• 締切済み

アゴがしゃくれていて悩んでいます…。

sakuracasperの回答

回答No.2

ちゃかされると気になりますよね^^ でも私はシャクレた人ってとってもチャームポイントだとおもいますよ^^ 松浦あやだってあんなにかわいいけどシャクレてます わたしはアゴは出てないですが、アゴが出てたらいいなぁーもーちょい出てほしーなーって思います 無いものねだりですね@ それをかわいいって自分でおもってあげてください@ いずれ他人もそれをかわいいっておもってくれますよ^^

関連するQ&A

  • 上の歯だけの矯正後、あごのズレ

    学生です。 おととしの冬に歯列矯正をして、昨年の夏にはずしました。 英国にいたので、英人の先生だったのですが、下の歯はきれいだということで、上の歯だけ矯正をしました。 もともとあごはすごくズレていて、でもそれで普通に生活できていたし、あまり違和感は感じたことはありませんでした。(意識してなかったからかもしれませんが・・・)かみ合わせも、ズレた状態でぴったりかみ合ってました。(いいのか悪いのかはわかりませんが。) ちなみにその先生からは、「このズレは歯というより、あごからズレているから、矯正しても無駄で、手術をしないと治らない」といわれました。 矯正によって、ズレはほんの数ミリぐらいになったのですが、噛み合わせがとても悪くなり、最近あごが時々痛むようになりました。 食べ物を食べている最中にあごが外れそうになったり、しゃべったりするだけであごがぎしぎし鳴ったりします。 ガチャ目(視力0.2と1.5/右目近視・左目遠視)のせいかもしれないのですが、肩こりも頭痛も酷いほうです。 眼科の先生に、目に問題は無いといわれて、あごのせいかも知れないと思い始めています。 今日質問したのは、一段とあごの調子が悪くなってる上に原因不明の微熱があったので、熱もあごのせいかなと思ったからです。 やはり手術は受けたほうがいいのでしょうか? 受けるとしたら、もう一度矯正をやり直したりしなければならなかったりするのでしょうか・・・ 顎関節症の友人が、自分であごを殴って自己治療?してたのをまねしたりすると、少しよくなった気もするのですが、このまま、だましだましいくよりも、早めに治したほうがいいのでしょうか・・・ その場合、病院の何科に相談すればいいのでしょう?整形外科でしょうか? ちなみにもう帰国しています。 なるべく専門の方や経験者の方のアドバイスがいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 歯の矯正 アゴの補正?

    21歳♂です。 今虫歯を治療してもらってる歯医者さんに、歯の噛みあわせがよくなくて、 このままだと歯にあまりよくない(下の歯に上の歯がガチガチぶつかって傷める)から、できれば直したほうがいいよといわれました。 口を閉じたときに私は前歯と、その真下の歯が同じ場所にあります。 普通の人は前歯が前に来て、その真下の歯はその後ろに位置しますよね。 このためか、笑ったらりするとあからさまにアゴが出てるんです。 下の歯全体を、すこし後ろにずらすという矯正のようなんですが Q1.もし、矯正したらアゴは少しひっこむのでしょうか? Q2.ピンキリだと思いますが、こういった場合費用はいくらぐらいかかるのでしょうか? 分かりにくかったらすみません>>< 直接聞けば早いのでしょうが、相場?のようなものを知りたいのです><

  • アゴを指でこすってその指を匂ってみて下さい

    変なタイトルですいません。 実はつい最近友達にタイトルと同じ事を言われました。 私はその通りやってみたのですが、臭いんです(笑) チーズビットのような匂いと言うか・・・ その友達も昔から気になっていたようで、 「私だけじゃなくてよかったー♪」と喜んでいました。 実験(?)の結果、12人中9人が匂うそうです。 匂いはみんな一緒でチーズビットだそうです(勇気がないので他人のは匂ってません) これが気になってしまい、今まで以上にここを集中して洗うようになりましたが 時間がたつと一緒なんです。 私は敏感肌で、口の周りは乾燥して粉吹き状態で、 アゴとオデコ、鼻の周りはギトギトしています。 匂う人はみんなバラバラで、普通肌でとてもキメ細かいきれいな肌の人も匂う人がいました。 最初に言ってきた友達は「私はアゴが人よりくぼんでるからと思っていた」と言いますが 私はアゴがくぼんでいません。 みなさんどうですか?匂いますか? 匂いの原因って何なんでしょうか?

  • 学校歯科検診で噛み合わせが悪いと言われました

    6歳の男子ですが、噛み合わせが悪いと言われました。 通常前歯は上の歯が下の歯にかぶさってなければいけませんが、上下の前歯が同じ高さで当たってます。矯正歯科であごの問題か、歯の生え方の問題か診断してもらってくださいとのことですが、まだ乳歯と永久歯の生え変わり途中なのですべて永久歯になってから(小学校高学年くらい)でもいいかなと思っています。それとも早めに見てもらったほうがよいのでしょうか。

  • 好きな子

    初めまして。nrs35と申します 今僕は中3なんですが気になってるこ(好きな子)がいます。 その子は一つ下で学校で時々話したり、最近は一緒に帰るようになりました。(学校で時々話したりっていっても挨拶程度です) 一緒に帰るときは何も緊張せずに話せるんですが、学校ではその子の周りに友達がいるせいか緊張してうまく話せません。 その子の友達に僕の事をどう思ってるか聞くと、僕ともっと話したいらしいです。 ですがいつも目があうとその子は目をそらしますし、時々ですが僕を見かけたら避けようとします(友達と逃げたり) この子は僕の事どう思ってるのでしょうか? 告白はするべきなんでしょうか?>< アドバイス宜しくお願いします。

  • オナニーについて

    12才の男です。 友達からオナニーの仕方を教えてもらいやってみてるのですが気持ちがいいと思えません。 やっているとこしょわるくてガマンできず体をクネクネしてしまいます。 またオシッコがしたくなり続けてやっていると本当にオシッコが出てしまいます。 兄がいるのですが相談すると兄は小学低学年から登り棒などでこすりつけて最後までイケてたよと言っていました。また高学年になると普通に精子が出たということでした。 やり方が違うのかと思い兄にしてもらったのですがやはりこしょわるくなりオシッコが出てしまいます。気持ちがいいというのもわかりませんでした。 兄はおかしいというのですごく悩んでいます。これは普通ではないのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?早くイキたいです。焦らないでと言われてもおかしくないのですが周りが普通に最後までできているので自分の体が心配なのです。よろしくお願いします。

  • 生理(初経)がこない

    真面目に悩んでます。 私は春から中3になります。 周りの友達はみんななっていて、 もう私だけかもしれません...(泣)(泣) おりものは来てるんです。 もう何年も前に。小学校高学年あたりから たぶん来てます。 これってやばいですか?(汗) ちなみに身長体重は 157cmくらい、43kgくらいです。 もう私は一生生理にならないんじゃないか... とか思ってしまいます。 胸はあんま成長してなくて、 毛は下は生えてます.ワキはうっすらです。 まだ大丈夫ですかね? それともやばいですかね? 至急回答お願いします。

  • 小学男児のオナニーについて

    弟のことで12才の男です。 友達からオナニーの仕方を教えてもら いやってみてるのですが気持ちがいい と思えません。 やっているとこしょわるくてガマンで きず体をクネクネしてしまいます。 またオシッコがしたくなり続けてやっ ていると本当にオシッコが出てしまい ます。 兄がいるのですが相談すると兄は小学 低学年から登り棒などでこすりつけて 最後までイケてたよと言っていました 。また高学年になると普通に精子が出 たということでした。 やり方が違うのかと思い兄にしてもら ったのですがやはりこしょわるくなり オシッコが出てしまいます。気持ちが いいというのもわかりませんでした。 兄はおかしいというのですごく悩んで います。これは普通ではないのでしょ うか?どうしたらいいのでしょうか? 早くイキたいです。焦らないでと言わ れてもおかしくないのですが周りが普 通に最後までできているので自分の体 が心配なのです。よろしくお願いしま

  • 彼女と仲良くなりたい…

    先日も質問したばかりなのですが…; 一つ下の彼女をもつ中3男子です。 彼女が男友達にこう相談していたそうです。 「いっしょに話すときに、幼なじみのように話して欲しい。  あまり楽しそうじゃない。だから学校などでは話しかけづらい」と。 でもですね、 僕は男友達とギャーギャー騒ぐときでも そんなテンションはあげないんです。 まぁよく話すほうですが、今の喋り口調が気にいっているというか…w 常に笑ってワイワイワイワイなんてことはなく 無表情でみんなのノリに合わせる…というかw 無表情をつくっているのではなく自然にそうなっているんです。 まあそれが同級生にも定着しているので 「君、楽しくなさそうに喋るね」なんていわれることはないです。 まあ「キャラ」というものですかね… おそらく僕は彼女の前では緊張して いつもどおり、普通の友達のように接する事ができていないのです。 それに↑に記した「キャラ」が加わって彼女に対しさらにマイナスになっているのだと思います。 どうすればもっと仲良く、というか同級生のように接する事ができるのでしょう。 もっと直接関わる事が重要ですよね。 そこで注意したらいいなどのアドバイスはないでしょうか。 回答お願いします。

  • 古い曲を歌う事って

    自分は20代半ばなんですが、小学校低学年から5歳上の兄の影響で音楽番組をよく見ていたり、小学校高学年から本格的に音楽を聞くようになり、尚且つラジオを聞くのもこれは誰の影響も受けて無いのですが好きで色んな音楽番組を聞いてきました。 そのためか自分は同世代だとあまり唄わない曲を結構唄ったりするのですが変でしょうか?