• ベストアンサー

Leadertech PowerRegister

 C:\Documents and Settings\(私の名前)\Application Data\Leadertech\ PowerRegister\PowerReg.dat というファイルがありました。  調べたところ、スパイウェアらしいのですが、Norton AntiVirusで調べても何も検出されませんでした。  このファイルは、削除しても良い・・・というか、削除すべきものでしょうか。  そして、このスパイウェアは、どういうものなのでしょうか。  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

http://www.shareedge.com/modules/appdb/index.php?op=desc&id=3428 見たいですね 削除したほ言うがいいですね 削除の仕方は スパイウエア除去ツールでするのがいいと思います http://www.higaitaisaku.com/removewz08.html Ad-AwareとSpybot S&Dどちらかで消せると思いますよ それと システムの復元があれば 安全なときに戻すのもいいかもしれません いろいろ参考なさいとは http://www.xanxas.com/index.htm http://www.higaitaisaku.com/removewz01.html

noname#82539
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  Ad-Awareを使ったら、消えてくれました。 Nortonで全部検出してくれると思っていたら、そうではなかったのですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

登録情報ですが、PowerReg.datの情報を見て判断してください。 http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/amiweb/browser.jsp?langpair=1,2&url=http%3A//www.leadertech.com/%3Fpg%3Dereg&display=2&lang=JA&toolbar=yes&c_id=honyakuinfoseek 何か購入登録されましたか?

noname#82539
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  特に購入登録した覚えはありません。うちはNortonとプリインストールされてるもの以外ソフトウェアは買ったことがないので・・・。  どこかのサイトか、もしくはフリーウェアから混入したのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詳しい方教えてください。

    お世話になります。 環境は CPU / pentium4 2.8E メモリー/ 1024MB OS /WindowsXP SP1です。 セキュリティソフトは Norton Internet Security 2004 Norton AntiVirus 2004 です。 (1)Norton AntiVirus 2004で手動スキャンをしたところ感染ファイル数4個検出 されました。  ウィルス名: Spyware.Marketscore C:WINDOWS¥SYSTEM32¥okshook.dllはスパイウェア脅威です。 C:WINDOWS¥SYSTEM32¥osmim.dllはスパイウェア脅威です。 C:WINDOWS¥SYSTEM32¥osrouter.dllはスパイウェア脅威です。 C:WINDOWS¥SYSTEM32¥ossproxy.dllはスパイウェア脅威です。 削除ができませんでした。 (2)その後ウィルスバスターのオンラインウィルススキャンを行ったら感染ファイル数5個検出 されました。  場所                           ファイル D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/JAVABYTEVERA D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/HTML000LWEB-A D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/JAVABYTEVER-A-1 D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/JAVABYTEVERA D\Documents and Settings Application Data¥sun¥java/JAVABYTEVER-A-1 幸いマイドキュメントのファイルをNorton AntiVirus 2004で手動スキャンをしたところ データは感染していなかったので、データをバックアップしました。 A リカバリーしたが良いでしょうか? B 他に方法はありませんか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 削除する方法

    スパイウェアを検出したのですが、直接活動を行っているファイルが削除出来ません。 方法をご存知の方、いらっしゃいますか? C/Documents and Settings/???/Application Data/ohh.exe OS:WindowsXP home

  • ApplicationDataの中に削除したソフトの残骸があります

    アプリケーションソフトをアンインストールしたのにApplicationDataの中に削除したソフトの残骸があります。 C:\Documents and Settings\Administrator\Application Data¥○○○ C:\Documents and Settings\All Users\Application Data¥○○○ C:\Documents and Settings\owner\Application Data¥○○○ AdministratorとAll Usersとownerのなかにあるのです。サイズは小さいのですが気になります。削除したいのですが、そのまま右クリックで 削除してもよいのでしょうか。 ちなみに残っているものは ノートンを削除した際の残ったと思われるSymantec\Sharedなどとスパイウェア削除ツールのSpybot-Search & Destroy

  • トロイの木馬・・

    以前トロイの木馬の件で質問した者です。 検出されたウイルスは、前にノートンが隔離してくれたものだと色々と調べてみて分かりました。 検出された問題のファイルは以下のものです。 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\Norton AntiVirus\Quarantine\1EC936FC.wma これは、ノートンがウイルスを隔離している場所だということも分かりました。 ですが、このファイルを削除する方法が分からず(すでに削除してあるのか残っているのかも分からず)困っています。 AllUserの中のファイルを確認してみたのですが、上記のファイルのようなものは見当たらず、ノートンのフォルダがあったのでそれは削除してしまいました。これで大丈夫だったのでしょうか? ノートンの隔離しているログを確認してくださいとアドバイスを頂いたのですが、どうやって確認すればいいのかも分からないのです。 ウイルスに詳しい方、どうかアドバイスお願い致します。

  • Cドライブの空きを増やすについて

    過去ログでいろいろ調べてNSディスク観察をしてみました。C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\Norton Internet Security¥URLListsとC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\MovieShaker\3.0\Dataが容量をしめているようです。 こういった場合どうしたらいいのでしょうか? ファイルがわかってもどこをどう削除したらいいのかわからなくて・・・過去ログにあるNortonProtectionの場所もわかりません。どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • Symantecのファイルの中に…

    Windows XPです。 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\Symantec AntiVirus Corporate Edition\7.5 の中に200メガとか1ギガとかやたらとサイズの大きい不明のファイルがあるのですが、これは削除しちゃっていいのでしょうか? 容量喰ってるようなのでなるべくなら削除したいのですが… どなたかアドバイスお願いします。

  • Infostealer.daonol!genに感染したもようです。

    Infostealer.daonol!genに感染したもようです。 Norton AntiVirus2009で手動検出したところ、 c:¥Documents and Settings¥ユーザー名¥Local Settings内に 0jwmn.tmpというファイルがあって、それが上記のウィルスに感染していると出ました。 クリーニングできず、検疫して削除したのですが このウィルスに感染した場合に行うことはあるでしょうか? そのファイル自体はまったく記憶がありません。 AntiVirusがウィルスの挙動を止めたということもありません。 分かる方、ご回答をお願いします。

  • すごくマニアックな質問ですが...

    以下に示したパスのファイルってWidowsXPの中で、どんな役割を果たしているファイルなんでしょうか?かなり急いでいます(>_<)。どなたかご返答よろしくお願いします。C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\Network\Downloaderの下のqmgr0.datとqmgr1.datです。

  • Application Dataフォルダの中身で削除していいものは?

    Window XPのフォルダについて質問です。 今、HDDの容量が一杯になってきたので、ディスクのクリーンアップや、要らないファイルの削除をしていたのですが、その過程で「c:\Documents and Settings\owner\Local Settings\Application Data」というフォルダにぶち当たりました。 ここの中身を見てみると、いくつかDATファイルの入ったフォルダがあって、それらは削除しません(素人でレジストリにも詳しくないので・・・)。 ただ、不思議なのが、もう使い終わったはずのインストーラー(以前ダウンロードしたもので用済みのもの)が、Application Dataのファルダの中に、また奇妙なフォルダ名(例えば「{7518D0A6-4925-44D6-B55C-00A0D0121020}」など)を作って、その中に居座っているのです(ちなみに、同フォルダ内にMSTの拡張子のファイルあり)。 つまり、\Application Data\{7518D0A6-4925-44D6-B55C-00A0D0121020}\○○.msiといった感じです。 これって、(MSDファイルも含めて)削除してもいいものなのでしょうか?それともやはり削除してはいけないのでしょうか? 他のアプリケーションとの結びつきが想像できないので、削除してもいいような気がするのですが・・・。 それと、「c:\Documents and Settings\owner\Local Settings\Temp」っていうフォルダの中に、いくつか拡張子「tmp」のファイルがあるのですが、これって削除しても大丈夫なのでしょうか? これもあわせて知りたいです。 では恐縮ですが、ご回答のほう、宜しくお願い致します。

  • datファイルを削除するbatファイルをポリシーで実行したい

    素人質問ですみません・・・ あるdatファイルを削除するbatファイルを作成し、それをAD(2003)のグループポリシーに設定し、PC再起動時に実行したいと考えています。 batの中身は↓で良いのでしょうか。 -------------------------------- echo off cd C:\Documents and Settings\ユーザプロファイル\Local Settings\Application Data\○○○\○○○ del ○○○.dat exit -------------------------------- また、作ったファイルをADのグループポリシーのどこにどのように設定したらいいのでしょうか。 どなたか教えてください・・・

このQ&Aのポイント
  • Windowsのノートパソコンで使用しているキーボード、TK-FBP101- BKの右側のテンキーが入力できなくなりました。
  • NumLockを切り替えても、キーボードに入力されるのは”Pi”という文字だけで、数字の入力や特定の機能の使用ができません。
  • 問題が発生する前後にマウスの使用を始めましたが、マウスの使用とテンキーの故障との関連性は不明です。
回答を見る