• ベストアンサー

二輪の免許の取得年齢? 今の若い人のバイクへの関心?

自動二輪の免許って今何歳から取れるのでしょうか? 昔でいえば二輪(原付含む)は16歳以上で中型二輪免許を取得後何年か(忘れました)後に限定解除という感じだったと思いますが、今現在どう変わっているのでしょうか? それから昔にくらべて今の若い人ってのはバイクにあまり興味がないのでしょうか? 昔にくらべるとバイクに乗っている若い人って少ないな~って思うんですよね~ 私の時代ですと16になったらみんなバイクに乗りたくて免許取ったもんだったので・・・ 暇な時にでも回答ください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

去年バイクの免許取りました。(現在25です) 俺自身高校の時にバイクの免許が欲しいと思ったことは無いですが、取れる環境に無いというのが答えかと思います。 俺の通ってた高校も含め、近隣の高校はすべて「3無い運動」ってのをやってました。バイクの事故が多かったからと言う理由だと思いました。 免許を取らない、バイクを買わない、バイクに乗らない だったかな? 教習所の方にも指導が行ってたらしく、学校の許可が無ければ入学できなかったようです。(4輪で学校とつながってたようなので、2輪が数名入学できない痛みは大したことないのでしょう) なので、(原付も含め)バイクに乗りたくても乗れないと言うのがあると思います。仮に取ったとして、乗ったとしてもばれたら停学ですからね。やってられないです。 それでも1人在学中に免許取った人が居ましたが、やはりこっそり隠れて乗ってたみたいです。 あと、俺の知り合いのお兄さん(14~17位年上なはずです)の時代から禁止だったらしく、当時親に何度も学校に行って貰ってバイトに使うからどうしても必要と言う事で何とか許可してもらったらしいです。(バリバリ伝説の世代?部屋に本がありました。) 金も無い、乗るメリットも少ないのでは、減る一方だと思います。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど~ そのような理由があったのですね~ 私16の高校生の時に原付をまず取ったのですが、もちろん学校は禁止ですし、見つかったら停学&ボーズでした。その後二輪も取りましたが学校と教習所がつながっていてバレルなどは無かったので本当に乗りたい人は乗ってました。学校へもちょっと離れた所へ止めて通学してましたね~。 でもそのようなシステムが出来上がってる時代ですとやはり少なくなるのも納得です。 私の時代のように、乗ってはいけないけど隠れて乗れる。とは違い、今は乗ってはいけないし、隠れて乗ることも難しい。って感じなんですね。

その他の回答 (3)

  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.3

免許制度についてはNo.1さんの回答通りです。 若者が少ない原因は、今時は高校生でも携帯電話にお金がかかって、バイクにまで手が出ないのではないでしょうか。 仮に手に入れるにしても原付で十分事足りるとか。 また、18歳過ぎれば自動車免許を取って、自動車を所有すると思います。 今から15年くらい前までは大学1・2年生はほとんどバイクでしたが、今は所有する人はほとんど自動車か、やはり足代わりの原付止まりです。 他にも、バイク自体、盗難対策などで手軽さが犠牲になっているのも、若者受けしない要因だと思っています。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯に費用がかかってというご意見納得できますね~ たしかに私の頃の時代はバイク買う為に無駄遣いせずなんとかバイクを買ったりしてましたけど、今は携帯を持たないなんてなかなか出来ないだろうし、時代ですね~

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.2

普通2輪は16歳から 大型2輪は18歳から

参考URL:
http://www.nifukyo.or.jp/
uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLもありがとうございます。

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

自動二輪の免許は、原付~普通二輪までが16歳から 大型二輪免許は18歳から取得可能です。 比べられている昔というのが、バイク全盛期だった80年代~90年代前半なのでしたら たしかにあの頃にわんさといたバイク小僧は、確かに今はほとんど見かけませんね。 先日もニュースで二輪人口は、10代、20代より40~50代の中高年層が増えていると聞きましたし。 ピックスクーター市場は結構若い人に人気がありますが、それ以外は低迷続けていますよね。 要因の一つには、バイクレース全体の盛り上がりがいまいちというのもあるのでは、と個人的に思っています。 例年の8耐の観客数減少をみていると特に感じます。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうでした、今は大型普通でわけられているのですね。 やはりそう思われますか、私はちょうど80年~90年の間でしたのでそう感じていたと思います。 バイクレースの盛り上がりの件そういえばそうですよね~私も頭になかったです。

関連するQ&A

  • 自動二輪免許取得時の年齢(高年齢)は?

    40代男性です。 この年齢になり、無性にバイクに乗りたくなりました。 自動車学校に自動2輪免許(まずは中型)を取得にいきたいと思っています。 若い人ならともかく、おじさんですので抵抗があります。 自動二輪免許取得時の年齢を教えてください。 年齢=(何歳) 免許の種類=(小型、中型、大型) 取得方法=(自動車学校、一発試験)

  • 免許証をフルビットをやってみたい!今から小型特殊免許は取得可能でしょう

    免許証をフルビットをやってみたい!今から小型特殊免許は取得可能でしょうか? 平成19年6月2日以前に免許は取得してます。 現在、原付から始まって普通車を取り、中型自動車免許になってます。 フルビットというものを知りまして、やってみたいと思ってます。 1.フルビットとは免許に取得した種類を記載するだけの理解で大丈夫ですか?   例えば、中型免許なら普通車・中型・原付・小型特殊が運転できるけど、免許にはそれぞれ「普通車・中型・原付・小型特殊」は記載しませんよってことですか? 2.フルビットをすると何故かかっこいいと思うんですが、現在自転車しか乗ってません。   今後は原付くらいしか乗らないと思いますが、メリットとデメリットはありますか? 3.現在「中型新設」になって、以前の人も空白ができてしまいましたが、フルビットを目指してる人はいるんでしょうか?

  • バイク免許取得、バイク購入について

    今回、私はバイクの免許を取ろうと思っています。 そして、今、いろいろ考えた挙句、6つの選択肢に絞りました。(それでも多いのですが(笑)) 皆様に、この選択肢のうち、どれがいいかを理由などと共に回答して欲しいのです。 (1)教習場に通って小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (2)一発試験で小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (3)教習場に通って中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (4)一発試験で中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (5)教習場に通って中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 (6)一発試験で中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 です。 125ccで乗りたいバイクはもう決まっていて、「GZ125HS」です。 250ccの方はまだ決めていません。というより、高くて買えないかもしれません。 今、16才なので、初のバイクになるのですが、すごく悩んでいます。 他にも意見があれば、どんどん書いちゃってください。 回答まってます。

  • バイク免許は取ったものの使っていない人いますか?

    最近普通自動二輪免許を取得したものです。 原付を今まで乗っていて物足りなさを感じて取った のですが、いざバイク購入になって周囲の反対に 遭っています。原付は利便性を訴え乗る事ができたのですが それ以上の排気量は難しいのです。 せっかく免許を取得したのに乗れないなんて勿体無いと 思う反面、事故を起こさない保証はどこにも有りません。 免許取得中は無我夢中で希望する250CCのバイクを 夢みて頑張っていたのですが、周囲の反対にあきらめ そうです。いっそ原付バイクも乗るのをやめようと考えています。 周囲の反対で免許(大型も含みます)を取得したにもかかわず 使っていない人いますか?またその事についてどう感じますか? 逆に周囲の反対にあっても乗る事になった人はどのような心境ですか? アンケートっぽくなってしまったのですが自分の中で回答がだせれば と思っています。

  • 小型二輪免許取得の参考書って…無いの?

    小型二輪免許取得の参考書って…無いの? 最近度々こちらでお世話になっている者です。 カブ110を購入すべく、小型二輪免許AT限定を取得しようと考えている30代男です。 私自身、教習所なるものには15年以上のブランク(自動車のみ取得済み)があるので、免許取得に当たって 若干の緊張感を伴っております。 で、少しでもそれを和らげようと、書店にて小型二輪免許取得に関する参考書を購入しようと思ったんですが、どこにも無い!!! 原付・自動二輪(中型以上)・普通車などはいっぱいあるんですが、小型二輪はどこにもありませんでした。 そんなもんですか? 逆に考えれば、「そんなもん無くても、思っているほど難しいものじゃないよ」ってことなんでしょうか? 教えてください。。。

  • バイク免許取得

    バイクの125CCの免許取得したいが、俺っちは今 自動車免許しか持ってなく 原付きじゃツーリングが楽しめないから 俺っちの収入の安さの事を考えて、もう少し上のランクがいいが 125CCのバイクの免許はわざわざ普通自動二輪の免許を取るのですか?それとも 別に125CC専用の免許があるのですか 試験はいくら掛かりますか 教えてください

  • バイク免許

    バイクメーカーHPの免許について書かれた所に、大型免許は中型で慣れてから取得するのがいいみたいなこと書かれていたのですが、AT限定でもいきなりはあまりよくないのでしょうか? それから、免許取得は自動車学校とバイク専門教習所では、どちらに通っての取得がいいとかありますか?

  • 中型免許を持ってないけど、中型バイクに乗れる方法

     普通車の免許しか持ってません    しかし、バイクが好きで原付でもホンダのエイプのようにギア付の物を選んで乗っています  最近は昔のように原付のギアバイクが沢山生産されなくなりました    そういう点と単純に大きいバイクに対する興味から、たまに「中型免許取ろうかな」と悩む時期があります  結局は「お金がもったいない・そもそもツーリングに興味はなく、近所の通勤や買い物に利用するのに原付で充分」という結論から思いとどまります  でも、中型バイクを実際に運転したらまた考えが変わるかなとも思っています  中型免許を取得してなくても中型バイクの感覚を味わうことはできないでしょうか?    バイクのイベントとかで、敷地内を中型バイクで走らせてくれたりしませんか?   

  • 自動二輪車免許取得について

    自動二輪車の公認の取れていない自動車学校で、自動二輪のモニター募集があり、普通AT限定免許を持っていると伝えた所、ハンクラが分からないのと、女性なので厳しいと言われてしまいました。 やはり、限定解除をしないと二輪免許の取得は難しいでしょうか? あと、公認の取れていない教習所で取得しようとすると、免許試験場での一発合格をしないと公認が取れないとの事で、私の様な条件だと、厳しいでしょうか? どなたか、詳しい方、経験のある方、教えてください!

  • 限定解除か中型免許取得か

    私は今普通自動車AT限定免許を持っています。 私は将来自動車学校の教習指導員になりたいと考えており、その為には当然MT車にも乗れなければなりません。 そこで、AT車の限定解除をしようと思ったのですが、中型免許を取れば普通MT車にも乗ることができるので、限定解除をやめ、中型免許を取ろうかな…と思い始めました。 (まだ中型を取れる年齢ではありませんが) 限定解除にかかる費用は約7万円、中型免許取得にかかる費用は約18万円です。 バイト代を貯めて通うつもりなので、10万違いで中型が取れるなら中型の方がいいのかなと思っています。 また、限定解除は4時間しか教習がないので、中型でみっちりMT車に乗った方がいいのでは?とも思っています。 しかし、普通MT車にも乗れない人間がいきなり中型免許を取りに行くなんて、かなり難しいし、自動車学校側に迷惑なんじゃないか…と思ってしまいます。 それに、中型免許を取得したとしても、普通自動車の免許証にはAT車限定と書かれ続けるということを聞きました。 そうすると、自動車学校に就活する時に不利なんじゃないか…と思ってしまいます。 皆さんは限定解除か中型免許、どちらの方がいいと思いますか? 自分で考えなければいけないということはわかっていますが、皆さんの意見も参考にさせて下さい。 回答宜しくお願いします。