• ベストアンサー

エクセルIFの返り値

エクセルでまずIF関数(=IF(条件,"TRUE","")でTRUEと なった、ところだけをCOUNTIFで数えたいのですが どうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.5

COUNTIFでTRUEを計数する。 ・COUNTIF(範囲,TRUE) 配列を使うと現状のIF関数と計数が一度にできますが如何でしょうか。 ・{SUM(IF(範囲=条件,TRUE)*)}  {}は関数入力完了時にshift+ctrl+enterを同時押下で表示します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.6

私には質問の、「ところだけをCOUNTIFで数えたいのですが」、の表現がしっくりきません。 =COUNTIF関数を知っているために、その限界に気づいて、表現に使ったのでしょうが、COUNTIFへのこだわりを離れてください。2条件、3条件該当の件数を数えることは、2->3に拡張することはよくあるのです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=581010 のご質問とそっくりですね。 2条件該当分を勘定(カウント)する方法と表現すればよいと思う。 絞り込む、AND条件とするということだと思います。 (1)SUMPRODUCT (2)配列数式 (3)ピボットテーブル (4)DCOUNT (5)VBAを使う などが、常套手段です。上から下へ回答の人気があるようです。毎日1個はこの類の質問が出ます。OKWAVEに沢山質問・回答があります。 WEBでも(1)-(4)は解説が多量に出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17648
noname#17648
回答No.4

#1です。 COUNTIF ですか。であれば、#1は使えないですね。 もし、sumでもよければ、#1の方法で。 {=SUM(((A1:A6)="a")*1)} ・A1からA6が"a"のものをカウント

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arvent
  • ベストアンサー率54% (88/162)
回答No.3

TRUEの部分を"1"に置き換えてみてはいかがですか?それを足し算(sum)してもご希望の結果が出ると思います。 条件が成立した時に、文字列「TRUE」を出力しているのであれば、=countif(範囲,"TRUE")とすれば、範囲中に存在するTRUEという文字の数を数えてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.2

こんにちは。 カウントした数値を表示したいセルに、 COUNTIF(「カウントしたいセル範囲」,”TRUE”)で出ませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17648
noname#17648
回答No.1

ifと条件だけにすると、 true が返ります。 それをカウントして下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでIFとCOUNTIFを組み合わせるようなことは可能でしょうか

    エクセルでIFとCOUNTIFを組み合わせるようなことは可能でしょうか? 現在エクセルを用いてデータの整理を行っているのですが、 今自分がやりたいことをどうすれば行えるのか分からず悩んでおります。 具体的には A B 1 1 1 3 2 2 2 1 1 2 1 1 といった風にデータがあったときに、Aが"1"の場合のみ Bの列をCOUNTIFを使ってCOUNTIF(B2:B7,"1"), COUNTIF(B2:B7,"2")…と求めたいと考えております。 つまりAの条件に従ってBの列をカウントするかどうかを判定したいのですが、 インターネットで調べたところIF関数ではこのような使い方ができません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • Excel 関数ifについて

    Excel 関数ifについて セルa1から a100の中に、たとえば 好き ということばがあるかどうかをチェックするとき、 if(countif(a1:a100,"*好き*"),1,0) と指示されました。 本来ならcountifが1より大きければ1を返すのですから、 if(countif(a1:a100,"*好き*")>0,1,0)ですよね? 論理式の >0って 省略できるんですか? 正なら真、0以下なら偽と解釈されるんでしょうか?

  • エクセルのIFについて

    何度もすみません、いつもありがとうございます。 また行き詰ったのでお力を貸してください。 前回 【状態】 ・B2:E2の中に【空白、◎、●、▲】のいずれかが入っている ・条件によりF2に【S,A,B,C,ネタ】が入る 【条件】 ・S⇒すべて◎ ・A⇒3回連続した◎がある ・B⇒◎3つ以上だが連続していない ・ネタ⇒●が1以下かつ、◎がない ・Cがそれ以外 で関数についてご質問したのですが、条件が変わってしまい以下のように作成したのですが FALSEになってしまいました。 =IF(COUNTIF(B2:E2,"◎")=4,"S",IF(COUNTIF(B2:E2,"◎")=3,IF(COUNTIF(C2:D2,"◎")=2,"A","B"),IF(COUNTIF(B2:E2,"●")=3,IF(COUNTIF(C2:D2,"●")=2,"C","ネタ"),IF(COUNTBLANK(B2:E2)=0,IF(COUNTIF(B2:E2,"▲")=0,"B","ネタ"),IF(COUNTIF(B2:E2,"▲")=1,IF(E2="▲","C","")))))) 新条件は ・S⇒すべて◎ ・A⇒3回連続した◎がある ・B⇒A以下、C以上 ・C⇒●が連続して3つ以上 ・ネタ⇒空白が1つ以上ある、または▲が2つ以上、未達成である 記号は ◎>●>▲>空白で、3/4が●以上かつ、B2からD2が●以上であると達成になります。 Bは組合せが多いですが、たとえば◎が2つ、●が2つだと達成になりますがC以上なのでBになる…といった具合です。 何度もすみません! 皆様のご協力に感謝します*

  • excelのand関数、IF関数について

    エクセルのand関数、IF関数について質問です。 非常に簡単なことで申し訳ないのですが、仮にセルA2が5でかつセルB2が0の時にtrueとしたいときの関数は=and(A2=5,B2=0)であっているでしょうか。また、これをIFの関数で表す場合、=IF(A2=5,IF(B2=0,1,0),0)で同じ意味になるでしょうか?(IFの方は条件を満たす場合を1、満たしていない場合を0としたつもりです) ANDの方の関数は、多分合っていると思うのですが…。エクセルに入力しても、正しい結果が得られなかったので、質問させていただきました。初心者です。つまらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 

  • エクセル IF関数?!

    エクセル初心者です。関数の使い方を教えてください。 B2列に「男」と「女」を入力してあります。 D2列には「出席」「欠席」が入力してあります。 っで、欠席者を数えるのはCOUNTIF(B2:B30,”欠席”)なのかな と思うのですが、男の子の欠席を数えるのは、どうすればいいのでしょうか? IF関数と組み合わせるのでしょうか? それとも他にいい関数がありますか? 

  • ExcelのIF関数で困ってます・・・

    ExcelにあるIF関数についてです。 条件(やりたいこと)は、『もし、そのセルに数値が入っていたら、~をしなさい。』と言う命令の関数を作りたいのですが、 『if(A1=』の後がどう入れたらよいのかわからずに困っています。どなたかわかる方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • エクセルCOUNTIF

    ___|___ TRUE|1     | TRUE|2 TRUE|3     | TRUE|4 といった具合に(見づらいですが)TRUEとなった ところだけの隣にcountifで数えたいのですが どうすればいいですか? ちなみにTRUEとなっているところは、 if(条件,"TRUE","") としたところです。

  • EXCELのIF関数について

    こんにちは。 ただいまEXCELで作業中です。 IF関数について教えてください。 有効期限(日付)を表示した一覧表で、有効期限が切れたものを赤で表示したいのです。 切れたと判断する日付はYYYY/MM/DDで設定しております。 条件付書式にIF関数を組み込もうと思っているのですが、肝心のIF関数がまったく理解できておりません。 EXCELのバージョンは2003です。 回答よろしくお願い致します。

  • 関数(D/IF)について

    情報処理検定(全商)二級を受けるのですが エクセルの関数がよく分かりません; DSUM SUMIF COUNTIF DAVERAGE VALUE の主な使い方について教えてください! いつもどれを使ったらいいか分からなくなってしまいます; (とくにDとIFがつく関数・・・)

  • EXCELのIF、OR、COUNTIF関数について

    EXCEL2010にて =IF(OR(COUNTIF(K20,"*○○町*"),COUNTIF(K20,"*●●町*"),COUNTIF(K20,"*◎◎町*")),"○○区",IF(OR(COUNTIF(K20,"*△△町*"),COUNTIF(K20,"*▲▲町*"),COUNTIF(K20,"*▽▽町*")),"▼▼区",IF(OR(COUNTIF(・・・・・・・・・・,"error"))))))) という感じで判別しているのですが このまま書いていると8000字ほどの文字数制限にかかってしまいます。 もっと短くかける書き方、関数などありますでしょうか? よろしければ詳しい方回答お願いします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう