• ベストアンサー

縮毛の専門の方お願いします。

yasu007の回答

  • yasu007
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

こんにちは。気になったのでアドバイスだけさせてもらいます。まず、縮毛矯正は形付けの意味はありません。形をたもつ施術は形状記憶になってきます。ボリュームを出したくて短く切っても、矯正をかけているなら少ししか効果はないです。矯正自体がボリュームダウンの効果があるからです。その縮毛の意味を理解してなかったお客様より、やはり意味をわかってると思い込んで説明しなかったスタイリストが悪いと思います。気にせずにもう一回相談と言う形で来店されたらどうでしょうか。自分ならトップは形状記憶をかけるように進めます。アドバイスになりました??

関連するQ&A

  • すいて軽い毛先は縮毛しても巻き上がるもの?

    私は毛の量が多いので、内側から結構すいてなるべく軽くなるようにしています。 長さは肩下10センチ位です。髪は細いですが硬く、大きくうねる癖もあり、髪を下ろすと肩の所で毛先が上に巻き上がります。「外巻きにしてるの?」と言われる位に見事に。 以前縮毛をかけた時、ボリュームダウンして朝のスタイリングがとても楽になったのですが、毛先はやはり巻き上がりました。ドライヤーで引っ張ればそれなりに伸びますが、ストンと流れるように落ちる直毛にはなりませんでした。 これはヘアスタイル上仕方のないことなのでしょうか?それとも美容院を変えるべき? 回答お願いします。

  • 縮毛矯正とデジタルパーマ

    縮毛矯正を5年くらいやっているのですが、トップにボリュームが出なくて悩んでいます。 デジタルパーマをする過程で縮毛矯正も一緒にできるみたいなんですが、 どれもトップから中間に縮毛矯正で中間から毛先までパーマなんですよねぇ… 逆に、トップにボリュームを出すパーマをかけて毛先は縮毛矯正っていうのは無理なのでしょうか? 前回縮毛矯正をしたのは1月なのでかなり伸びてきてます。 回答よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正がすぐおちた?

    ちょうど一週間前に縮毛矯正をかけたんですが、すでにおちてきてしまっているような気がします。 根元の方は綺麗にまっすぐですが、顔周りの中間から毛先が少しうねっていてまっすぐピーンとしていませんし、以前からアイロンをあてても全然直らなかった毛先のハネが戻ってきています。 私は縮毛というと朝のブローもいらず、一日中外にいてもくせが戻らず綺麗なままでいられるものだと思っていたんですが… 今では縮毛前と同じくらい朝のブローに時間を取られてますし、出かけたらいつのまにか髪にくせがついててすごくショックでした。 これでは縮毛をかけた意味がありません…。 かけ直しにもらいにいくにしても、カラーもしてるのでこれ以上傷むと思うと怖いです。 これは私の髪質やケアが悪かったのでしょうか?縮毛してもブローをしたり毛先がハネるのは仕方ないものなのでしょうか? ちなみに、矯正後二日はシャンプーしていませんし、濡れたときはしっかり乾かしています。 縮毛についての知識があまりないのでアドバイスお願いします。

  • 4ヶ月ぶりの縮毛矯正

    20代の男です。 来週、4ヶ月ぶりに縮毛矯正をかける予定です。 前回は、トップの辺りをアイロンはせずに、ドライヤーで伸ばしたので、急激なボリュームダウンはせずにわりと自然な感じに仕上がったのですが、その分、クセが残っていた為うまくまとまらない時もありました。 髪がそれほど長くなかったから効果も薄かったのかもしれませんが。 そこでお聞きしたいのですが、縮毛を全体にかけてボリュームダウンしてしまうと、ワックスなどでボリュームを持たせたりできないものなのでしょうか? 前回同様、トップにはアイロン当てないほうがいいのか、全体に当てたらいいのか迷います。 いかにも矯正しましたって感じも嫌ですし、かといって自然すぎて効果が薄いのも嫌なのです。 全体に当てても、ワックスなどで自然な感じにできるのであれば、全体に当てたいと思っています。 ちなみに、現在は前髪は頬にかかりそうな長さで、横も耳が半分くらいは隠れる長さです。 全体に矯正できる長さですかね? よろしくお願いします。

  • 縮毛でボリュームを

    縮毛歴 半年の男です。 はじめて縮毛したのが11月の終わりで、 前回縮毛かけたのが2月の初め(前紙とえりあしのみ)で、つい1週間前にカラー入れました。 ずっと髪を伸ばしているので、毛先の方はすでに2回縮毛剤を使いカラーも入れてて前髪に関してはチリチリ&枝毛です。 あとは全体的にすこしパサパサしている感じです。3度目で現状が酷くなるのは嫌なのですが、 ぺちゃんこっいので、ボリュームがほしいです。 今はハードワックスで必死に根元を立ち上げてスプレーで固定してるんですが、とても時間がかかってしまうので(1時間以上)縮毛でボリュームを出したいと思っています。 根元から中間にかけてのみ、ボリューム出すために縮毛するという事は出来ますか?(毛先は痛まないように) 全体的にボリューム出すなら、毛先が痛まない(液がつかない)のは厳しいですか? 宜しくお願い致します。

  • 縮毛矯正したのに寝癖がぁ。。。

    はじめまして ついに念願の縮毛矯正かけました!! 髪を乾かしたらストレートになるけど、朝起きたら寝癖がついてしまいます。。髪のボリュームはでないんですけど、肩にかかる長さのせいか毛先がいろんな方向にしかも直角(?)の状態ではねてるんです(>_<) 寝癖がつかない方法とかおすすめのスタイリング剤があったら教えてください!せっかく縮毛かけたのにぃ‥ショックですUu 今度学校の宿泊行事があって、ドライヤーもアイロンも禁止なんです(/_;) おねがいしま~す!!!

  • 縮毛矯正後のシャンプーの選び方

    先日縮毛矯正をかけたばかりのものです 長さは肩下まであって、結構長いです 今までずっとシャンプーとか気にしないで、パンテーンのものを使用していたのですが どうも毛先のところの痛みが結構出てきてしまい また、シャンプーとリンスをした後やドライヤーで乾かした後も絡まったりつっかえたりしてしまうようになってしまいました ケアというものをほとんどやっていないので シャンプーとリンスからまず変えてみようかと思うのですが どういう系のものを選んでいいのか全くわからず、アドバイスを頂けると助かります!! 値段は特に気にしないので、 業務用とかでもネットで買えるものであれば全然かまいません どうぞよろしくお願いします!!

  • 縮毛矯正はとれる?

    一週間前に縮毛矯正を生まれて初めてかけたのですが、どうも洗髪するたびにだんだんクセが戻ってきているような気がし始めました。 どのようにクセが戻ってきているのかというと、 洗髪3度目ぐらいまでは髪の毛一本一本がピーンとしていて、ドライヤーで乾かした後も頭全体がツヤツヤとてもキレイだったのが、今ではツヤが減り、毛先がなんとなくポワポワと好き勝手な方向にはね、頭のてっぺんの方の毛はチリチリしたねじれが戻ってきているものが多くなってきたのです。 髪を触った時の手触りも少しゴワゴワに戻ってきました。 このまま洗髪するたびもしどんどんボサボサになってしまったら…と不安です。 ちなみに、矯正後2日間は美容師に言われたとおり洗髪はせず、洗髪する度にブローして乾かすようにしています。 使ってるシャンプーは矯正した美容院で薦められた「インターロック ナリッシュシャンプー」というパーマ・カラー後の集中ケアシャンプーです。シャンプー剤が悪いのでしょうか…

  • トリートメントのみ。シャンプーをしない縮毛矯正

    先日、縮毛矯正のために美容院へ行きました。 手順としては 薬(1)の塗布 ↓※時間を置く 洗い流し(ここでシャンプー無し、トリートメントのみ) ↓ ドライヤー ↓ アイロン ↓ 薬(2)の塗布 ↓※時間を置く 洗い流し(シャンプー無し、トリートメントのみ) ↓ セット&ドライヤー&カット シャンプー無しの縮毛矯正なんてあるんでしょうか? シャンプーありのものに比べて、持続力がなかったりしますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 縮毛矯正について

    私は、毛先がくるんってなるくせ毛だったのですがこの間縮毛をかけました。 前とは違いまっすぐなのですが… 朝起きると少し寝癖がついているんです アイロンすると髪が傷むので朝シャンをしてドライヤーで乾かしています。 そうすると寝癖が直りまっすぐになるんですが… 朝シャンは髪が傷むと聞きました。 本当に傷むのでしょうか? 又、縮毛矯正はかける回数が増えればよりまっすぐになるのでしょうか? たくさん質問してごめんなさい(;_;) お願いします。