルチ商法をやっていますが、犯罪ではないのでしょうか?

    知人がマルチ商法(?)をやっています。 商品があるわけではないのですが、始めに会への参加費をいくらか払い、その後人を紹介するごとに紹介料がもらえる、という仕組みです。 知人はこれがマルチであることを認識してやっているのですが、これは犯罪ではないのでしょうか? また、マルチであることを全く理解していない場合は犯罪になるのでしょうか?

  • MLMは危険で違法という先入観があるのですが

    最近MLMの情報が飛び込んできました。 今までねずみ講の話は聞いたことがあったんですが、マルチ商法は聞いたときありませんでした。 HPを見たところ、マルチ商法自体は違法ではないんですね。 もし、MLMに参加するとして、法的に守ってもらうためには、どんな書類を用意すればよいのでしょうか? 例えば、この商品に問題あったとして、責任は全部会社にあるようなものにするには、どうしたらよいでしょうか?

  • マルチ商法に疑問を抱きました。

    今回、身内がマルチ商法と思われるサイドビジネスに引っかかっています。これを機に、マルチ商法、ネズミ講、無限連鎖講、ディストリビューターなどなどいろいろと調べているのですが、ある疑問を抱きました。 それは、「なぜなくならないのか」ということです。 多くの人が“マルチ商法”“ネズミ講”がいいものであるという認識はないと思うのです。マルチが合法であることはわかりましたが、なぜこれほどまでにインターネットのない時代から今に至るまでなくなっていないのでしょうか?あるいは被害がこうも後を絶たないのでしょうか?今は個人があらゆる情報を容易く入手でき、マルチ商法を含む周辺情報等についてもこんなにも取れる時代なのにもかかわらずです。 よろしくお願いします。

  • ネットワークビジネスを晒す為のサイトを作りたいので皆さんの知っている、

    ネットワークビジネスを晒す為のサイトを作りたいので皆さんの知っている、ねずみ講・マルチ商法等の問題商法を行っているグループ名と取扱商品を教えて下さい。