• ベストアンサー

保湿力の高い化粧水は?

Sayakaxxxの回答

  • Sayakaxxx
  • ベストアンサー率66% (90/136)
回答No.5

混合肌の女性です。季節的に調子が崩れるときもありますが、水分量をチェックしてもらうと大抵良い数値が出ます。 カピカピがひどかったり、皮ムケが起こってしまったりするとき、私の場合はセラミドケアものの化粧水が良いようでした。花王から出ている「キュレル」や「ライズ」http://www.sofina.co.jp/catalog/regular.htmlのローションなどどうでしょうか?ドラッグストアで手に入りますし、ミニサイズもあるのでそういうものから試して見られるのも良いかと思います。特に「ライズ」の「しっとりタイプ」はかなりいい感じでした。 また、保水アップのためブースター(洗顔直後につけて後に付ける化粧水の水分もちをアップさせる)ものを使うときもあります。コーセーのモイスチュアスキンリペアなど。これもドラッグストアで割引されていることが多いです。 あと、私も時間がないとき以外は#3様同様、ミルククレンジングにしています。(私の使っているものはオルラーヌのオリゴヴァイタミンB21)確かに私もなぜか落ちを気にして結構長い事グルグルしていますね。でもまあマッサージになるかと・・。ファンデはちゃんと落ちてます。ただしオイルと違ってアイメークも強引に一緒に落とすのはムリですね。^_^;さすがにポイントメーク落としが必要です。 何を選ばれるにしても、化粧水はとにかくタップリ使うのが良いみたいです。私はコットンパックが好きで毎晩やってますが、以前は手にとってつけてました。ある日、ふと某カウンターのBAさんに「どのくらい手に取ればいいんですか?」と聞いたところ、「金魚が泳げる位ですよ^^」とニッコリとして言われてびっくり。違う日に今度はSK-〇のBAさんとそこの化粧水の話をしていたら、「桃井さんは確か一週間でひとビン使われるはずですよ」と聞いてまたびっくり・・。こっちは素人だしさすがにそこまではとても使いませんが、そんな話を聞いてからは結構多めに使うようになりました。 で、化粧水をタップリ使って最後にハンドプッシュで押し込んだあとは、しっとりめの乳液でフタ。(←これ大事です。)先程の「ライズ」のミルクもなかなか良かったですよ。セット使いすると肌質が上がる感じです。アルビオンなんかだと順序が反対なのですが、ちょっとリーズナブルとは言い難いので言及しません。 あと、ファンデはパウダリーよりはリキッドを使ったほうがいいと思います。 昔、私もほほの部分がうす赤く、毛細血管みたいのが見えた時期がありました・・。当時はクリ〇ークのクラリファイングモイスチャーローション(ふきとるタイプ)を常用していました。他メーカー(しかもあちこちのメーカー)のカウンターで赤みを指摘され、「皮膚がひどく薄くなっている」と言われました。とあるカウンターでは、「たとえ評判の良いものでも、『余分な角質をふきとり、くすみのない透明感のある肌に』といった類の化粧水はもともと皮膚の薄い人には合わない」と説明されました。以来ふきとり系の化粧水はなんとなく避けています。(怖いのでピーリングもしていません。)今は血管は全く見えないですよ。 もしかしたら質問者様も皮膚の薄いほうなのかもしれませんね。もしも使用中・使用予定でしたら、ふき取り系は避けたほうがいいかも。 スナック菓子はやはり控えましょうね^^(油分&塩分) あとはこれからの季節なんで紫外線を避けること。それと、睡眠を充分取ることもかなり大切だと思います。と、深夜に書き込む自分も自分ですが・・(^_^;)

sky16
質問者

お礼

「今は血管は全く見えないですよ」という文章に とても反応してしまいました!乾燥のための質問 だったのに^^;でも血管が見えなくなるなんて あるんですね。いいですね。。それって皮膚が 厚く丈夫になったってことなのでしょうか!? 私も皮膚は薄いと思います。なのでクマとかも よく見えますし。。 でもやはり化粧水はたくさん使うのが良いのですね。 化粧水も使ってはいましたが、まだまだ足らなかった のかもしれません。。そのくせ上から色々塗って ても意味ないですね^^; ライズって32歳の私でも対象年齢なのでしょうか? 確か菅野美穂さんのCMのですよね?だから若い人 用だと思ってました。今度見てみようと思います。

関連するQ&A

  • カバー力&保湿力のあるファンデ教えて下さい!

    シミ・ソバカスをカバーしてくれて、保湿力もあるファンデーションを探しています。 特に鼻がカサカサでファンデを塗ると皮がむけたようになってしまうんです。(おでこも少し)最近は頬のあたりもカサついていて困っています(>_<) それから、シミ・ソバカスに良いという化粧品もあったら教えて下さい!! 昔からソバカスがあったのでシミとソバカスの区別がつかないのですが ソバカスだとしたら、やっぱり消えないのですよね・・・??? たくさん書いてしまいましたが、どちらかでもオススメがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします!!

  • お化粧崩れがひどいのですが・・・

    こんにちは。 私がいま悩んでいるのが、ファンデのひび割れなんです。 朝のつけたてはきれいな仕上がりで満足していても、 お昼に鏡を見てみると、もうひど~い顔になってます。 肌には赤みが出て、頬のファンではひび割れうろこ状態でまだらになり、 肌から浮いてるいる感じ。 それを隠そうと上からパウダーを重ねようもんなら、ますます目立つし・・・ 今まで色んなファンデを使ってきましたが、大抵こうなります。 原因がわからないので、対処の仕方もわからない。 そこで、教えていただきたいのです。 私がこのような状態になるのは、 (1)肌状態が悪く、乾燥しているから。 (2)ただ単にファンデが肌に合っていないから。 (3)ファンデが厚塗りすぎるから。 この中のどれかではないかと思うのですが、 皆さんはどう思われますか。 ちなみに私の今のメイクは、 化粧水のあと美容液、そのあとリキッドファンデーション、 気になるところにコンシーラー。 最後にブレストパウダーを軽くはたいて終了です。 お化粧直しもブレストパウダーです。 下地を使うと必ず肌荒れをおこすので、下地は使っていません。 肌質は、脂も出るけど、乾燥もする・・・ いわゆる混合肌というところか、インナードライの可能性も。 それでは、よろしくお願いします。

  • 脂性肌にも保湿は必要ですか?

    脂性肌なんですがいつも化粧水で済ましてます オードムーゲです 乳液やジェルなどで保湿はしたほうが良いですか?

  • 化粧崩れが酷いです…原因がイマイチ分かりません。

    20代前半の女性です。 最近、化粧崩れが酷くて困ってます。 化粧水(オードムーゲ)→乳液(オードムーゲの乳液)→化粧下地(ソニアのラトゥー)→パウダーファンデ(セザンヌのウルトラ カバー UVファンデーション) でメイクをしています。 2時間後には頬がドロドロに崩れて 鼻の上やあごのファンデが浮いてます。 何て言っていいのか分かりませんが 浮いていて毛穴が目立ってドロドロって感じです。 ファンデが剥げてるって言葉も当てはまると思います。 乾燥して浮いてるのか油分が出過ぎて浮いてるのかも 分からず困ってます。 もともとニキビ肌でほほとあごにはニキビがあります。 あまりカサカサだなぁ…と思ったことはありません。 だけど油分が出てるなぁ…とも思えません。 なので乾燥しているのか油分が多いのか分からないんです。 ファンデをうまく塗るコツや下地など 何でも良いのでアドバイスお願い致します!

  • ファンデの上から使える保湿化粧水教えて

    はじめまして。 最近室内でエアコンを使い始めたせいか、肌が乾燥してぱりぱりに なってしまいます。また、下地にSPF16程度のクリームを 使っているので、汗をかきにくい状態にもなっていて 余計肌が乾燥してしまうのです。 ファンデの上から使える保湿化粧水など ありましたら教えてください。 できれば、シュっとひと吹きで仕事中でも手軽に使えるような ものが理想です。

  • 保湿!お肌の水分ってどうやって増やすの?

    先日、某化粧品店でお肌診断をしてもらったところ、  ●皮脂・・・やや多め  ●肌の水分量・・・かなり少なめ  ●毛穴・・・それほど目立たない  ●肌活力・・・やや高い という結果が出ました。 診断をしてもらうまでは、自分では、  ◆鼻と眉のあたりの毛穴がすごく目立つ  ◆鼻、眉あたりの皮脂がすごく多い という2点がすごく気になっていて、なるべく皮脂を取るように心掛けていました(ファンデの前に皮脂コントロールを鼻につけたり)。 ところが診断の結果、「肌の水分が全然足りない為に脂が出てしまっている」といわれてびっくりです。そういう知識はあったけど、まさか自分がそうだなんて・・・。 だって本当に鼻の毛穴がすごく目立つんです。毛穴につまった皮脂も見えるし、化粧も全然もたないし。確かにほっぺとかは鼻に比べれば乾燥していますが。 今まで皮脂コントロールの事しか考えてこなかった為、どうすれば肌の保湿力が上がるかわかりません。とりあえず毎日化粧水パックを15分ほどしていますが、これで十分? どなたか詳しい方教えてください! 因みに私は35歳。女性。化粧品は基本的にオルビスを使用(基礎もファンデなんかも)。基礎化粧の順番は、クレンジング→洗顔→化粧水→保湿ジェル(お終い)です。

  • 保湿の仕方

    ファンデを塗る前の保湿はどのようにしていますか? 乾燥肌なので「しっかり保湿をしてから下地」を心がけているのですが・・・化粧水でコットンパックを2分→美白→保湿の美容液→乳液→アイクリーム→DHCのコエンザイムのクリームを薄くのばしてなじんでから下地とファンデをしています。夜はクリームが変わるだけなんですが、私の方法って「しっかり保湿!!」になるのでしょうか?

  • 化粧直し

    私は凄く乾燥肌で保湿系の下地とクリームファンデを使っても仕上がりが粉っぽくなり肌がパリパリになります。 皆さんは化粧直しはどのようにしていますか?化粧直しの仕方と化粧直しをする時の保湿のしかたを教えてください。

  • 脂性肌に向いた保湿化粧品を教えてください

    過去の質問を見て気になったのですが私も脂性肌で朝起きると常に脂ぎってます 洗顔は毎日していますがスキンケアが化粧水だけなので その水分が蒸発して油分が過剰に分泌されているのであれば 保湿をすれば改善すると思うのですが  脂性肌に向いた保湿用の化粧品で何かおすすめはありませんか? 食事生活の問題も以前薬局の店長に言われたのですが 最近は油物は減らして野菜を良く食べるようにしてます 回答お願いします

  • 肌をきれいにしたい

    31歳女性です。 今までごく簡単な基礎手入れしかしてこなかったせいか、最近肌の衰えがすごくてまだ31歳なのに悲しい状態です。 一番気になるところは、とにかく乾燥です。また目の下のシワが特に気になります。 目が大きい方でもあり、シワやクマが出やすいとは言われましたが、実際シワやクマがひどく疲れた印象を与えます。目の下のシワにファンデはたまるし、笑った後でシワは戻らないし。 また赤ら顔のため(以前ステロイドを少し使っていたので酒さ様皮膚炎も少しあると思います)、ファンデを塗っているにも関わらず、赤みもシミも隠れず、頬の毛穴も開き気味。。 おまけに、産毛がなんだか毛深く?なってきたような 気もする始末。。 現在はコーセーのモイスチュアスキンリペアとクリームを使っています。(なんとなく少し前から使い始めた)化粧水はドラッグストアの安い豆乳化粧水です。インナードライなので、化粧水はたくさん、と言われますがこの寒い季節、たくさん時間をかけ化粧水を使うのもなかなか厳しいものがあります。 こんな私でも少しでも肌がきれいになることがあるのでしょうか。。考えすぎてもいけない、と思いつつもお肌のきれいな方を見ているとうらやましい限りです。。 何かアドバイス頂けたら有難く思います。