• ベストアンサー

リムーバルディスクについて

skfurutoneの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>表示がでてきて適当に押していったらリムーバルディスクが使えなくなりました  何らかの要因で、りマーブルディスクのドライバーに不具合が発生したのではと思います。  デバイスマネージャーに?や!は表示されていないでしょうか。表示されていれば、該当するデバイスのドライバーが対応されていません。  再度ドライバーを更新すれば回復します。  それでもなお回復がないときは、一旦該当ドライバーを削除して再インストールを行ってください。  最悪リマーブルディスクがトラブッテいることも考えられます。

関連するQ&A

  • リムーバルディスクの表示を消すには・・・

    こんばんは、初めてパソコンを自作した者です。 さっそく質問なのですが、OS(WindowsXP)をインストールして、マイコンピュータで確認したところ、リムーバルディスクを挿してもいないのに、F:,G:の2つのドライブが認識されています。クリックしてもディスクを挿入してくださいと表示が出るだけで消すことができません。 どうすればよいのでしょうか? 知識のある方宜しくお願いします。

  • リムーバルディスクのフォーマットをしたくないです。

    リムーバルディスクのフォーマットをしたくないです。 先日からリムーバルディスクを使用しようとすると、 「フォーマットをする必要があります」 と出ます。 新品のリムーバルディスクを使用しても同じ結果で、 他のパソコンでは通常に使用することが出来ます。 新品のリムーバルディスクにてフォーマットを試みたのですが、 とても時間がかかり、途中で止まってしまいました。 中にデータが入っているものを通常に使用するためにはどうすれば良いでしょうか? パソコンはwindows vistaです。 よろしくお願いします。

  • リムーバルディスク

    リムーバルディスク(F)について教えてください 画像を録画できる機器でパソコンで見る場合、このリムーバルディスクというところで保存されるみたいで マイコンピューター、リムーバルディスクという順に、クリックするそうです。 ですが画像が見れないというか入らないというか、困っています 昨日はどうにか苦労してみることができたのになぜ?そう思ったので 機器の画像をけし、リムーバルディスクも帯が赤くなっていたので、多分いっぱいになったと思い 初期化しようとしました(削除という項目がなかったので、) でも、消すことができませんでした、エラーが出ます。 8GBの機器なのですが、パソコンの容量をどうにかしないと、だめですか? 東芝のwindows7です。 こんなすぐ容量がいっぱいになりますか? それか、私が何か間違ったことをやってますでしょうか? 補足もしますので本当によろしくおねがいします。追加で何か購入しないといけない部品などありますか?店舗がかなり遠いので行くことが無理なのでおねがいします

  • Win98seでリムーバルディスクの利用

    Wim98seでリムーバルディスクを使用したいのですが ドライバをインストールしてOS上は認識されて マイコンピュータには表示されました。 ですが、書き込みや開こうとするとフォーマットを要求されます。 指示に従ってフォーマットしましたが、それでもまたフォーマットを 要求されてしまいます。 何か根本的に足りないのでしょうか よろしくお願いいたします

  • リムーバルディスクとは

    パソコンにあまり詳しくありません。会社でバックアップ用にメモリースティックといって渡されたものを使っています。今まで使っていたパソコン(XP)から、別の人が使っていたヴィスタを使うことになり、保存の際にメモリースティックのアイコンが既にあり、私がメモリースティックだと思っていたものをさすと、Gドライブがあらわれて、リムーバルディスクと表記されていました。そのままGドライブに保存していたのですが、ある日、差し込んでGドライブは表示されるのですが、保存しようとすると、「Gドライブを入れてください」とメッセージが出ます。試しにファイルを指定しようとしても、同様のメッセージが出て、何も操作できません。Gドライブのプロパティをみると、使用0バイト空き容量0バイトとなっていました。とりあえず今までバックアップしたものはあきらめますが、このメモリスティック(リムーバルディスク)は使えますか?そもそもメモリスティックとリムーバルディスクの違いってなんですか?

  • リムーバルディスクの表示がなくなった

    マイコンピュータにE.F.G.H.Iのリムーバルディスク?がなくなってしまいました。 microSDなどを挿すスロットだと思います。 SDを挿しても変化がおこらないです。 再起動しても直りません。 WindowsXPです。 どうすれば再度表示させることができますか?

  • 「F:リムーバルディスク」が消えました

    パソコン初心者です。 Windows XPを使用しています。 先程、「アップデート」とやらが終わりました。 デジカメから画像を取り込もうとしたら、「F:リムーバルディスク」が現れません・・・。 消えてしまいました。 「アップデート」が原因なのでしょうか? 元通りに、表示させ、写真を取り込む事が出来るのでしょうか? 修理屋さんに相談しないと、ダメなのでしょうか? 「アドバイス」頂きたいと思います。

  • PCがリムーバルディスクに反応しない

    結構古い(10年位前)パソコンなんですが、リムーバルディ差スクをし込んでも反応しません。 マイコンピュータのデバイスの所にも出ていません。 他のパソコンにそのリムーバルディスクを差し込んだら、読み取れるのでディスク本体は壊れてないと思われます。 古いパソコンでは使えないということでしょうか?

  • リムーバルディスク フラッシュメモリについて

    リムーバルディスク フラッシュメモリについて お世話になります。 通常使用しておりますWindowsXP SP2でリムーバルディスク フラッシュメモリが今まで正常に使用できておりましたが先日マイコンピュータから使用したいフラッシュメモリアイコンをクリックしても反応がなくなってしまい中のデータを見る事が出来ません! 何の原因でこうなってしまったのか?大変困っております ちなみに別PCで確認したところきちんと使用する事が出来ます。 メインPCで使用できないと辛いものがあります。 どなたか解決策をご存知の方・・是非アドバイスをお願いいたします。

  • USBメモリーを挿入してもリムーバルディスクがでてきません

    パワーポイントで作成したファイルが入っているUSBメモリーを自分のパソコンにセットしましたがリムーバルディスクがでてきません。私のパソコンにはパワーポイントのソフトが入っていないのですが、見ることはできると教わったのですが、どうしてでしょうか? USBをセットしたとき、「新しいハードウェアーが見つかりました、インストールしました」などという表示はでてきました。 超初心者です・・・どうかよろしくお願いします。