• 締切済み

ディスチャージヘッドランプ

cyunen-bousouの回答

回答No.2

チョット自信ないですが 質問者さんが聞いたのはDラーですか? だとしたら「売ってくれない」のではなく 「売っても取り付け作業ができない」なんじゃないかと思います。 なぜかって言うと 希望しているライトユニットは確かにスズキ純正部品ですが 質問者さんの車に使用できる純正部品じゃないからと。 なんで部品だけ購入して自分で取り付ける。 もしくは取り付けをしてくれる工場を探して作業依頼をする。です。 ただし、ディスチャージヘッドランプは 普通に使用されているハロゲンタイプとは 根本的に発光の原理が違いますので ライトユニットのみを交換しても 「ユニットが付いているだけ」の状態になっちゃいます。 ディスチャージヘッドランプを点灯させる為の部品も必要になりますので 部品代だけでも10万円は超えちゃうカモ。 また先にも書きましたが 質問者さんの車の純正の状態ではなく「改造にあたる」 と判断されると車検が通らなくなる可能性も。 で、ど~~してもあのライトって事なら 買い替えた方が得策かも知れませんね。

nain9
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 やはり少し無理があるんですね。 しばらくよく考えてみます。

関連するQ&A

  • SUZUKIのワゴンRの発売日・・

    http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/wagonr_ltd/ はいつごろ発売されたのですか??

  • ディスチャージヘッドランプについて。

    私はホンダ車に乗っています。もう購入してから8年目に入り、最近ずっと思うことがあり、気になったので投稿しました。 純正HID装備なのですが、どうしてもヘッドランプの色味が気に入らないのです。運転していて、ライトをつけて1分ほどは青白く、というかすごくいい色味なのですが、それから時間がたつと、普通にオレンジっぽくというか、HIDの色味ではないようなライトの色(純正ライトの色)にかなり近い色に見えてしまいます。 トヨタ車に乗っている人に聞いてみると、オプションにケルビン数に種類があるから、明るくした、というのを聞いて、ホンダのディーラーさんに聞いてみた結果、ホンダにはそういったものはない、明るくしたければ社外品をつけるしかない、との事でした。 やはりケルビンをあげるには、社外品をつけるしかないのでしょうか? 運転手も対向車からも明るいとされているケルビン数はいくつぐらいなのでしょうか?(私的には7000Kか8000Kぐらいが青白い感じでいいのかな、と思っています。) 大変見づらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ワゴンRのステレオ部分、1DIN規格と違う?

    現行のワゴンRのステレオ部分って、1DIN規格と違うのでしょうか?カーショップなんかに売られている1DIN、2DINのステレオやナビは装着できないのでしょうか? http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/wagonr/comfort/img/img_comf02_02.jpg

  • ホンダ、フィットのヘッドライトの件です。

    数日前にホンダのフィット、10th記念の1300Gを夫が購入しましたが、標準ではヘッドランプがハロゲン仕様でした。 今までがディスチャージでしたし、二人とも老眼ですので、オプションになっていた、ディスチャージへの交換をしようと思いましたが、他に冬道対策で横滑り防止のオプションもつけた為、フィットの仕様により?どちらか一つのオプションにして下さいと言われ、ライトの方はあきらめました。 たまたま、無限のLEDのフォグランプも付けたのですが、営業の方によると、ハロゲンのヘッドランプでも、このフォグランプが付いていれば、あえて社外品のディスチャージのヘッドライトに交換をしなくても(純正品は先に言ったように、つける事が出来ないので、どうしてもつけたいのなら社外品と言う事らしいです。)充分な明るさを確保できますよと言われたそうですが、実際、それで大丈夫でしょうか? LEDフォグランプとハロゲンのヘッドライトで夜道や雨の日の運転が、ディスチャージヘッドランプに交換しなくても大丈夫なのかどうか、教えて頂ければ幸いです。

  • ディスチャージライトを使っている方で

    先日、車を買い替え、初めてディスチャージライトの車を運転しました。(メーカーオプションの物です。) ハロゲンに比べると、遥かに明るいと聞いていたので、夜道は運転しやすくなると期待していました。しかし使ってみると、停車している時は大丈夫ですが、走行中は非常に道が見えにくいです。 うまく距離感がつかめず道路の左右どちらかに、近寄ってしまい中央分離帯にぶつかりそうになりました。そんな見にくさは、ハロゲンとの差が出るといわれる暗い田舎道で特に感じます、街中では、それほどでもないです。また、田舎道でもハイビームにしてみると普通に走れます。 まだ夜間は数度しか走っていないので、はっきりとは分かりませんが、ディスチャージの売りの一つである、太陽光に近い色と広い照射範囲に原因があるような気がします。それか、まだ車やディスチャージライトに慣れていないから、感じるのでしょうか? 原因が予想できる方、同じような経験をされた方、アドバイスお願いします

  • ワゴンRの純正HIDの色

    私の20周年記念車はHIDが標準装備されてるんですが、納車された日に数秒、車庫内でヘッドライトをつけてみたところ、普通のオレンジ色っぽい光りだったんですが、それでもHIDなんですか!? それとも、点灯時間が短いからそう感じただけなんでしょうか? 私は純正HIDが、6000ケルビンの青白い光りだと思ってたんですが…(--;) ちなみにディスチャージヘッドランプってどういう事なんですか? わかりやすく教えていただけると、ありがたいです。

  • マーチにキセノンヘッドランプは必要ですか?

    日産マーチ12Eに、メーカーオプションのバイキセノンヘッドランプ(ハイ/ロービーム、オートレベライザー付)63000円をつけようかどうしようか悩んでいます。 一般的にキセノン(HID、ディスチャージ)は明るいといわれており、魅力的です。 しかし、63000円という価格と、純正品でどのくらい明るいのかという疑問が残ります。 そもそも、マーチの場合、純正品のキセノンと標準のハロゲンではどの程度明るさが違うのでしょうか。 今一番気になっているのは、「マーチの純正キセノンに63000円の価値はあるのか?」「標準のキセノンで夜間走行に不安があるのか?」この2つについてアドバイスお願いします。 *キセノンの白さはかっこいいですが、実用性、経済性を重視して選びたいです。ハロゲンで十分ならそれでいいのですが。

  • トヨタ、アリオンのヘッドライトについて

    トヨタの現行アリオンに乗っている者です。 この車の購入の際は、オプションのディスチャージヘッドランプを選択しませんでしたが、 HIDを付ける車に乗車する機会があり、それからどうしても今の車にもHIDを付けたいと考えていた所、 最近アリオン純正のHID(同じ後期の物です。)を知人が売ってくれるとの話をもらったので、買って取り付けを考えていますが、 ハロゲンヘッドランプを装着しているライトを取り外して、同じ車のHIDを付けることは可能でしょうか? 同じ車の物とはいえ、アリオンのHIDは4灯式で光軸はオート、ハロゲンは2灯式で光軸はマニュアルになっています。 お分かりになる方、ご教授願います。

  • 新車の初めてのオイル交換時期は?

    スズキ ワゴンRR-S Limited (Mターボエンジン)に乗っています。 http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/wagonr_ltd/ 新車の初めてのオイル交換についてなのですが、時期は何kmめどがいいのでしょうか? 買ったディーラーの担当者の話ですと、750~1000kmと聞いたのですが、友人の話ですと500kmでやったほうが長持ちするのでいいと聞きました。 ネットで検索すると、早いうちから頻繁に変えた方が長持ちするという人もいれば、ガソリンスタンドやカー用品専門店の買い煽りなのでもったいないという話もあり、車の初心者の自分では判断がつきません。 どうして、このタイミングでオイル交換するのか?どういった意味・効果があるのかなど詳しく知りたいです。よろしくお願いします。 また、私の車におすすめのエンジンオイルや、ここのショップで買うとお得とかありましたら教えてください。あと、個人でできるメンテナンス方法などの勉強におすすめなわかりやすい参考書・HPなどあればご紹介ください 車は町中での通勤使用が主です。低コストで長持ちすればいいというぐらいに考えています。

  • ディスチャージヘッドランプ

    3年半前、新車購入時に純正のディスチャージヘッドランプを市販のHIDに交換しましたが、毎日車を使用するとして、だいたいどの位の目安で交換した方が良いですか?