• ベストアンサー

プロセッサーについて・・・

yoishoの回答

  • ベストアンサー
  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.4

CPUを選ぶときに考慮される項目は、大きく分けると、(1)処理速度(性能)、(2)消費電力、(3)価格、の三つになると思います。 (1) の処理速度は、当然、動作周波数が高いほど高速になります。 それでは周波数が同じなら、どのCPUが速いのか? 非常におおざっぱな順列を示しますと、以下のようになります。(厳密には同じ名前のCPUでも仕様が異なるものもありますし、演算の種類で得手、不得手もありますので、当てはまらない場合もあります。) 高速← アスロン>ペンティアム3>ペンティアム4>デュロン>セレロン →低速 (Pen3>Pen4は、間違いではありません。) (以下は、初心者の方には少し難しいかもしれませんが、) CPUの速度を決める要素は、演算処理の基本設計の他に、 CPUキャッシュ(L1キャッシュとかL2キャッシュ。容量が大きい方が良い。)の容量と速度、 FSB周波数(外部、特にメモリとのアクセス速度。周波数が高い方が高速。)、 マルチメディア演算機能の種類(SSE(Intel)とか3DNow!(AMD)など。SSEの方が、対応ソフトが多い。) などがあります。興味がおありでしたらこれらのキーワードで検索してみてください。 (2)の消費電力はノートパソコンに重要なポイントです。(消費電力が大きいとバッテリーで使用できる時間が短くなる。) CPUは動作周波数を上げると処理速度も上がりますが、同時に消費電力も大きくなってしまいます。そこで、高性能のノートパソコンを作るためには、工夫が必要になります。 CPUの名前の頭にモーバイルが付いている物(たとえば、モーバイルCeleron等)は、速度を落とさずに消費電力を抑える工夫がなされていたり、バッテリーで使うときだけ動作周波数を落とす機能がついていたりします。 また、一般にAMDのCPUはIntelに比べて、消費電力が大きいようです。 (3)の価格ですが、これは当然パソコンの価格にひびいてきます。 大雑把に言うと、コストパフォーマンスは以下のようになります。 割高← ペンティアム>アスロン>セレロン>デュロン →割安

関連するQ&A

  • プロセッサの違いについて&色々。

    PCの事は、ちっともわからないのですが、 CPUってどういう意味ですか? Celeron(R) Mプロセッサ とPentium(R) Mプロセッサ の違いは何ですか? どっちが良いのでしょうか? それから、ノートブックを購入したいのですが、その為に、どういう物を購入した方が良いか教えて下さい。 主に、家庭でインターネット、写真、DVD等に使用予定です。 60歳過ぎの両親が使うので、操作が簡単なPCで、お勧めも教えて下さい。 詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • インテルのCore duoプロセッサについて

    春モデルあたりからノートPCに新しいセレロンでもペンティアムでもないプロセッサを搭載する機種が増えてきましたが、このプロセッサは実際のところその性能はどうなのでしょうか? 速いとか優れているとか、実感できることはあるのでしょうか? それともセレロンクラスとなんら変わらないのでしょうか?

  • プロセッサ

    Core2DuoとCeleronの違いってなんですか?? 性能の違いはあるのでしょうか?? スペックでは双方とも2GB(1GB×2)となっています。 あと、Vista Home Premiumで2GB(HDDは120GB)のCeleronですが、快適に使えますか??

  • Intelの歴代プロセッサの性能比較

    Celeronの850MHzのプロセッサのパソコンを持っています。今は同じCeleromの1.6GHzのパソコンを使用しています。単純にベンチマークを走らせると違いはわかると思いますが、もっと広範に、たとえばPentiumプロセッサの頃から、現在のCoreIIくらいまでの性能を知りたくなりました。棒グラフで比較できるようになっているサイトなどありませんか?

  • CeleronとPentium、K6などとの性能の比べ方は

    YAHOOオークションにてパソコンを物色中なのですが、CeleronとPentium、K6などとの性能の比べ方がわからず困っています。Pentiumは自分でも使っているのでなんとかわかるのですが、Celeronとかがよくわかりません。 Pentium200MhzはCeleron○○Mhzと同じくらいだとかの目安があるものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELでメモリー不足の表示

    EXCELを使っていてノートブック(ペンティアム120,メモリー48MB)でEXCELのファイルを10個位開いても何の支障もないのにデスクトップ(Celeron400,メモリー64MB)で4個位開いているだけなのにメモリー不足の表示がたまに出ます。デスクトップの性能の方が格段上なのにどうしてこんな現象が起こるのでしょうか?誰か教えてください。

  • 【Celeron】 Mプロセッサ370(1.50GHz)とMプロセッサ430(1.73GHz)

    現在、新しいノート型PCを購入しようと考えています。 2機種まで選択を絞り込んだのですが、CPUの違いがあるようです。 インテル Celeron, Mプロセッサ370(1.50GHz) と Mプロセッサ430(1.73GHz) の性能・機能的な違いを教えてください。 また、お勧め、アドバイス等がありましたらお願いします。

  • CPU Celeron と Pentium III について

    Celeron と Pentium III ではどちらの性能がいいのでしょうか?もし分かれば、比率を教えて下さい。 例 「Celeron1.0GHz : Pentium III1.2GHz」

  • Celeron M プロセッサー 370について(ノートへ買い替え)

    今使っているペンティアム4-2.66GHzのデスクトップVAIOをVAIOノートCeleron M プロセッサー 370に買い換えようと思っています。 両方とも512MB積んでいるのですが、主に用途はネット閲覧になります。どちらのCPUが速いでしょうか?またCeleron M プロセッサー 370にする事で操作が遅くなったりするものでしょうか? 何も分らない初心者ですが親切な方教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 最近のCPU

    ノートの買い替えを考えていますが最近になってCeleron D,Pentium Mというのをよくみかけます。これまでのCeleron,Pentium 4とはどういう違いがあるのでしょうか?最近のCeleron D,Pentium Mになって従来のセレロン、ペン4と比べるとかなり周波数が減った気がするのですが、CPUは周波数で単純比較できるのでしょうか?もしよろしければだいたいで結構ですので「Celeron Mの1.6GHzは今までのCeleronでいう2.0GHzくらいに相当する」みたいなのを書いていただけるとありがたいのですが、、、 ちなみに現在使用中のノートのCPUはCeleron(R)の2.2GHzで今のよりはいいCPUのものを購入したいと思ってます。 よろしくお願いします。