• ベストアンサー

首の”すわりかけ”~首すわりまで

我が家の長女は生後3ヶ月と1週間になりますが、まったく首がすわりません。 これも娘の個性だよね~と旦那と言ってるのですが、教えていただきたいことがあります。 (1)よく、「首がすわりかけ」という表現を耳にしますが、この”すわりかけ”とはどういう状態なのでしょうか。 (2)”すわりかけ”から、完全に首がすわるまで、だいたいどれくらいの日数でしょうか。 うつぶせにしてトレーニング(?)してみるのですが、マットをペロペロ&おっぱい吐く、という感じで、まだまだだなぁという感じです。 皆さんのご経験をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.1

専門家ではないので正確にはわかりませんが、 1)すわりかけ=縦抱きの状態で首がカクッとならない程度 2)完全にすわる=うつぶせ寝の状態で、自分の力で顔を上げられる と認識しています。 すわりかけから完全にすわるまではやはり個性というか、その子によって違ってくるでしょうね。 我が家では3ヶ月くらいから縦抱きが安定してきて、4ヶ月近くで自力で顔を上げられるようになりました。 あまり無理をしてもよくないので、ゆっくり見守ってあげてくださいね(^-^)

yaya400
質問者

お礼

さっそくのご回答、本当にありがとうございます。 大変参考になりました。 うつぶせ寝の状態ですと、アゴがわずかに床から離れる程度で、まだまだですが、suu-4さんのおっしゃるとおり、ゆっくり見守ってやりたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.3

こんばんは。1歳児の母です。 うちの子は、首とか腰とか据わる系が完成するのがすごく遅かったです。 据わってはいる…お医者さんでも据わってると言われた。でもグラグラして危なっかしい!という状態が長く続きました。 首が据わる前に寝返りを覚えました。寝返りは早かったのになあ。。。 6ヶ月くらいでやっと、首が完成しましたよ。 お座りに至っては、1歳直前にようやく座って遊ぶようになったくらいで…(^^;) もうすぐ1歳2ヶ月になりますが、よちよち歩きしてるので、成長が全部遅いってわけでもなさそうです。 今は気になると思いますが、長い目で見れば(って言ってもまだ1年ですけど)いずれ出来るようになります。 焦らなくても大丈夫です。病院の定期健診で異常がなければ心配いりません。勝手に育ちますよ(笑)

yaya400
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 そうですね、勝手に育ちますね^-^ ずっと待ってようと思います。 ありがとうございました。

  • azule
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.2

こんにちは。うちにも生後3ヶ月の息子がいます。 うちの場合、ほとんど、首がすわりました。 「首のすわりかけ」は、たて抱っこをして、首が時々「がくん」となることではないでしょうか?完全に首がすわるには、2週間ほどかかるのかなぁ?うちは、まだ「ほとんど大丈夫」の状態なので完全ではないのですが・・・。 うつぶせトレーニングを何度かしましたが、大泣きしてトレーニングどころではありませんでした。 自然にすわってくるので、焦らず、じっくり待ってあげて下さい。

yaya400
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございます。 たて抱っこのとき「がくん」とすることあります。 でもまだ大人が少し体を後ろに反らしてやらないといけないです。 こんな感じのたて抱っこは生後一ヶ月くらいからしていて、保健婦さんも 「一ヶ月にしては首の力が強いね。この子は早く首すわるかもね」って言われてたんですけど、それから全く変化がありません。 どうしたものでしょうか、、、。 気長に、自然にすわってくるのを待ちたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首がぐらつく

    生後5ヶ月半ちょっとの、男の子なのですが首のすわりがイマイチな気がします…。 検診ではすわっている。と言われたのですが いまだにまだぐらっとしてるときがあります。 首を回していろいろな方向をみていますし 縦抱きで下の物や上を見たりしています。 寝返りも左側だけですがたまーにでき うつ伏せにしても首は持ち上がっています。 ですが、疲れるのかすぐにおろしてしまい 泣き出したりします。 肘をつかせてあげさせても最近、自分から 手を広げて持ち上げるのですが、ゴツっと床に 頭が下がってしまいます…。 もうすぐ6ヶ月。首のぐらつきと調べると 嫌なことばかり出てきます…。 ぐらつくのはおかしいのでしょうか。

  • 首すわり、離乳食について

    もうすぐ生後5ヶ月の女の子を育児中です。 3ヶ月で寝返りはできたのですが、未だ首が完全にすわってる感じがしません。 バンボにのせても、ちょっとぐらぐら。 腕を引っ張っても頭がついてきません。 でもうつ伏せで何分か持続することは可能です。 縦抱っこもちょっとぐらぐらしますが、ガクンとなることはなくなりました。 ↑の状態では、まだ首がすわったとはいわないですか? 離乳食は首が完全にすわるまで待ったほうがいいのでしょうか? 教えてください★

  • 生後5ヶ月児の発達

    生後5ヶ月半ばの娘がいます。 先日長女の担当の理学療法士に次女の発達具合を話したら、「ちょっとのんびり屋さんかな??」と言われました。 そこで少し心配になってきたのですが… 現在の次女の発達は下記のような感じです。 これぐらいだと、もう「のんびり屋さん」と言われてしまうのでしょうか…?? ちなみに4ヶ月検診では順調と言われています。 1.首は据わっている。 2.うつ伏せにすると顔を持ち上げるが、うつ伏せが嫌いなようで、その姿勢で玩具で遊んだりはしない。 3.寝返りはあと少しといった感じ。仰向けにすると体を必死にねじってはいる。 4.玩具に手は伸ばすが、すんなりは目的のものに手を持っていけない。まだ動きがぎこちない。 5.そばにあるものは何でも掴む。抱っこすると必ず私の髪の毛を掴み、離さない。ガラガラなどは掴むとブンブン振って遊ぶ。 6.お座りはまだ。脇を支えると座れるが、離すと前のめりになる。 (理学療法士曰く、お座りにはまだあと少し時間がかかるかな…とのこと) 7.よく笑い、よく泣き、よく母乳も飲む。 ↑こんな感じです。 長女のときがどうだったか、いまいち思い出せないので、皆様のご回答よろしくお願いします。

  • 息子 首がすわらない

    3ヶ月と20日の息子がいます。 度々こちらで相談させてもらっています。 どーして不安なのでまた質問させて下さい。 心配な点をあげます。 1まだ首がすわりません。うつ伏せにすると首はだいぶあげますが、引き起こすと首はついてこないし、お座りの姿勢では首が前にたおれがちです。 2 寝ている状態だとよく目が合い、笑うし、追視もしますが、縦抱きすると目が合いにくいです。 3 喃語もありますが、声を出してあまり笑いません 4 ママの事もよく分かってないような感じです。 正直、心配しすぎてノイローゼになりかけです。前向きに育児がしたいのですが、息子をみてると辛いです。 二人きりになると、おかしいと思うところを探してしまって、二人きりだと涙が出ます。 私も心療内科などにかかった方がいい範囲なのか… アドバイスお願いします

  • 11ヶ月 自分でおすわりしないです

    11ヵ月半の男の子のママです。少し気になることがあるので、質問させてください。 うちの子はちょっとのんびりやさんで、5ヶ月で寝返り、7ヵ月半でズリバイ、8ヶ月でおすわりとここまでは普通だったのですが、その後の成長はゆっくりで、いまだ移動はズリバイです。今はつかまりだちを頑張ってやっています(^^) 移動方法が四つんばいにならないのは、個性だと思って見守っているのですが、いまだにうつ伏せからおすわりにならないのが少し気になります。つかまり立ちはおすわりから立つわけでなく、うつ伏せから四つんばいになり、ひざ立ちして立つって感じです。おすわりから立ったほうがらくだと思うんですが(^^;)つかまり立ちからしゃがんでおすわりはできるんですが、これも個性なんでしょうか・・・?同じような感じだった子の体験談をお聞かせいただきたいです。

  • 首がすわっていないのに寝返り??

     生後3ヶ月の女の子のママです。 うちの子なんですが、まだ完全に首がすわっていないのに(グラグラしなくなってきてはいますが、もう少しかかりそうな感じです)寝返りをうちたいのか、首を左におもいっきり曲げて(いつも左です)両足で床を蹴り、動かない上半身を左に無理やりやろうとします。首が完全にすわっていないので、上半身が自由に動くわけがなく、もどかしいのか顔を赤くして怒りまくってます。その光景は、ホラー映画(エクソシスト?)のようで、ちょっと怖いです。  おそらく寝返りがうちたいのだと思うのですが、お手伝いでお尻をおしてあげると、今度は戻れなくて泣き出します。。。(ちなみにうちの子はうつ伏せが苦手です)  このような経験をされた方いらっしゃいますか?首がすわっていないのに寝返りをうとうとするものですか?それとも他になにか原因があるのでしょうか?

  • 私の睡眠中に甘えてきて、首や耳を舐めてきます。(生後5ヶ月の仔猫)

    私の睡眠中に甘えてきて、首や耳を舐めてきます。(生後5ヶ月の仔猫) 生後すぐに捨てられて、その後はずっと人間に育てられたせいか、 人間への愛情がとても強い子です。 甘えられること自体はとてもうれしいのですが、 私の寝ている時間帯、とくに朝方は執拗なまでに甘えてきます。 特に、私の顔付近を母猫のおっぱいだと思うのか、 首や耳などを舐めようと必死。 でも、くすぐったくて耐えられないので私もよけてしまいます・・・ 仔猫の甘えに応えてあげたい気持ちもありますが、 この状態がずっと続くと、夜中に何度も起こされてしまうので困ったなぁと。。。 もしこういった悩みをお持ちの方で、対処法など知っておりましたら 教えていただきたいです。 ちなみに、実家でも猫を飼っていて(拾い猫)その子は自分の肉球を吸っていました。 大人になればおさまるかなぁと思ったのですが、大人になっても続いています。 (うちの子は肉球には興味なさそうです・・^^;

    • ベストアンサー
  • 首を振る七ヶ月の息子

    こんにちは。たびたび質問をさせていただいている者です。 現在七ヶ月になる息子がいるのですが、時々、首を傾けています。 表現させていただくと、「ねー♪」と言いながら覗き込むみたいな感じです。 右左両方ともやります。 見ていると可愛らしいので良いのですが、まだ月齢が低いので、自己の表現でやっているのかわかりません。 それをしているときは特に機嫌が悪いとかはありません(むしろ良いくらいです)。 耳の調子が小さな頃からあんまり良くないので、それのせいかなぁ(かゆいのかな)・・とも考えています。 同じ経験をされた方、またご存知の方、ぜひ情報をお願いします!

  • 腹ばいにしても頭を持ち上げません

    生後3ヶ月になる男の子のことで相談です。 最近、だいぶ首もしっかりしてきて、たて抱きにしても 1人で支えていられるようにまでなってきました。 (まだすわってはいません。) よく、2ヶ月頃からうつぶせにすると頭を持ち上げるとか、 3~4ヶ月健診で、うつぶせにすると、頭を完全に持ち上げたら 首がすわった証拠などのお話を聞きますが、うちの息子は うつぶせにしても全く頭を持ち上げたりしません。 そのつち、うつぶせが嫌いなのか、泣き出す始末です。 だいぶ首もしっかりしてきたし、私としては、まもなく すわりそうな(?)感じもしてきているのですが、全く頭を 持ち上げないことがとても不安になってきました。 その子供によって、成長が早い、遅いなどの違いがあるとは わかっているつもりでも、何だか心配です。 うつぶせにして、頭を持ち上げなくても、ちゃんと首がすわって いたというお話などがありましたらどうかお聞かせください。

  • パズルマットとコルクマット

     生後7ヶ月の子供がいます。最近、一人でお座りができるようになりましたが、目を離すとよく転んでは泣いています。これからは、つかまり立ちもし始めるので、フローリングの部屋にマットをひこうと思いますが、種類がいろいろあり購入するのに迷っています。  コルクは見た目は良さそうなのですが、痛そうですね。パズルマットはインテリア的に???ですが、こちらの方が転んだときに痛くなさそうですし、値段も手ごろのような気もします。  我が家は一階なので、クッション性と快適(保温・清潔)さを考慮しています。良いアドバイスがあればお願いします。 

専門家に質問してみよう