- ベストアンサー
- すぐに回答を!
エンジンがかからない>。<
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- shironekoxxx
- ベストアンサー率26% (218/832)
他の回答者さまとカブりますが、「セルは回転しているのでしょうか?」それとも「セルが回らない」のでしょうか。 後者だとしても、セルが回るようキーをひねったときに、エンジンルームから「カチッ」と音が聞こえるのかどうか? セルが回らず、カチッという音も聞こえないのならば、ATのレバーがPまたはNに入ってない(又は入っているがそれを検知するスイッチが不良で誤判断)と思われます。
その他の回答 (3)
- 回答No.3

ターボタイマーは、専用ハーネス(カプラー)で、取り付けをしているものと推測しますが、 ノーマルに戻してエンジンがかかるなら、ターボタイマーのハーネス関係が原因でしょう。 尚、セルが回っているのか、回っていないのかは、重要なポイントです。
- 回答No.1
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
エンジンが掛からないだけでは、 どのようになっているのか? 何が原因なのか? 判別することができません。 電気系や燃料系、燃焼系の不都合も考えられます。 エンジンが掛からないときはどのような状態になるのか詳しいことを書いてみてください。 とかきつつ・・・ それよりも、Dラーなど修理工場に持ち込んでそのときのことを詳しく話したほうが正確なことが分かるかるでしょう。 修理箇所の特定と、見積もり作成だけならばほとんどの場所で無料でやってもらえますし・・・
関連するQ&A
- エンジンスターターについて教えてください。
中古で車を購入したのですが、エンジンスターターが付いていました。ターボタイマーもキーを抜くと30秒してからエンジンが切れます。 ターボタイマーの時間を変えたいのですが、説明書が無くリモコンで設定できるのか、本体で設定すれば良いのか分かりません。機種は、BeTime A-54Tです。分かる方教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ターボが付いていない車にターボタイマーを取り付けるのは可能ですか?
ターボが付いていない車にターボタイマーを取り付けるのは可能ですか? ターボタイマーと言うより鍵を抜いても一定時間エンジンがかかっている 状態にしたいのですが、可能ですか? 車種は三菱EKワゴン H81Wです。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- レガシィ エンジンルームから異音が…
はじめまして。 レガシィワゴン ターボ 9年式(BG)に乗っていますが、アクセルを踏む度に「ヒュイ~ン」とエンジンルームから異音が聞こえて来ます。踏むのを止めると音はしません。 駐車場の目の前にも色違いの同じ車のがいますが、全くそのような音はしていません。 音が結構大きいので気になります。何処かおかしいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- アコードワゴン エンジンをかけた時の音
アコードワゴンCE-1なのですが、エンジンをかけた時に、ピーピーと音がなります。 今まで、ターボタイマーがついていたので、(中古で購入時についていた) エンジンをかけるとその音楽が鳴り気づかなかったのですが、 最近ターボタイマーを外してもらったら、ピーピーと鳴るようになりました。 これって普通なのですか? それとも何か原因があってそれのエラー音か何かで鳴っているのでしょうか? わかる方教えてください
- ベストアンサー
- 国産車
- レガシィツーリングワゴン(BP・H17式) ナビ
今回レガシィツーリングワゴン(BP・H17式)の購入を考えています、そこでこの型のレガシィツーリングワゴン(BP・H17式)に社外のナビを取り付けた方にお聞きします。 モニター一体型のナビを取り付けたいと思っているのですが、取り付けは可能なんでしょうか?それともモニターだけオンダッシュで付けるしかないんでしょうか? 経験者の方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- エンジンがかかりにくい
H7年式のトヨタ、セプターステーションワゴンです。 最近、エンジンをかけようとキーを回してもエンジンがかからなくて困っています。 特に朝に症状が出る事が多く、最初は2~3回キーを回し直せばかかっていたのですが、今は10回近く回しています。 一回かかってしまえば、問題なく動くのですが…。 改善策をアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- レガシィのフロントグリルについて
はじめまして。僕はH11式のレガシィツーリングワゴンに乗っています。ドレスアップの一つとして、フロントグリルを変えたいと思っています。 1.いろんな所で、フロントグリルを探しているのですが、BH-5の後期型のものばかりです。これらの商品は、僕の車に合うでしょうか?たぶん僕の車は、BH-5の前期型だと思われるのですが。 2.メッシュのグリルを探しているのですが、オススメなどあれば教えてください。販売のページなど載せてもらえると光栄です。 3.オークションで買う場合、気を付けなければいけないことなどあれば、教えてください。 以上の事を、詳しい方がいらしたら、コメントお願いします。車については、初心者なので分かりやすく説明していただけると、ありがたいです。
- ベストアンサー
- 国産車
- スバルレガシーのターボ車とノンターボ車の違い
車の乗り換えを踏まえての質問になります。現在レガシーツーリングワゴンのGT-B(2代目レガシーのターボ車に乗っており5月頃に現行のレガシーツーリングワゴンに乗り換え予定です。できれば同じグレードのターボ(GT )がいいのですが予算から言ってノンターボ車になりそうです。 スバルの車でターボ車からノンターボ車に乗り換えた方もしくは周りの友達でそういう人がいたら実際やはり物足りなかったのか、それほどでもなかったのか?ぜひ経験談をお伺いしたいと思います。ちなみに私は飛ばし屋ではありませんが次に買うのもマニュアルシフトです。特にレガシーツーリングワゴン、インプレッサなどの経験談だとうれしいです。。このご時世なのでハイオクからレギュラーガソリンに変わるのは長い目で見るととても重要な事項です。よろしくおねがいいたします
- ベストアンサー
- 国産車
- レガシィ(BG5) 走行中時々ふけなくなります。
レガシィツーリングワゴン(BG5:ターボ)平成8年式(走行距離9万8千Km)に乗っておりますが最近、エンジンが時々ふけなくなる症状がでます。 高速で走行中(回転数2000~3000)の時、急にエンジンがふけなくなり、アクセルを戻し少し(2~3秒)惰性で走行させ再び踏み込むと普通に走ります。 黒煙やエンジンチェックランプは点きません。 何が原因か分からず困っております。 同じような質問もあるとは思いますが、分かる方どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- エンジンがかかりません。
初めまして。質問なんですが、今朝、車で、でかけよう としたら、キーを回してもセルがウンともスンともいわず、エンジンが掛かりません。車はH6年式のワゴンRです。車は素人なので良く分かりません。 以前も信号停車中に止まった事があります。何方か対処方をお教えください。困ってます。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 国産車