• ベストアンサー

ウィルコムは車でも使えますか?

yutahayaの回答

  • ベストアンサー
  • yutahaya
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.5

こんにちは。 基本的には車でも問題なく使えますし、電車でも普通に使えます。 但し、他の回答者様が言っているようにアンテナの切り替わり(正式にはハンドオーバーと言います)が頻繁に行われるため、その時の警告音のようなものは入ることになります。また、PHSのアンテナは1機で8回線までですので、そのチャンネルが全て他のPHSで埋まっていると繋がらないこともあります。(現実的にはあまりないですけど・・・) では

mu_mu_
質問者

お礼

みなさん、普通に使えたとおっしゃっているので、大丈夫みたいですね!途中で何回も切れたりしなければ、警告音のようなものも気にしないです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウィルコムは、お得?

    私は、現在docomoを使用していますが、通話料がかなりの金額になっており、ウィルコムのだれとでも定額にキャリア変えしようと考えています。 そこで、ウィルコムの携帯を使用している方に質問なんですが、使いやすさやエリアの広さは、どんな感じか教えてください! 回答お願いします!

  • ウィルコムって・・・

    ウィルコムの定額プランは、月2900円で、メールのやりとりやウィルコム同士の通話が無料だったりして、大変魅力的なのですが、逆に何か落とし穴がないか心配です。 例えば、音質がすごく悪いとか、ウェブがすごくつながりにくいとか・・・。 自分の周りでは、まだウィルコム使用者がいないので、使用感が分かりません。 もし、他の携帯と比べて全く劣るところがないのであれば、夫婦で持とうと思っているのですが・・・。 ウィルコムの噂、使ってみての感想など教えていただければありがたいです。

  • ウィルコムの岡山での使い勝手

    ウィルコムの定額通話へドコモのFOMAから変更を検討しています。岡山で(岡山市、倉敷市周辺)でウィルコムを使用されてる方がいらっしゃいましたら、使い勝手等を教えてください。特に通話のつながりやすさが、携帯とPHSではかなり違うのかを知りたいです。ウィルコムのHPだと都市部はサービスエリアになっているのですが、携帯感覚で通話は出来るのでしょうか。

  • ウィルコムについて教えて下さい

    現在携帯電話を1台所有していますが、もう1台追加しようか考えています。主な用途は通話です。 通話料金を調べてみると、ウィルコムには誰とでも定額という通話料がお得なサービスがあることが分かりました。 よって、ウィルコムが気になっています。 しかし、ウィルコムは一度も使ったことがなく、会社自体もよく知りません。 メディアで取り上げられているのを見ても、ドコモ、au、ソフトバンクがほとんどで、ウィルコムは取り上げられたのを見た記憶はありません。周りで使っている人もいません。 ウィルコムという会社の評判、通話の品質、カバーされているエリア、本当に料金はお得か、契約や解約のスムーズさや面倒さなど、いろいろ教えていただけますでしょうか。 なお、私の住む地域は、地方都市の郊外です。 よろしくお願いします。

  • DOCOMOかWILLCOMか

    現在DOCOMOと契約していて、私はガラケー妻はスマホを使用しています。 二人でおおよそ7000円~11000円程の通話料を払っています。 WILLCOMにすると、スマホとガラケーで通話料込みで4900円くらいだと店員さんが言っていました。 WILLCOMは基地局にお金をかけていないらしく、その分安いそうです。子供もそこそこ大きくなって昔みたいに山の方まで出歩くことも少なくなりましたので、WILLCOMでもいいかと思いますが、WILLCOMで不便はないでしょうか? ちなみにWILLCOMのスマホの方はソフトバンクの回線を使用できるらしく、携帯のように使えるとのことです。これならスマホ2台で8000円定額でもいいかなと思います。 通話は10分もしません。

  • LOVE定額と家族割とウィルコム

    彼女と通話定額のプランにしたいのですが迷っています。ラブ定額があるんですが、良く考えてみると自分が2台契約して家族割+家族通話定額にしたほうが副回線基本使用料半額で安いと思うんですができるのでしょうか? 現在はウィルコムで自分が2台契約して家族割で使っています。どうもウィルコムではブチブチ切れたり、電波悪かったり通話しにくいのでvodafoneにしようと考えてるのですが・・・

  • ウィルコムをプレゼントされたのですが…

    閲覧ありがとうございます。 ウィルコムをプレゼントされ、契約も支払いも相手が行っているのですが、こちらとしてはいくつか不安があります。 どんな契約をしたのか教えてもらえない為、どう使用すればいいのかわからないのです。 ウィルコム定額プランならば、携帯にもPCにもメールをしても大丈夫だし、他のコム持ちの人とも気兼ねなく電話できる…。 でもそれ以外のプランだったらプレゼントされたものを相手以外の人に使い、その料金まで支払ってもらうというのは心苦しいものがあります。 相手は自由に使えと言ってくれているのですが。 自力でウィルコムのHPでいろいろ調べたりしたのですが、契約していない自分にはどうしてもわかりませんでした。 こっそり請求書を見たところ、 定額プラン 2762 定額プラン割引額 -666 通話パック 1000 通話料 740 無料通話 -860 となっていました。 定額プランというのはウィルコム定額2900円、というあれなのでしょうか。 それだとしたら何故+通話パック? と頭を悩ませておりましたが、どうしてもわからず質問させて頂きます。 ご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ウィルコムの解約について

    私は3月末に恋人との通話専用にウィルコムを買ったのですが、auで390円の指定定額通話が始まるのでウィルコムが必要なくなってしまいました。 (恋人と私はauとウィルコムとの2台持ちなので・・・) そこで、私は現在willcom03を使用しており、w-value select で購入、安くするため?新ウィルコム定額プランと新通話パックに加入後、4月に新通話パックは解除しました。 端末代も24回払いでキャンペーン中のため実質0円で購入しました。 しかしまだ半年もたっていないため今解約するとなると端末残金は5万円ほど残っています。 そのため今解約したら6万円ほどかかりますよね? 「解約して端末残金を支払う」、「2年間使う」、「料金プランを変更する」など、最もベストな方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • WILLCOMについて。

    現在auを使用していますが結構高いのでWILLCOMにしようかなと考えています。 私が求めているプランは 通話が出来る インターネット定額(PC接続時含む) メール無料 PDAで利用可能(Zaurus) なのですがどのプランが一番良いのでしょうか。私としては6000円未満ぐらいに抑えたいのです。

  • willcomはなぜ定額可能か。

    最近willcomについて質問をしていますが今回はすこし疑問に思ったことを質問します。 ボーだフォンにもLOVE定額など音声通話が無料になるプランがありますが、willcomは普通のプランとして音声定額がありますよね。それはなぜ定額にできるのでしょうか?相手がwillcom限定で実際使う割合が少ないからなのでしょうか? やはりそういうプランをだし利用者を増やしたいからその定額プランでの利益は考えていないのでしょうか? よろしくお願いします。