• ベストアンサー

NOD32に付いて

sinosihenの回答

  • ベストアンサー
  • sinosihen
  • ベストアンサー率20% (47/224)
回答No.1

私はNOD32・NAV・その他のものを10年ぐらい、各PCで使い分けています。性能面、機能面で劣る点はないと思いますが、なんせ使っている人が少ないせいかアドバイスが受けにくいことでしょうか。 これが大きいと思います。 >ネットを閲覧中にNOD32がウィルスを検出したとき、あとからPC全体のスキャンを行ってウィルスが検出されたことはありますか? リアル監視でのブロックする能力が知りたいというのが趣旨です。 今から6,7年ぐらい年前に閲覧中にウィルスが進入しました。それは怪しいサイトではありませんでした。 その時は自動で削除できず、手動でサポートに頼りながら削除した悪質なウィルスを駆除したことがあります。その時からサポートのすばらしさを実感したゆえに、NOD32の一ファンです。 自動でブロックできない悪質なものもあるのです。

noname#17393
質問者

お礼

回答有難う御座います。 今のところ問題なく動作しています。 GW中にリカバリをする予定なのでいろいろ危険そうなサイトを探して踏みまくってますが、いまのところ完全スキャンで一つも検出されていません。 なかなか優秀ですね。

関連するQ&A

  • NOD32について

    ノートンのインターネットセキュリティ2002 SpybotS&D Ad-AwareSE SpywareBlasterというのが 今までのセキュリティ対策でした。 ノートンの更新期限が来て、今はとありあえずV3ウイルスブロックのお試し版を利用しています。 次は・・・ ノートンのインターネットセキュリティ2006は パソコンのメモリが少なく(256M)難しいようなので キャノンのNOD32を検討しています。 NOD32にはファイヤーウォールがないようですがWindowsXPのものではまかなえませんか? ほかにファイヤーウォールソフトが必要でしょうか? スパイウェア対策の機能があるようですが、 今まで使っていた上記3つのフリーソフトは 引き続き必要ですか? アドバイスをお願いします。

  • ウィルス対策ソフト「NOD32」のスパイウェア検索機能はどんな感じでしょうか?

    現在は「ノートンアンチウィルス」を使っていますが、更新期限が近づいてきていることもあり この機会に別のウィルス対策ソフトの導入を検討しています。 「ウィルスバスター」の最新版は少し重いと言われているようですので ウィルスバスター以外のソフト(「NOD32」「マカフィー」など)を検討しています。 「マカフィー」はウィルス対策ソフト(マカフィー・ウイルススキャン)とは別に スパイウェア対策ソフト(マカフィー・アンチスパイウェア)が発売されているようですね。 (ということはウイルススキャンでは、スパイウェアは検出できないのかな?) ただ「NOD32」は最新のバージョンである「2.5」ではスパイウェア対策が 強化されているとのことなのですが、どの程度のものなのかが良く分かりません。 一般のウィルス対策ソフトに入っている「スパイウェア検出機能」は 専用のスパイウェア対策ソフトに比べれば、それ程強力ではないと聞きますが この「NOD32」ではどんな感じなのでしょうか?

  • NOD32 について

    自作パソコンですが、XP.pro sp2 ウィルスソフトに CANON NOD32を初めて使ってみました。ノートンに比べると起動が早くていいのですが、SPY.BOTをインストールし起動するとすぐに[ドライブにデスクがありません」と表示され実行できません。もう一台のNEC製からCDにコピーし、起動すると「リンク先ドライブまたはネットワークに接続できません」と出ます。もしかして NOD32がブロックしているのかと思いましたが、 ご存知でしたらご教示ください。

  • NOD32アンチウイルス導入

    お隣さんが新品のパソコンを買い ウイルスソフトが期間限定版のノートンアンチウイルスが入ってます  もうそろそろ期限が切れるのでウイルスソフト導入を検討してます 検討中のソフトNOD32アンチウイルスです ブロードバンドだったらそのままノートンを入れますが64KのISDNです そこで問題があります ノートンを削除してNOD32をインストールします 問題はありませんか? あとファイヤーウォールでPCGATE Personalがインストールしてます 問題はありませんか あとノートンをきれいに削除したいので方法教えてください Windows XP Home SP1

  • NOD32の導入とウイルスバスタークラブに関して

     現在ウイルスバスター2006(先日会員特典でアップグレードした)を使用しているのですが、そろそろ契約が切れます。そこで、このままウイルスバスターを更新して継続使用するか、「NOD32」に乗り換えるか検討し、NOD32にしようかと考えがまとまったところです。そこで幾つか質問します。 (1)ウイルスバスターからNOD32に変える場合、ウイルスバスタークラブから退会した方がいいのでしょうか?。それとも支払わないだけでそのままにしておいた方がいいのでしょうか?(個人情報が残る)。 (2)NOD32とZoneAlarm、そして今現在使っているspybotとAd-AwareSE、spywareblasterを併用しようと考えています。これでセキュリティの面では、ウイルスバスターを使用している時とあまり変わらないでしょうか?(フィッシング詐欺対策やプライバシー保護等をのぞく)。またはある程度安心できるでしょうか?。 (3)ルータがあっても内からのブロック、ということでやはりファイアウォールソフトは必要でしょうか?。結構頻繁で煩わしさを感じます。特にフルスクリーン時になってファイアウォールが反応してフリーズなんてこともあります。  以上宜しくお願いします。何か1つでもアドバイスして頂けたら幸いです。

  • ・NOD32アンチウイルス V2.7

    お世話になります 現在、セキュリティソフト=カスペルスキー、CAの2種を使用しておりますがCAの使用期限が迫り動作的にNOD32アンチウイルス V2.7を 検討しておりますがキャノンソフトのHPではウィルス対策と記載されていますが商品パッケージにはスパイウェア等の総合ソフト的な記載がされておりますがノートン、バスターと比較した場合にウィルス+スパイ対策などどうなのでしょうか? お使いの方、お教えください・・・

  • 一番いいセキュティソフトは?

    明日、買おうと思っているものです 皆さんが使っているソフトで、「これはいい!!」  と思うソフト教えてください カスペルスキー 7.0 ウィルスバスター2008 ノートン360 バージョン2.0 ノートンインターネットセキュティ2008 インターネットセキュティZERO ウィルスキラーZERO キャノン ESET NOD32 マカフィー G DATA アンチウイルス2008        ぐらいかな? 他にあったらすいません 検出率が高いもの・スキャンが早いもの・軽い? ものがいいです できるだけ早い回答お待ちしています

  • 悩んでいます。。。

    今パソコンには、NIS2007を入れていますが、正直重くて作業しにくいので軽くてウイルス検出のいいソフトを探しています。 自分なりに探してみて『NOD32』がいいかなと思ったんですが、NOD32にはファイヤーウォールがないそうで、今までNortonにまかせっきりの私にはNOD32とあとなんのソフトを入れたらいいのかわからなくて購入を悩んでいます。 NOD32を入れるには他にどのようなソフトを入れたらいいのでしょうか??

  • 気になる・・・。

    今日、インターネットをしていてリンク先を押したら よくわからない文字列が一杯あるサイトに飛びノートン2005が反応してC:\Documents and Settings\*****\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\CPCRKRK7\002_01[1].jpg が Backdoor.Trojan.dr(15)に感染していますという趣旨の警告がでました。 その後ウィルススキャンをしてみましたが検出はされず。マカフィー等のフリースキャンで調べても検出はされませんでした。 本当に大丈夫なのでしょうか? OSはXPです。

  • ウイルスバスター2010のファイアーウォールのネットワークウイルスって危ないんですか?

    こんにちは。 パーソナルファイアーウォールのログを見たら 今日、11k個ほど、ネットワークウイルスと書かれたログが見つかったんですが これはブロックしたので安全ということなんでしょうか? それとも、危ないんでしょうか? 昨日までは、ネットワークウイルスなんて一個もログにのっていません。 今日は、なにかをブロックすることもなく、ひたすら、ネットワークウイルスにだけ反応しています。 一応、全スキャンしたんですが、クッキー以外は出てきませんでした。 今年からウイルスバスターを使っており、まだ扱いに慣れておりません。 もしよければ、アドバイスお願いします。